2019-01-12 23:29:39

久しぶりにオダメえっちスクショ🔞

2019-01-12 22:33:47

不良のたまり場だ

2019-01-12 22:31:33

パーティー会場いいわね

2019-01-12 22:28:56

面接とかはこっちじゃ見かけないんだけど、ドラマとか映画でバーで最高機密のやべー話をするやつ、周りに聞こえてそうだよなって思いながら観てる。

2019-01-12 22:24:00

そのシステム、自分が撃ち殺される対象になる可能性も考慮していないとアになりそう

2019-01-12 22:15:27

スマートウォッチが死にましたって投稿するやつのが先だな

2019-01-12 22:15:00

もしくはwww

2019-01-12 22:14:21

いやー、手首洗いたいしなー

2019-01-12 22:12:46

死ぬかもしれないヤバイ助けてじゃなくて、死にましたって投稿したいやつなので緊急性はないよね。

2019-01-12 22:11:48

ただ死んだことを伝えたいだけならば、スマートウォッチなどで心拍数取得できない状態が一日ぐらい続いたら、コイツはこの時間からずっと心臓止まってるので死にましたって投稿すればいいやつかしらね。

2019-01-12 20:32:18

東方は追っかけてくと旧作漁りだすからな

2019-01-12 20:31:26

小説知らなかったな、確かにゼノマスのが知ってる(観たことはない)

2019-01-12 20:24:12

5~6年前ぐらいはsfz形式お世話になってたもんだがまぁ

2019-01-12 20:18:45

VSTiかなーとDLして開いてみたらSFZか~~~って触ってなかったな。

2019-01-12 20:04:30

おたかんすぐ

2019-01-12 20:03:31

友人の初スマホがacroだったな。

2019-01-12 20:02:54

わぁ…acroかぁ

2019-01-12 20:00:49

えーと、4.4からじゃなかったっけ。

2019-01-12 19:59:05

練乳からのぜんざい、ておくれ度が高い

2019-01-12 19:56:35

[おたかん ておくれ] [検索]

2019-01-12 19:54:51

ストレージギリギリな端末あったかなぁと16GBのデバイス確認してみた。まだあるな。

2019-01-12 19:51:43

タッチ操作による突然のラジアルメニューの出現にキレた(お久しぶりっす

2019-01-12 19:49:44

:erait:

2019-01-12 19:43:16

調整するより慣れたほうが早いな

2019-01-12 19:42:25

んーーー、なんかプロペン2高感度過ぎて扱いきれないぞ。クリスタ側で筆圧調整してるんだけど何故かしっくりこない。んんー?

2019-01-12 19:40:07

今はPWAで開いてる:don:と、GmailとPlayミュージックだけかな。

2019-01-12 19:38:50

順番に見ていこうと思って大量にタブ開くことはあるけど、ちゃんと順番に消化していくので最終的に0タブになる。

2019-01-12 19:35:19

うぉ、Playミュージックにアリスソフトの楽曲山ほどあるやんけ(42 枚のアルバム)

2019-01-12 19:33:21

なんか前に開きすぎてタブ閉じられない人がおったな

2019-01-12 19:32:59

651タブ開き直そうとすればそれは落ちる、うん…

2019-01-12 19:32:21

651…

2019-01-12 19:25:36

Chromeさんでは対処できない何かが潜んでるやつかしらね(開発者ツールも開けないしわかんね

2019-01-12 19:22:32

どういうことなんだ

2019-01-12 19:22:05

ぱこちさんのそのページ、ちゃんと開けた試しがない

2019-01-12 18:58:57

さてゆうはーん

2019-01-12 18:57:38

久しぶりのタッチ対応デバイスでのペン操作なので、パームリジェクション周りの誤認識で手のひら当たったときにキャンバスがすっ飛んでくやつ遭遇して、そういやあったわそんなのーってなってる。
とりあえずWindowsの設定から「ペンの使用中はタッチ入力を無視」を使うことしようかと思ったが、素直にクリスタ側でシングルスワイプ無効にしたほうが良さそうね。(キャンバス移動は2本指でやれるので)

2019-01-12 18:47:14

Cintiq 13HD用にDLしたドライバのままだったし、中身一緒かもしれんけどちゃんと当て直しておいた。

2019-01-12 18:39:12

おー?なんかプロペン2の挙動が変だな。

2019-01-12 18:37:25

c⌒っ.ω.)っおあー

2019-01-12 18:20:48

うわぁめんどくせぇ

2019-01-12 18:20:23

もしかして保証とサポートとデータ増量くっつけてあの価格かな

2019-01-12 18:14:31

んんん?なんかやけに高いぞ

2019-01-12 18:09:53

LG Q Stylus|スマートフォン|製品|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで ymobile.jp/lineup/801lg/
ジャパネット限定販売かぁ

LG Q Stylus(Y!mobile)
2019-01-12 18:09:06

あっ、ちょっと欲しいなこれ

2019-01-12 18:08:07

使わなくなった液タブをサブモニタにするという贅沢

2019-01-12 18:06:30

買ってきた

2019-01-12 18:05:47

ぐえぐえ

2019-01-12 17:33:41

白バラコーヒー、聞いたことあるな。

2019-01-12 17:27:18

カフェラテなりなんなり、甘くても甘くなくてもいいけど、やたら甘過ぎるのは苦手かもしれない。

2019-01-12 17:17:18


     💶 三
 💶 三 💶 三
  💶 三

____🏡___🏘🏠🏠

今日は札束がたくさん飛んでるな

shindanmaker.com/841626

今日はいっぱい飛んでるなぁ…
2019-01-12 17:15:22

ぴけぴけさんのガチャ結果
[R](╮│ ハーフじゃが
[SR] [][][] フライドポティトゥ
[UR] ⌊(╮╯╭)」イモ!
[R](╯╮╮)じゃが
[SSR](   )メークイン

shindanmaker.com/602790

(╮╯╭)じゃがいも5連ガチャ(╮╯╭)
2019-01-12 17:09:13

たし🦆そう🦆しれな🦆
shindanmaker.com/765722

たし🦀そう🦆しれな🌾
2019-01-12 16:46:02

インテルはいってるホント好き(AMDのぱここんから投稿しながら)

