今日は餃子だそうで。ではいただきます。 https://mstdn.maud.io/media/OZLWe2sHcCvpgOGwV0U
とりあえず現行のEMRペンは、
・プロ用つよい枠
・Intuosちょっとリッチ枠
・Intuosお手軽枠
・feel
の4種ってことでいいのかな。
現行のワコムのEMRペン、どういう状況だっけと久しぶりにググったメモ。間違ってるかもしれないけど大体こんな感じでそれぞれ互換がないはず。
プロ向け、一般向け、feelの3つだけで分かれてくれると楽だったんだけど、なんか一般向けのIntuos内で分かれてるっぽくてもにょる。でもIntuos筆圧ペンLP-190は失くしたり壊したりしても定価2,750円と安い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
New 3DSね、なんだっけな、これまでIPSだったんだけどもスーパーファミコンエディションあたりからTNに差し替わってるそうで。
【No.1】Envy x360 13
新製品凸。前機種からペン周りがイマイチという情報を取りこぼす。PCそのものは最高なのにペン絡みが見事なまでのカス具合でペンぶん投げた。
【No.2】raytrektab RT08WT
発売から相当経ってるし悪い話も遅いというぐらいしか聞いてないし大丈夫やろと突撃。タッチパネルドライバがカスで見事爆死。ふぁー、あんまりじゃ~~。
【No.3】TicWatch GTH
こちらも新製品凸。TicWatch Pro悪くないしまぁ大丈夫でしょと購入したところ制御用アプリが酷く、一時期使い物にならないことも。WearOS以外のTicWatchはこのMobvoiアプリの出来ですべてが決まると言っても過言ではない。Android版は直った、iOS版はもうだめです。
【No.4】XiaoXin Pad Pro
幾つかの不評をチェックし、問題ないなと突撃したところ肝心のクリスタでのみペンがダメで見事爆死。よくよく調べてみると海外のレビューにひとつだけしれっと書いてある。
【No.5】New 3DS LL
新しいロットTNじゃねーか!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにその首掛け扇風機、ペルチェ素子も積んでるので、ペルチェ素子使いつつフルパワーでファン動かすと15W使うっぽい。
TicKasa ANC Headphones - Active Noise Cancelling Wireless Headphones https://www.mobvoi.com/jp/pages/headphonesanc
普段スマートウォッチ作ってるとこなので、ヘッドホンかぁって躊躇するかもしれない。
右利きの場合、指の届かないところを使うアクションが多すぎる。デカいやつはそれはそれでなんとかして使うんだろうけど、12miniじゃないとちとしんどい。
眼鏡かぁ。在学中に1万ぐらいの安いの作ったけど、軽くネジ締め直してもらったぐらいだな。作ったの何年前だろ。6年ぐらい前か?
『天穂のサクナヒメ』開発者を爆笑させた“肥溜め保存”がついに修正―未使用ボイスの実装、犬と猫の同時抱っこなど嬉しい追加要素も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2021/06/23/109841.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
台風のたまごから台風へ発達か 週末は本州に接近 梅雨前線の活動が活発 大雨の恐れ(日直予報士 2021年06月22日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/lite/forecaster/r_fukutomi/2021/06/22/12928.html
げげー