23:04:37

あっ、誕生日おめでとうございます🎉

21:25:16

お、人権来てたのか。

21:23:52

自分が鍵かけてる&フォロワー以外からはリプも通知も受信しない設定にしてるから、結構な人数の末代とすれ違いになってる気はする。

21:22:17

なんもわからん | なんもわからん | unaristギャラリー | unaristギャラリー unarist.pikegadge.com/%E3%81%A

なんもわからん (なんもわからん) - unaristギャラリー
21:18:03

今度NECタブに勉強がてらopenSUSEでも入れてみようかなとかちょっと考えてる。

21:15:56

タブレットやノートPCにLinuxくん入れてるのは、試しに入れてみるところまでが楽しいのでよくやってるのであって、そこから先実用するところまではあんまり想定してなかったりする。

21:12:59

なので、「それLinuxでやったほうがいいよ(Androidのビルド)」は素直にUbuntu入れてやってるけど、それ以外にLinuxのが得意なことや便利なことって自分はいまのところ出会えてないので、あんまり触れてない。

21:09:04

「それLinuxでもできるよ」は面倒くさい手順を踏んだらできるよだったり、安定するとは言ってないけどできるよだったり、「それLinuxでもできるけど素直にサポートされてるOSで使ったほうが楽だよ」なものばかりであんま信用してない。
「それLinuxでやったほうがいいよ」については実際そうだなと思う。

20:08:55

SIMロック解除できる国内端末でも他社VoLTEが繋がるとは限らないので、素直に対応してる端末買ったほうが良いよ。

20:06:45

庭SIM、主にVoLTE周りの都合で使いにくいのだけど、他社端末で使いたい場合(Bandが合いにくい、今はVoLTE駄目だった場合にCDMAというわけにもいかない)と、海外機で使いたい場合(論外)に面倒くさいやつなので、普通の人は気にしなくても良いやつ。

20:03:22

UQ、禿でいうところのWCPみたいなもんだと思ってる。

20:00:32

rakuten.jp
44011
default,supl
IPv4/IPv6

ims
44011
ims
IPv4/IPv6

あたり突っ込んでお試しやね

19:53:25

楽天MNO、まず開通チャレンジからスタートするのでクソめんどくさいやつ。対応端末?ないよ。抜け穴探す遊びをするんやで。

19:49:39

いうて禿なので人を選ぶY!

19:49:10

Y!はMNOなので、「エリア内であれば」MVNOのように速度気にしなくてもいいしな。

19:44:39

今手持ちの回線、Y!と怪しいのとIIJだけになってしまったな。

04:55:09

よし、帰るぞ

04:55:03

つかれみ

04:15:26

しんどみだ