2019-01-12 16:41:58

うん

2019-01-12 16:41:54

Intel絡みというかPC関連というか

2019-01-12 16:40:58

Intel絡みのCM、Centrino出たときに変な鳥がセントリーノセントリーノしてるやつぐらいしか知らん

2019-01-12 16:40:12

Ultrabook ウルトラブック CM30秒バージョン - YouTube youtube.com/watch?v=FAyfQ3WuKw
あっ、知らねぇ

Attach YouTube
2019-01-12 16:39:54
2019-01-12 16:39:26 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 16:38:59

勢い余ってケーブル抜けたり落っことしたりしそうなやつだ

2019-01-12 16:38:39
2019-01-12 16:38:17 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-12 16:08:55

楽かどうかはわからんが

2019-01-12 16:08:40

カット編集+αでなんか楽なのってないのって要求に対する答えみたいな。

2019-01-12 16:06:21

Animotica | Easy-To-Use Video Editor for Windows 10 animotica.com/
Windows Storeぼーっと眺めてたらトップにあったんだけど、シンプルな編集用のこんな動画編集ソフトがあったんだなぁと。

Animotica is an easy-to-use Video Editor for Windows 10
2019-01-12 15:36:11

なんでもプレビューしてやるぞっていう心意気

2019-01-12 15:07:31

66,634円、Amazonだとちょっと安いのね

2019-01-12 14:56:55

どのアプリも大体はPhotoshop準拠な設計になってるよ。特にPSD読み書きできるやつは。たまーに一部レイヤーモード変だったりするけど。

2019-01-12 14:54:43

相手がPhotoshop使ってても統合しつつ開けばたとえCCからの新機能とか使われててもデータは見られる…はず。

2019-01-12 14:52:47

SAI持ってるのならそれでもいいと思う。32bitアプリケーションなので、新しく作ってるSAI2とか試すのもありだね。
そりゃもちろんPhotoshopのように豊富なフィルタや文字周りの機能やらは無いけど、SAIやクリスタのようなアプリケーションは線を引く事に特化してるので描きやすいはずだよ。

2019-01-12 14:49:20

ややっ、普通に練習してくれよな

2019-01-12 14:48:26

写真加工用の様々なツールがあるからそれで絵も描けるわけで

2019-01-12 14:47:54

フォトショって名前なので元々写真屋さんやぞ

2019-01-12 14:46:49

ベクターで描画できるツールってだけなので別にイラレでイラスト描いたっていいし、マスコットキャラクターのようなシンプルなキャラクターの多くはイラレで描かれてると思うんだ。

2019-01-12 14:44:54

絵を描くのにフォトショってのもプロの人でフォトショ絵描きはいるけれども、イマドキそこから始めるのはハードルが高い感じがする。メディバンペイントかクリスタか…

2019-01-12 14:41:57

イラレで絵を描くやつ、ブラシとライブペイントとかでガシガシやるやつは描いてる感じありそう(やった事はない)だけど、トレスの感じでやってるとこれは絵を描いてるのか図形作ってるのか分からなくなってくるね。

2019-01-12 14:37:43

Go Editionでもキツそう

2019-01-12 00:45:47

ねーるかぁ

2019-01-12 00:43:53

ネットの海に転がってるかというとやっぱりなくてな

2019-01-12 00:43:11

自分で演奏したもの、なんかひとつだけあったけど消失してる

2019-01-12 00:39:48
2019-01-12 00:36:33 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

2019-01-12 00:39:37

なつみーかんなつみーかん

2019-01-12 00:22:31

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

[____] っ) (失敗:-45cm)勢い不足です
shindanmaker.com/362791

オストンインゲーム
2019-01-11 23:42:31

コンビニとかで使えば足りない分現金で

2019-01-11 23:40:25

父が契約してる回線のシェア音声2つ分が母と弟用になってて、そこからデータ1本だけ自分が借りてて、自分からは1本音声を父に貸してるとかいう

2019-01-11 23:37:53

あー、COM3D2.OldDancePlay.Pluginがログ出しっぱなしにしてるのか。 twitter.com/ff_lolo_/status/10

2019-01-11 23:35:27

んー、なんぞこれ

2019-01-11 23:34:40

Debugってなんやねんって開いてみたらオダメのなんかのログらしく、多分Sybarisかプラグインの何かが吐いたやつなんだけど、なんと40KB程度のテキストファイルが84,182個もあってアになってる。

2019-01-11 23:25:52

Zen2、AM4か。ありがたい。

2019-01-11 23:24:01

廉価版だけどもいつもどおりなのでそれはそう。

2019-01-11 23:23:33

「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック (1/6) - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/
ワコム、なんやかんやで安定感はあるんだなぁ…

「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック
2019-01-11 22:41:12

Cintiq 13 HDのみだった環境から、Cintiq Pro 13(タッチ機能付き)(DisplayPort)とCintiq 13HD(HDMIのみ接続タブレット機能なし)っていう変な環境に切り替えたので、微妙にトラブル起こしそうな物が重なってて様子見してる。

2019-01-11 22:37:27

お、立ち上がったの。 :erait:

2019-01-11 22:37:26
2019-01-11 22:36:30 煮水の投稿 nim1z@mstdn.yakitamago.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 22:36:05

お、Cintiq 16かな

2019-01-11 22:35:43
2019-01-11 22:35:24 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 22:35:34

生き物かよって思うんだがまぁいつもそんな感じ

2019-01-11 22:35:00

信頼度曲線的なアレで1週間ぐらい使ってるとマシになるやつ

2019-01-11 22:33:28

流石に新しいデバイスとなると始めのうちはトラブる感じがあるな

2019-01-11 22:11:10

うにゅみ

2019-01-11 21:32:19

X2-HT
18/11/02 10月のパッチ
18/11/29 Android 9 Pieにアップデート 10月のまま
19/1/8 12月のパッチ←イマココ

2019-01-11 21:29:24

前回というとPieの前だから2つ前かな

2019-01-11 21:20:21

懐かしいアイコン

2019-01-11 21:19:18

スチール缶だ

2019-01-11 21:17:10

ここのところみかんあんまり食べてないが

2019-01-11 21:16:57

みかん、最近は適当に2つに割るやつで食べてる。

2019-01-11 20:27:50

雑に説明すると肉刺し身の意味なので刺し身の部分がなくなって肉だけになっちゃったねとのこと

2019-01-11 20:26:43

母からユッケに関するハングル講座が始まった

2019-01-11 20:24:24

これすき

2019-01-11 20:24:11
2019-01-11 20:23:51 ふいるの投稿 fuiru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 20:23:07

