21:59:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

3DSのゲームソフトもそこそこな値段のままだし。

21:58:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ついでに寄ったゲーム取り扱ってる店、SwichやSwich Lite、Wii、Wii Uなど、あとはGCとかか。普通に新品や中古売ってるのにDS/3DSだけ売ってないね。

21:56:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

3DSの充電ケーブル、セリアに普通に置いてありましたね。

Attach image
21:54:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

今日は早めに休んでおきたいところだ

21:38:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

逆さ使用OKすき

20:58:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ローソンとファミマはシャープのプリンタだっけな。

20:25:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おなかいてぇ

20:23:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Achieving Digital Wellbeing for All at OnePlus oneplus.com/wellbeing

Web site image
Achieving Digital Wellbeing for All at OnePlus
20:22:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

OnePlusから「スマホ利用状況」が一目でわかる壁紙 | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2021/06/oneplus-s-w

Web site image
OnePlusから「スマホ利用状況」が一目でわかる壁紙
19:56:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もにょん

19:16:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

よーめいしゅー

19:15:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ライフガードとしては新登場だね。ほかのメーカーのは前からある。

18:23:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ロッカーとか

18:23:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ミニチュアのドラム缶とかもあるよね。

18:23:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 18:22:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:23:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メルカリ、本人確認にマイナンバーカード使えるのね。便利だ。

Attach image
18:18:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ああそうだ、メルカリログインしておかないとだ。

18:15:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

疲れたな

16:42:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Mi Notebook調べたことはなかったからそれはええねん

16:42:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

中華ノート、流石にCeleron N3350だけは嫌だ。

16:41:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんかMi Notebook意外と高くない?

16:39:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

らずぱいかー。確かに1kg切ってるし安いがそうではなくてだな。

16:39:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

中華ノートでいいんですよ

16:38:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それはそれとして、Linuxつついて遊ぶのは楽しい(そしてすぐ壊す)のでLinux入れて遊ぶ用の1kg切ってる安マシンないすかね。

16:37:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うっわどうしたのそのMenu……

16:36:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

どうにもマルチメディア制作環境が弱い。ないこともないけど、使い心地は非常に悪い。

16:35:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自分のやりたいことを実現してくれるアプリケーションが安定して動いてくれるのなら、OSは土台でしかないのでなんだっていいんだけど、そのやりたいことを楽に実現できるアプリケーションがWindowsにめっちゃ偏ってる。

16:31:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

かなり昔からクリーンインストールすることもなく使ってるけど、全マシン安定動作してるからなんとも。ちょっと困ることといえば、稀に外付けした顔認証カメラを見失ってることと、PCIe経由U.2 SSDとかいう奇妙なことしてるデバイスがマウント外れてるときがあるぐらいですかね。

16:28:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そのネタそろそろ賞味期限切れじゃない?

16:27:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Windows、これといって糞だと思ってないので……

16:24:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

めんどくさがりの自分としては、インストール直後に何も調整せずに不具合なくバリバリに動いてくれるなら……ってところがある。

16:23:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

使いたいから使うそれなあっ

16:23:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 16:23:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Windowsを捨ててLinuxを使うべき理由:ない。使いたくなったときに使えばよい。

16:23:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 16:21:28 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

令和にもなってNew 3DS LLを密林で注文したのは私です

16:17:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

安心と信頼のておくれ

16:16:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

何も問題はないな!

16:16:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 16:16:08 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 16:14:00 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
Attach image
16:08:02 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ああーー

16:05:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

画像漁ってたら楽しいやつ出てきた。活かせてないんだけども……。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:59:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

しかしBIOS抜けた途端即死したDG-D08IW2Lを分解したときはヒートシンクの貼り付け位置が激しくずれてたりしたし、すげー微妙な感じはある。

15:57:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ASCII.jp:ドスパラ工場で100万円PC爆誕! スタッフの熟練組み立てスキルに驚いた (1/3) ascii.jp/elem/000/001/908/1908
うちのメインマシン、ここで組み立てられたんだなー。裏配線可能なケースだったら裏配線してくれたんだろうけど。
タブレットで組立中ってステータス出てたのでなんぞと思ってたけど、モバイル向けの生産ラインもあるので、組立は国内でやってるのね。組立済のパッケージを発送するだけちゃうんかと思ったらそうではないらしい。

