ブログ用だしなと限定公開にしてたんだけど、17年までのやつは非公開にするよって言われたのでじゃあ公開にしとこってまとめて設定したんだよね。
ブログ用だしなと限定公開にしてたんだけど、17年までのやつは非公開にするよって言われたのでじゃあ公開にしとこってまとめて設定したんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
8インチモデルの2代目、raytrektab RT08WTレビュー | ぴけっとガジェット
https://blog.pikegadge.com/raytrektab-rt08wt-review/
書いた
新型コロナワクチンの接種について|春日井市公式ホームページ https://www.city.kasugai.lg.jp/covid19/1023639/1025047.html
へー、来月にはなんか動きがあるのね。
但し、耐衝撃性に疑問は残るし、本当にガッツリ保護するなら定番ブランドの高いの買っておけば間違いないと思ってる。
100均ガラス、マトモな種類のやつなら密林に転がってる適当なやつと品質あんまり変わらないので、気楽に貼れるという利点がある。
更に100均でガラスも済ませようとする場合、右のやつはカス、左のタイプは普通だったので左のにしておこう。全面保護タイプ嫌いなので一部保護のタイプしか買わないようにしてるんだけど、100均のはダメだぞ。
3枚ぐらい買っておけばええ、330円や。
あとこれはSE2関係ないけど、700円ぐらいで売ってるレンズカバーはやめとけ。こうなる。
というか、これも100均で売ってるからそっちから試そうな。
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
同人を作るときに意識したい「人類を読解力のピラミッドで表すとこうなる」
https://togetter.com/li/1735522
TicKasa ANC ワイヤレスヘッドホン アクティブノイズキャンセリング Bluetooth 5.0 aptX/AAC対応 30時間再生 マイク付き DJ用/音楽鑑賞/楽器練習/モニタニング/音源ミックス 密閉型 黒
https://amzn.to/3gQlQ7O
セールじゃない場合5,499円なんだけど、それだけ出すならセールのときにAnker Soundcore Life Q30買ったほうが良さそうな気はする。
ANC抜きにしても全体的に微妙な感じ。3,000円しない価格で買ったので適正価格、「3,000円なら」割と良い。定価の約13,000円だったら即返品レベル。
扉がバタンと閉まる音が単純にノイキャン貫通するだけならノーダメージなんだけど、失敗したノイキャンが耳元で暴発する感じがあってカス。遠くで鳴ってるのをわざわざ耳元に持ってこられた感じ。
MobvoiのANCヘッドホン、扉の閉まる音とか突発的な大きな音がダメで、ノイキャンし損ねて圧力がそのまま耳元までやってくる。
OS標準の共有インテント、遅延して出てくる連絡先のやつが邪魔すぎるし、タップ位置がひとつズレるバグっぽいものもあるし大嫌いなんだわ。
あー、末代で認証済みの状態であとからnere9とかのアカウントも入れるか〜ってやるとドハマリするのね。覚えとく。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブラウザにChrome指定しておくとChromeでしか開けなくなるしどうしたもんか。未指定にすると開けるアプリが無いと言われるし。
なんかYouTubeアプリとかAmazonアプリとか入れてると、YouTubeやAmazonのリンク開けなくなるんだよね。