バッテリー駆動でやるとギエーってなる

2019-01-11 20:22:33

HD Graphics側もそう。

2019-01-11 20:22:09

ああそうそう、電源管理から電源モードは確認したほうがいいやつ。AC接続しててもパフォーマンス設定になってなかったりするとイマイチだったりしますね。

2019-01-11 20:21:01

横が1280しかなかった気がするので、フルスクリーンモードでそれに近いサイズでそこそこ動いてたかな。SSDに突っ込んであったので、ロードもそんなに待たされなかったし。

2019-01-11 20:19:08

HDぐらいで立ち上げてたような気はする

2019-01-11 20:17:44

Core i5-3320M
Intel HD Graphics 4000でGTAVオンライン試したときの動画
mstdn.maud.io/@pikepikeid/9977

ぴけ@Skeb募集中 (@pikepikeid@mstdn.maud.io)
2019-01-11 20:14:45

あれ、i5-3300mでIntel HD Graphics 4000でもGTAVそこそこ動いてたけどな。

2019-01-11 20:11:34

Intel HD Graphics 5500かぁ

2019-01-11 20:09:38

>曲ができません<

2019-01-11 20:09:12

ぼくのDTMはメロディが降ってくるまで5000兆年、MIDI打ちに1日、録音に5分だよ。

2019-01-11 19:51:13

歯のあるパックマンみたいなやつがブチ切れてるようにしか見えない

2019-01-11 19:50:57
2019-01-11 19:45:35 えあい:evirified::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

なんでこの乳母車キレてんの

2019-01-11 19:41:56

老舗の画像ビューワー「ViX」に脆弱性、“JVN”が利用の中止を呼び掛ける - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc
ViX使ってたときもあったなーと調べてみたらオイオイ

老舗の画像ビューワー「ViX」に脆弱性、“JVN”が利用の中止を呼び掛ける/画像ファイルと同じフォルダーに存在する特定のDLLを誤って読み込んでしまう恐れ
2019-01-11 19:40:30

フォト復活させたほうが楽な気がしてきた

2019-01-11 19:39:29

今もファイル自体は残ってんのかな。

2019-01-11 19:38:59

旧ビューワーはアップグレードした環境でないと登録がされてないので…

2019-01-11 19:37:19

DMにトゥートカウンターしか並ばないので、ああこの日は体調悪かったんだなって見直すのに使ってる(使い方おかしい

2019-01-11 19:36:05

元気なときは200トゥート/日はしてる。

2019-01-11 19:34:57

トゥートカウンター、鍵投稿しても鬱陶しいだろうなと思ってDM投稿にしてる。

2019-01-11 19:33:08

体調の良いときと悪いときで投稿数にかなり差が出るやつ

2019-01-11 19:31:16

気がついたら投稿数88kまで来てるな…

2019-01-11 19:30:32

まぁ電話するにはデカイ

2019-01-11 19:29:55

G Flex、デケェなって思ってたけど今見るとそうでもないかもしれないな。

2019-01-11 19:15:25
2019-01-11 19:14:38 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発 sony.co.jp/SonyInfo/News/Press 巻き取った状態でも映像を表示できるそうな

ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発
2019-01-11 19:15:16

みんな欲しがる白井黒子さんの携帯電話

2019-01-11 19:14:42

なんだかんだで修理が安価ならなぁって。

2019-01-11 19:13:53

そうそう、こういう巻き取り式の

2019-01-11 19:13:46
2019-01-11 19:13:14 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

itmedia.co.jp/news/articles/19 韓国LG Electronicsは1月7日(米国時間)、ディスプレイを巻き取って収納できる65V型のOLEDテレビ「LG SIGNATURE OLED TV R」(model 65R9)を発表した。視聴しないときは、スピーカーも兼ねた横長のケースにディスプレイが収まる仕組みだ。8日に開幕する「CES 2019」(ラスベガス)に出展する。

ディスプレイを巻き取って収納、LGが有機ELテレビの新型
2019-01-11 19:13:23

超電磁砲の黒子が持ってるような端末はまだですか

2019-01-11 19:12:38

分離して畳めるタイプはフィルム(ガラスではない)貼れるけど、Samsungがやってるような綺麗に折れ曲がるやつはフィルム貼っても剥がれそうだなぁ。

2019-01-11 19:11:27

MEDIAS Wは楽しかったが明らかに性能が足りてなかった。いや、NECのチューニング的にたとえS4 Pro載せててもイマイチだっただろうな……。

2019-01-11 19:10:00

わーい見開きで見れるぞーーみたいな。

2019-01-11 19:09:49

折りたたみはあれよ、電子書籍見るときに嬉しいやつ

2019-01-11 19:08:48

程よいサイズのスマホが程よく曲がってると電話しやすそうですよね。

2019-01-11 19:08:10

Gflexと言い張れる(?

2019-01-11 19:07:02

メモリーズオフ、DMMで配ってたのを貰っただけでまだ遊んでないや…

2019-01-11 19:05:49

クーリングオフ

2019-01-11 19:04:15

お姉ちゃんアペンドとお姉さんアペンドをよろしくね

2019-01-11 19:03:44

もはや触手かなにかの域

2019-01-11 19:03:25

50インチン…

2019-01-11 19:02:50

きゅっぽん

2019-01-11 19:02:07
ちなみに

中まで突っ込むのが好き

2019-01-11 19:01:36

ちゃんと読んだよ褒めてね

2019-01-11 19:00:58

かずさんtypoしてるよ

2019-01-11 19:00:30

うなしがスッと現れるとなんかにっこりする

2019-01-11 18:59:51

おばけだー!