Web site image
ドスパラ工場で100万円PC爆誕! スタッフの熟練組み立てスキルに驚いた (1/3)
Attach image
15:45:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ドスパラね、みんな好かんだろうけど自分は結構お世話になってる。

Attach image
15:43:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ドスパラのログイン、1年ちょっと前は認証コードが電話番号下4桁とかいうガバだったのにちゃんとランダムなやつが来るようになって面倒(おい)

15:41:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

コロ助じゃなければ大須とか遊びに行くついでに修理に出してみたんだけど。

15:40:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

へー、最近のスマホ修理業者はゲーム機も対応してるのね。

15:37:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

FeliCaのクリアが面倒で面倒で。QUICPayしか使ってないんだけどなんかQUICPayを登録したという履歴は残ってるんだよね。

15:36:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

使えんこともないけど微妙に使い所がないものって困るよね。うちにも使ってないスマホが……

15:35:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

修理費用出させてそのまま渡すのもありか(は?

15:35:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

その壊れてるやつ、弟に貸し出すのもありだね。Switchは持っていても遊ぶゲームがないと嘆いてたので。

15:34:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

非正規修理で5000円ぐらい出せばカートリッジ部分ぐらい直るやろのお気持ち。

15:32:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ところでそれいつの3DSなんだろ

15:32:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

マジ?送料だけ?いやほんとありがたい。

15:31:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

修理の参考価格 Newニンテンドー3DS/New 3DS LL/ニンテンドー2DS|サポート情報|Nintendo nintendo.co.jp/support/repair/
良心的な修理価格で泣ける

Web site image
修理の参考価格 Newニンテンドー3DS/New 3DS LL/ニンテンドー2DS|サポート情報|Nintendo
15:30:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

てかそれ修理出してもそこそこ安いんじゃ?

15:30:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

壊れた3DS一式で草。あると嬉しいかもしれん。

15:29:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こういうことなんすよ

Attach image
15:27:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

リングフィットもおいてあった。

15:27:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そうそう、地元の本屋、通常版のSwitchが3台売ってましたね。普通に売ってた。

15:27:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

流石にPSP向けは見かけなくなったんだよね。だいぶ古くなったしなぁ。

15:26:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

3DSの充電ケーブルって百均に転がってるかしら。

15:20:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ホラーかな????

15:20:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 15:19:41 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

WindowsUpdateでオプション更新全部突っ込んでるなう。

13:50:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ!なんかタッチパネルもドライバが入った。

13:31:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おっしゃ、喫茶店にでも行くか!

13:30:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2021-06-06 13:30:00 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

MesaのドライバーにはclassicなドライバーとGallium3Dフレームワークに乗っているドライバーがある。現在Mesaがサポートしているハードウェアの多くはGallium3Dドライバーで動作する。

classicドライバー派だったIntelも最近はBroadwellとそれ以降のハードウェアをサポートするIris Gallium3Dドライバーに主軸を移している。
そんな中、classicドライバー専用のコードを削除しようという提案があり、Haswellやそれ以前のIntelの内蔵GPUの扱いに注目が集まっていた。

CrocusはRed Hatの社員が中心となって開発している、i965からHaswellまでのIntelの内蔵GPUをサポートするGallium3Dドライバーで、いよいよmainlineへのマージが提案される水準に到達したらしい。

phoronix.com/scan.php?page=new

Web site image
Crocus Gallium3D Nears Mainline Mesa For Gallium3D i965 Through Haswell Graphics
05:28:01 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

アクションゲーム「紅魔城レミリア 緋色の交響曲」がSteam,Switch向けに2021年発売。2009年発売タイトルのHDリマスター 4gamer.net/games/574/G057439/2
うっわ懐かしいな。続編も遊んだよこれ。

Web site image
アクションゲーム「紅魔城レミリア 緋色の交響曲」がSteam,Switch向けに2021年発売。2009年発売タイトルのHDリマスター
04:08:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

雨降ってるとしんどいねぇ

04:06:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

きゅうけい

02:59:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

雨降るなあ

02:59:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

さーて配りに行くか