2019-01-11 18:59:44

ハリがあってちょっと上むいてるぐらいが好き

2019-01-11 18:59:00

はい…

2019-01-11 18:58:53

うちの子えっちスクショ量産奴〜

2019-01-11 18:56:54

うーむ…そうか…

2019-01-11 18:55:33

エディットに出てくるポーズ、ARでも全部使えるっけ。座ってるやつ使おうとして見当たらなくてはて?ってなってる。(文字だけなのでわかりにくいそれはそう)

2019-01-11 18:43:57

特徴のない集団

2019-01-11 18:42:03

エディット大会に参加して顔パーツ配置を訓練しよう

2019-01-11 18:40:24

エキストラメイドまったく触れてないな

2019-01-11 18:40:04

全員ジト目

2019-01-11 18:39:08

ご安心ください、頭が大きいから小さく見えるだけで数値上は180cmです(???

2019-01-11 18:36:31

どっちがどっちかよく覚えてない

2019-01-11 18:35:59

右翼左翼みたいなあれ

2019-01-11 18:35:38

左バーンだけど、たまに右にやる時がある

2019-01-11 18:34:52

MOD使用しない通常の上限は忘れたけど、あれの下限は登場人物は18歳以上ですって言い張れるぐらいのリミットが掛かってたと思う。(あばうと

2019-01-11 18:33:39

右派とか左派って言い方にすると急に政治臭くなるやつ

2019-01-11 18:32:41

🙌

2019-01-11 18:31:10

左バーン派と右バーン派で戦争をしている(してない

2019-01-11 18:30:27

左バーン派も募集中です

2019-01-11 18:28:52

いや、64,800円だったな60,000円に消費税なので。

2019-01-11 18:28:28

64,000円でCintiq Pro 13買ったばかりでマジかお前って思ったけど、廉価モデルらしい仕様なのね。Cintiq 13HDで頭を抱えたあのゴツい専用ケーブルが収納式になったのは好印象。
あまり大きくても机に置けないのもあるけど、Type-C接続や色域考えるとPro 13選んでいて良かったかな。

2019-01-11 18:25:31

Wacom Cintiq 16 (DTK1660K0D) | ワコムストア | Wacom store.wacom.jp/products/detail
えっ、いつの間にこんな安いやつ出たの(今日です

2019-01-11 18:16:28

流石に127cm設定は作ったことないぞ

2019-01-11 18:12:52

なんでも飾れば可愛くなるわけじゃないんだぜ(キャラクターの服装で頭を抱えながら

2019-01-11 18:11:35

なるほど、射出される…

2019-01-11 18:10:20

ほたハイツ5000兆A契約

2019-01-11 18:09:54

おっぱい50cmってピンとこないななんもわからん

2019-01-11 18:09:30

シール50cmかぁ…

2019-01-11 18:09:08

50cm、それはどういう50cm

2019-01-11 18:08:14

も、もうちょっと単位を小さくしません?

2019-01-11 18:07:46

おっ

2019-01-11 18:07:33
2019-01-11 18:07:03 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 18:07:09

どこがじゃ

2019-01-11 18:07:02

5000兆円(謙虚)

2019-01-11 18:06:24

強いていうならば5000兆円

2019-01-11 18:04:26

なるほど、これがメシウマってやつか…

2019-01-11 17:56:52

本日の主なオンライン端末の電池残量です。

2019-01-11 17:55:21

ここ最近自分の上げたスクショの電池残量を元旦まで遡って見てみると、69% 49% 73% 49% 44% 100% 52% 65% 74% 78% 82% 35% 46% 64% 97% 92% 85% 87% 85% 96% 45%でした。

2019-01-11 17:46:34

汚職事件よりもお食事券が欲しい

2019-01-11 17:46:10

はると 桜翔
いおん 唯音
とか変な読み方させてると変換で出てこない。ちなみに自分の本名も出てこない。つらい。

2019-01-11 17:43:10

人名を変換しようとすると微妙に出てこなくてもにょる

2019-01-11 17:41:46
2019-01-11 17:39:23 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 17:37:24

説明になってなくて草

2019-01-11 17:36:46

ぱくぱくなう
ぱくぱくのなう
違い 【検索】

2019-01-11 17:35:40

かんかんかん!!

2019-01-11 17:32:13

@tateisu やっぱりそうかー。あれホントえらい。

2019-01-11 17:31:54

Cintiq Pro 13がスタンバイでほっとくと電源切っちゃうやつ、対処方法は見つからなかった(サポートには問い合わせていない)ので使うときに電源を入れるしかないんだけど、アイツは省エネ志向で気の合うやつということで、数Wの電力をケチってくれるいいやつだと思い込むことで対処した。

2019-01-11 17:29:19

USB周りの警告といえばバッカお前端子濡れてんぞって言ってくれるやつおったな。どこだっけ、Samsungかな。

2019-01-11 17:24:57

高校数学のできるえあいさんだ

2019-01-11 17:22:05

U12+も今朝ポケットから出したらUSBに異常があるって警告が出てたんだよなぁ。何か繋いでいたわけではないけど、ゴミとかは気をつけないとまずいかなと。

2019-01-11 17:20:18

うへぇ、充電時に溶けたとな

2019-01-11 17:10:54

今日はミスド🍩

2019-01-11 17:06:35

身体くたばってたのなんか持ち直したのでうろうろしてる

2019-01-11 17:04:07

MHWでRyzen 5 1500XとGTX1070フルでぶん回しても200Wで済んでるし、普段の消費電力は60Wからなので、性能そこそこのマシンとしては電力周り良い感じかなとは。

2019-01-11 17:00:32

50%までLimitかけると、ピークの消費電力は4割近く減ってベンチのスコアは1割未満の低下で済んだりするやつ。

2019-01-11 16:54:16

GTX1070、PowerLimit掛けても消費電力だけ減って性能はほぼ変わらないとかいうよく分からんやつ。

2019-01-11 16:33:57

これはお土産で買ったようなやつ

2019-01-11 16:33:48

我が家はホワイトボードならあるよ

2019-01-11 16:33:27

これ

2019-01-11 16:33:16

出てきた

2019-01-11 16:31:47

どこ行ったんだあれ

2019-01-11 16:31:42

あー!買った、買ったね、メッチャ小さいやつ

2019-01-11 16:31:29
2019-01-11 16:30:22 ふいるの投稿 fuiru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 16:29:50

部位破壊しなきゃ

2019-01-11 16:29:39

黒板消しのツノ

2019-01-11 16:29:34
2019-01-11 16:29:24 ふいるの投稿 fuiru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-11 16:28:24

おたかんだね

2019-01-11 16:26:37

ツノ、ツノ生えてるの

2019-01-11 16:26:09

黒板消しクリーナーの角じゃなくてよかった(?

2019-01-11 16:25:52

それはいたい

2019-01-11 16:25:34

どっちの角

2019-01-11 16:25:30

黒板消しの角

2019-01-11 16:25:09

おあー

2019-01-11 16:25:06

喫茶店でもいくか…

2019-01-11 16:21:28
2019-01-11 15:48:46 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

Samsung NEXT から MastodonのOpenCollective に7万ドルが支払われたそうです
opencollective.com/mastodon

Mastodon - Open Collective
2019-01-11 16:19:30

うちではプリンターは仕事で頻繁に印刷するから必需品になってる。

2019-01-11 15:53:17

ルーターのコンピューターサイエンスで復活したのでついでにアップデーヨしてる

2019-01-11 14:56:37

ルーターのコンピューターサイエンスするか

2019-01-11 14:56:27

んーーー、なんもわからんな。

2019-01-11 14:49:51

うぉぉ、プリンタ宛のping通らないやんけ!!

2019-01-11 14:48:08

んーむ、しばらく繋がってたのが駄目になるんだよなぁ。割と最近のなのでファームウェア更新も確認しようかな。あー、いや、別のプリンタも見当たらない気がするな。このルーター設定項目ほぼ皆無なんだが……

2019-01-11 14:45:17

ONU-無線ルータ-プリンタ

2019-01-11 14:44:14

うちにハブはおらんのじゃ

2019-01-11 14:40:50

どのデバイスからもネットワークプリンタが見つからないやつが再発してる。んー、何故かオンになってたプライバシーセパレータはオフになってるしなぁ。次は何だ。

2019-01-11 07:09:51

すや

2019-01-11 06:58:04

かなりの高確率で稲

2019-01-11 06:57:16

やっぱある稲

2019-01-11 06:57:06
2019-01-11 06:56:20 Aquariumの投稿 aquarium@botsin.space

       🐡  
         
🐠         
 🐡        
  🐡 🐡
⚓️🌱    🌾   

2019-01-11 06:54:33

@アカウント名@twitter.comって表記をしてるのなんかじわじわくるな

2019-01-11 06:53:20

ぴぃ

2019-01-11 06:51:38

ほかの部分付加価値付いてんだけどさ

2019-01-11 06:50:50

性能面だけならPro9.7は既に…

2019-01-11 06:47:56

オフトゥンへかけこめ

2019-01-11 06:47:46

さむくなってきた

2019-01-11 06:46:06

無印もType-Cにしてほしい

2019-01-11 06:34:50

好物ピザ!三食ピザ!おやつはパスタで夜食ピザ!!!本日も高品質・高殺意!ボーノ!!!ご注文のカプリチョーザ!!!今から焼きます!焼き払え!!マンマミーヤ(デスボ)!アリーヴェデルチ(デスボ)!!!
shindanmaker.com/831381

エクストリームピザ宅配
2019-01-11 06:34:35

Cintiq Pro 13、スタンバイ状態が続くと電源オフになるようでなかなか面倒だな。設定あるかなぁ。

2019-01-11 06:27:19

コンビニのおにぎりを電子レンジにシュウゥゥゥーーーッ!!超!!エキサイティン!!!!

2019-01-11 06:24:08

まぁいっかー

2019-01-11 06:23:36

どっちもauto-confirm@amazon.co.jpから届いてるけど、片方は返信先がauto-confirm@amazon.co.jpではなくてno-reply@amazon.co.jpになってる。はて。

2019-01-11 06:22:13

あっれ、なんかAmazonから購入メール二通来たんだが

2019-01-11 06:20:35

ケーブル類もたまーに2.0なの見かけるような気がする。

2019-01-11 06:20:14

NuAnsNEOとか

2019-01-11 06:17:57

2.0のC割とあるような

2019-01-11 06:16:52

シリコンキャップに規格もなにも関係はない、ちゃんとささるかどうかだ。

2019-01-11 06:16:12

別にCだからといってUSB 3.1というわけではないが……と突っ込みたくなるがまぁうん。

2019-01-11 06:15:08

monofive USB3.1 Type-Cポート防塵保護カバー・キャップ(10個入り) シリコンタイプ MF-TYPEC-C10B monofive amazon.co.jp/dp/B077BBH65X/ref こういうやつ

Amazon.co.jp: monofive USB 3.1 Type C Port Dustproof Protective Cover Cap (Pack of 10) Silicone Type MF-TYPEC-C10B : Computers
2019-01-11 06:11:23

USB Type-C、コネクタ大きいしなぁ。蓋でも買うか。

2019-01-11 06:03:29

何があったか何も教えてくれないのがなんとも。ちなみに勝手に消えないみたいなので再起動かけた。

2019-01-11 06:01:18

あー、なんだろ。ケーブル繋いでないからポケットの中でなんかショートするような事起きたんかな。ホコリとかゴミとか。

2019-01-11 04:50:17

もうすぐ5時

2019-01-11 04:50:10

ぐえー

2019-01-10 21:56:27

ラチェット&クランク part10 BBステーション① youtu.be/F9ISBlkNHEY?t=234 自爆するから脱出しろってやつ、これが一番好き。

Attach YouTube
2019-01-10 21:38:08

カード、裏の署名してないと使えないしね。

2019-01-10 21:36:13

ウイルスとかでなくても生きて返す気が無い、なるほどなぁ

2019-01-10 21:30:16

起爆装置が作動しました速やかに施設内から退去してくださいってよくあるけど、くっそ広い施設で猶予が5分しかないのどうかと思うんだ。

2019-01-10 19:29:00

名古屋人ではないので「みえますか(いらっしゃいますか)」は聞いたことがある気はするけど使ったことはないかな。

2019-01-10 18:59:10

おぉぅ、廃止なのか

2019-01-10 18:58:55
2019-01-10 18:55:53 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-10 18:40:06
2019-01-10 18:38:04 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

なんか無限に再起動してそうな会社の求人票が出てきた

2019-01-10 18:35:11

オッケー

2019-01-10 18:20:50

ちなみにdocomo版は準備中になってて配信すらされてない。

2019-01-10 18:20:31

アップデートといえば、個々のところSHARPがOSのメジャーアップデート直後に不具合発覚で配信停止を頻繁にやらかしてますが、au版AQUOS Rが再開したのでそろそろSoftbank版も再開するかなと。

2019-01-10 18:18:24

アップデートちゃんとしててくれれば不満ないんだけどな……。そこは一番期待できない会社だからな。

2019-01-10 18:17:07

Pixel 3よりもいいところ?うーん……ズーム用のカメラがある(震え)
ああ、エッジセンス的なあれはカスタム出来ないらしいので、その点においては好きにできるU12+のがいいですね。イヤホンジャックはどっちもないしな、U12+の方はその気になればアナログ方式も使えるけど。

2019-01-10 18:14:54

ちなみにU12+とPixel 3は今はほぼ同じ価格なんですよね。サイズ的にもPixel 3とPixel 3 XLの間ぐらいで、まぁ若干高めですがU12+はRAMが2GB多いです。

2019-01-10 18:11:21

1070ぐらいの感覚でいた

2019-01-10 18:09:51

流石にグラボ込みだとVIVEのが高いが

2019-01-10 18:04:20

U12+がオススメできるかというと、ノッチも角丸もなくてカメラ綺麗なやつとしてはありだけど、値段的にオススメできない。VIVEが買えます。

2019-01-10 18:02:51

なんか反応なかったからドライバ入れてないやつ

2019-01-10 18:02:39

デバッグ用にLGV33のadb通るようにしておくか

2019-01-10 18:01:33

どうせ一時的なS-OFFしかできんしなー

2019-01-10 18:01:13

しばらく弄ったりしてないので上か下か分かんなくなってきてる。

2019-01-10 17:59:52

ブートローダー入るときだけちょっと特殊で、音量下押しながらUSB繋いで電源を入れる(楽)か、電源長押しで強制終了直後に音量下を押す(シビア)か、adb叩くかだね。

2019-01-10 17:58:20

仕様上、音量ボタンなどと同時押しが出来ないというだけなので

2019-01-10 17:57:19

U12+電源オンは普通に電源ボタンだよ。

2019-01-10 17:53:13

音量ボタン、何かに立て掛けたまま操作は厳しいけど、手で持ってるときは気になってないかな。なんかその辺の改善アップデートは来てたと思うけど元々不満なかったから違い分からない。

2019-01-10 17:51:06

1万超えるとサインまたは暗証番号みたいなことな書いてなかったかな

2019-01-10 17:49:42

U12+片手操作はホント楽。

2019-01-10 17:48:29

一応発売前からレビューはしてるのでHTC速報でも読んでもらえればと。

2019-01-10 17:47:56

どう…どうと言われてもな。特には困ってないかな。ただ、なんとなしにゲームは不向きな気がする。(遊んでるタイトルがどれも相性イマイチなのもあるが)

2019-01-10 17:46:48

使ってるよ

2019-01-10 17:46:20

確認した際に通すかどうかはまた別

2019-01-10 17:45:11

フォロリク、40+になってるので言われるまで確認しないやつになってる。

2019-01-10 17:44:13

通したー

2019-01-10 17:43:11

およ?

2019-01-10 17:38:43

いろいろありますキャッシュレス決済方法|完全キャッシュレスガイド|東北楽天ゴールデンイーグルス rakuteneagles.jp/special/cashl
なんだ、クレカは使えるのね

いろいろありますキャッシュレス決済方法|完全キャッシュレスガイド|東北楽天ゴールデンイーグルス
2019-01-10 17:34:06

そもそもEdyに変えちゃったぶんって現金にする手段ないですよね。手持ちのEdyに移すとかはやれるかもしれないけど、忘れてきてレンタルしてるんなら厳しそうだしな。寄付に回すのは無難かと。

2019-01-10 17:31:56

コンビニで最後に現金使ったのいつだろうってぐらい現金使ってないな。

2019-01-10 17:29:31

Paypayのファミマ専用マネー感(他に使える店が周りにない

2019-01-10 17:28:30

でもまぁレンタル時の制約については自前で用意しないのがアレではって思う。

2019-01-10 17:27:32

ほぼなんも買わなかったもんなぁ。(お菓子ひとつ分ぐらいの付与)

2019-01-10 17:22:26

あー、なに、ここって現金使えない事にしてるから、なんかあったときにEdyのレンタルとかやるのね。えっえっ。

2019-01-10 17:19:38

おぉ…まだ誰からも届いてないし今年から年賀状送らなくて良さそうだ。

2019-01-10 17:18:45

2019-01-10 17:01:59

お~、通知タブ変わってる

2019-01-10 16:59:21

SubwayTooterの更新来てるじゃんってアップデート押した直後にSubwayTooterに戻ってトゥートしようとしてアプリ落とされるのアホって感じがある。ぐえぴけすぎて脳みそが動いてないな??

2019-01-10 16:56:18

急に紙テープ並のクソザコ感が

2019-01-10 16:55:59

かみてー

2019-01-10 16:55:46

ゴットカイザーメッチャ強そうやんけ

2019-01-10 16:55:21

ふがふが

2019-01-10 16:54:57

ごっほごっほ

2019-01-10 16:54:25

ぐえぴけ01Fb(フルバーニアン)

2019-01-10 16:53:30

モーフボールではない

2019-01-10 16:53:18

帰宅して丸まってる

2019-01-10 16:52:38

こまだー

2019-01-10 15:27:33

さーて仕事

2019-01-10 15:26:05
2019-01-10 14:18:01 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

ちゃんと動くバージョンできたよ 2on0r8v1wp.codesandbox.io/
codesandbox.io/s/2on0r8v1wp

GitHub PRO Generator
2019-01-10 15:26:00
2019-01-10 14:24:22 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

2019-01-10 15:24:01

あっ、もしかして動画かこれ

2019-01-10 15:22:35

ん?あれ?なんでサムネが出ないんだ?

2019-01-10 15:21:50

付属は標準芯とフェルト芯しかないんだよなぁ。

2019-01-10 15:20:57

ワコムさん早く出して

2019-01-10 15:20:13

プロペン2用のエラストマー芯
→そんなものはない
raytrektab用のエラストマー芯
→なにげに互換あり
→ただし在庫なし

:civrist:

2019-01-10 15:18:24

Cintiq Pro 13買ったのはいいんだけど、体調悪すぎてペンを5分も触れてない。

2019-01-10 15:17:51

おきた

2019-01-10 06:20:32

お腹と背中がくっついて大変な事になる

2019-01-10 06:19:52

かるばぶ「リツイーヨ」

2019-01-10 06:19:36

ん〜、久しぶりのかるばぶーすとだな

2019-01-10 06:17:09

帰って2秒でフルボッコ

2019-01-10 06:15:57

D!K!鈍器ーコング!

2019-01-10 06:15:25

ガッ

2019-01-10 06:13:59

はじめチョロチョロ中パッパ、かるばぶ泣いてもふた取るな

2019-01-10 06:08:59

かるばぶー

2019-01-10 04:35:01

あとはマンションだけね

2019-01-10 04:34:55

や、やっと半分終わったわ…

2019-01-10 04:33:08

うああー

2019-01-10 04:31:27

どうしてそういうことするの!いただきました🙏

2019-01-10 04:30:55
2019-01-10 04:24:37 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-10 04:22:44

元気吸い取ったろ

2019-01-10 04:22:36

かるばぶやんね

2019-01-10 04:22:32

かるばぶ…?

2019-01-10 04:20:18

🙌

2019-01-10 04:20:06

ぐおぉ…まだ配るものがある…

2019-01-10 04:19:34

やったー

2019-01-10 04:16:09

生存報告(死んでる)

2019-01-09 17:11:47

燃焼系〜燃焼系〜あーひる式

2019-01-09 17:10:48

L465(リコールしてたの出し忘れた)からの乗り換えになるので、17インチから13.3インチになるけど、FHDになるし消費電力は1/3なのじゃ。

2019-01-09 17:09:05

Cintiq 13HDをサブモニタとして使うために適当なスタンド調達しに行く

2019-01-09 17:08:15

ひえるー

2019-01-09 14:52:10
2019-01-09 14:49:47 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-09 14:46:35

解決すべき問題ではないので放置しておこう。

2019-01-09 14:46:00

でもゲームモードだと右クリックの視点移動出来ないはずなんだよな。なんぞこれ。

2019-01-09 14:45:43

液タブ、タッチ機能付きだしこれで音ゲーしたら楽しそうやなってオダメ立ち上げたんだけど、なんかタップすると画面がブレる。瞬間的に右クリックが入ってズレる感じというか。

2019-01-09 14:25:17

コラコラコラコラ〜ッ!m9(`o´)

2019-01-09 14:21:26

お、13HDのときのペンも使えるな。ズレるけど。

2019-01-09 14:21:15

こんなに変わるもんなんだなぁ

2019-01-09 14:19:21

マジかぁ

2019-01-09 14:19:16

わぁ…Cintiq Pro 13、Cintiq 13HDと色違うやんけ…

2019-01-09 14:06:12

あっすごい、色温度とカスタムカラーに加えて色空間設定が増えてる

2019-01-09 14:03:13

ドライバは入れっぱなしだったので開幕これである。えらい。

2019-01-09 14:01:07

よし、設置した(???

2019-01-09 13:38:48

きました

2019-01-09 03:15:39

ああーーひえるーーー

2019-01-08 23:36:47

ねる

2019-01-08 23:15:18

古い方の液タブ、初期不良などを考慮してとりあえず家においておこう。暫くしてから考える。

2019-01-08 23:07:58

新しいのが明日届くっぽいのでー

2019-01-08 23:07:05

軽く掃除しておいた。しまい込むにしても箱って取ってあったかなぁ。

2019-01-08 23:00:30

どうしてもマット仕様の部分に傷がね。

2019-01-08 22:59:10

状態はまぁいい方だとは思う…。

2019-01-08 22:56:27

ホコリがなー

2019-01-08 22:54:05

午前中に届くのならCintiq 13HD取り外して掃除しとこうかな。

2019-01-08 22:50:02

代替処理保留もなかったし、不良セクタもなかった。けどまぁ古いので。

2019-01-08 22:49:16

古くなってこの間処分したHDDも、代替処理済セクタ数そこそこ出てたけどそれでも400はなかったかな。

2019-01-08 22:47:42

400…

2019-01-08 22:47:08

ぐおぉ、おなかが

2019-01-08 22:45:17

今知ったので相当無駄にしてる気がする

2019-01-08 22:42:48

ああ、DLsiteって「評価」をするとポイントが付くのね。

2019-01-08 22:26:14

SASがお兄様

2019-01-08 22:26:06
2019-01-08 21:45:59 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

サーバのHDDを触る音「さすさす……」

2019-01-08 22:20:33

プラグイン周り見直して削減しまくってた時あるんだけど、COM3D2.ModMenuAccel引っこ抜いてたのでなんか…遅い…なんでや…って。というかバニラの起動が遅すぎてビビる。

2019-01-08 22:18:33

Neerhom/COM3D2.ModLoader: Sybaris patcher for GameData-like functionality. github.com/Neerhom/COM3D2.ModL
COM3D2起動遅いとか立ち上がんねぇってとき、MOD減らそうとか見直そうってのはそうなんだけど、ModLoader付属のCOM3D2.ModMenuAccel突っ込んどくと立ち上がりやすくなる感はある(体感)

GitHub - Neerhom/COM3D2.ModLoader: Sybaris patcher for GameData-like functionality.
2019-01-08 22:16:40

ピザ屋です!!!!!!

2019-01-08 22:16:11

Amazonでジュースとピザ、普通にピザ屋で出前したらええんやないのそれ

2019-01-08 22:13:22

Amazon Prime Now(プライム ナウ) - Amazonの商品を最短2時間でお届け amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=39
ランチも夜食も最短2時間でお届けって…おう…

Amazon 食品スーパーライフ | 生鮮食品を最短2時間でお届け - アマゾン
2019-01-08 22:11:29

当日お急ぎ便とか表示されてたときは、いや…当日お急がなくていいよ…って普通に注文したけど、あれはすぐそこに在庫があると出てくるんだろうか。

2019-01-08 22:05:52

該当する商品がここにあればだけど

2019-01-08 22:05:40

車で30分、最高か

2019-01-08 22:04:53

夜に雑に注文したら多治見から発送されてなんか翌朝届いちゃってマジかお前ってなったことがある。

2019-01-08 22:04:09

アマゾン多治見FC、直線距離で10kmもないな

2019-01-08 22:02:29

目と鼻の先やんけ

2019-01-08 22:02:24

おお、そういやAmazonって多治見になんかあるんだっけな。

2019-01-08 22:00:26

デリバリープロバイダ、果たしてこの辺に生息しているんだろうか

2019-01-08 21:59:50

あれ、鍵かかってる

2019-01-08 20:06:44

イーサリアムクラシックのことでした

2019-01-08 20:06:26

高速道路の料金所が襲撃でもされたんかと思ってしまった

2019-01-08 20:06:25
2019-01-08 20:05:46 tSU_RooT@自鯖の投稿 tSU_RooT@hack.syscaller.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-08 20:02:33

【ワコムストア】 商品出荷のお知らせ
おっ

2019-01-08 20:01:08

2019-01-08 19:59:46

キャラクター立ち絵をパーツ単位で分けて表示するやつ、一人あたり20MBぐらいガッと持ってかれるのと、表情変えるだけで+10MBぐらい行くのでやべーやつかなと思ったんだけど、アプリ全体で200MBあたりで頭打ちするので多分なんとかなるな。

2019-01-08 19:09:45

ゆうはーん

2019-01-08 19:08:37

ほんとに出るのかEdge…

2019-01-08 19:07:59

Internet Explorer 11さんはMozilla Firefoxです。

shindanmaker.com/757633

2019-01-08 19:07:18

診断作った本人がIE11引き当ててわろてる(13分前

2019-01-08 19:06:16

結果パターン 206 通り (日替わり)
205通りがIE説(やだー

2019-01-08 19:04:54

くっ…

2019-01-08 19:04:46
2019-01-08 19:03:26

ARROWS Xシリーズは全部ある。

2019-01-08 19:01:27

古い端末、プリインアプリとかオフラインで使うアプリをアップデートするのにしれっとインターネット繋いだりするけどさ。

2019-01-08 18:59:52

はい、F-10D

2019-01-08 18:58:45

Android 4.x機、セキュリティ的にネットに繋ぐもんじゃない

2019-01-08 18:57:34

Qi暖かくなるしね、お電池くんは熱が大敵なのにこの…

2019-01-08 18:57:06

そんな古い端末所持して何に使うんだって?使うんじゃないんだよ、当時を懐かしんだり、今はほぼ無くなったメーカー独自のUIデザインとかを楽しむのよ。

2019-01-08 18:55:48

10年頃からなんやかんや買ってるけど、電池膨らんでる端末は持ってないと思う。あー、最初に使ってたDesire HDの電池パックは若干膨らんでるかも。

2019-01-08 18:51:42

よく使うオンラインな端末は電池残量通知するようにはしてるんだけど、Dozeとかの都合で結構迷子になりがち。

2019-01-08 18:50:40

電源入れっぱなのを忘れて知らぬ間に年を越しちゃったエルゥゥゥゥゥゥガァァァァァァァァイェェェェェェェェェェェェェェェ
オフラインなら電池持つもんだねぇ。

2019-01-08 18:37:48

10万km走った我が家のスペーシア、車検は68,000円だった。ほえー。

2019-01-08 18:32:24

やはりA/Bパーティション方式を普及させて夜間充電中にしれっと更新しておいてほしい。

2019-01-08 18:09:09

ざっと見た感じ、公式提供でGalleryとPDF viewerとVideo playerがあるね。Text editorなんてのも入ってる。

2019-01-08 17:18:09

早く夏休みが来てほしいと言おうとして早く夏休みになりたいって言っちゃうやつを感じた

2019-01-08 17:07:54

Android用のデータが用意でき次第、Android Studio立ち上げて監視してみるか。

2019-01-08 17:07:11

ベース、身体、眉、目、口、前髪で6枚重ねるやつなんだよね。

2019-01-08 17:06:19

メモリといえば、手間を減らすのとファイル数削減のために立ち絵を1枚のみのものから、数枚のPNGを合成する方式に切り替えたので、メモリと負荷大丈夫かな…って不安になっている。(未確認

2019-01-08 17:03:09

おー

2019-01-08 17:01:56

均等なら360°を分割したい数で割ると出てくるけど、360だったか365だったか分からなくなってしばらく思考が止まる。

2019-01-08 16:59:35

さみぃ

2019-01-08 16:31:32

セキュリティパッチレベル10月→12月
パッチ10月のままPieの更新が入ったので、Android Oneなのに久しぶりの人権だ……

2019-01-08 16:26:01

なんとなく固定トゥートにしてからそのまんまなんだよねそれ

2019-01-08 16:24:33

Mastのストリーミング、微妙にコレジャナイ感があるんだけど、それがなんなのかがよーわからん。

2019-01-08 16:23:39

んー

2019-01-08 16:16:47

Mastは触ってると割と落ちる

2019-01-08 16:10:47

【実測】10インチ版raytrektabのペンのスキャンレートは360Hz - 肉うどん 29udon.com/3979.html
うぉー、半端ねぇな

【実測】10インチ版raytrektabのペンのスキャンレートは360Hz
2019-01-08 16:08:00

クレジットカードは正しく使っていこうな✋

2019-01-08 16:06:01

「番号の変更は特別なことを示すわけではない。正式な理由を知りたい人のために説明すると、数えるのに手足の指では足りなくなったので、4.21が5.0になった」 :koresuki:

2019-01-08 16:05:12

「Linus Torvalds氏が、「Linux 5.0」の開発が進行中であることを明らかにしている。しかし、あまり興奮しないでほしい。Torvalds氏は興奮していない。」 :kokosuki:

2019-01-08 16:04:28
2019-01-08 16:04:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-08 16:03:22

子孫をどう増やすのかって?わからん、故に末代なのでは。

2019-01-08 16:02:27

種族:おばけ

2019-01-08 16:02:20

うなしって最初からおばけじゃなかったの

2019-01-08 15:58:37

筆圧に関しても1024,2048,4096,8192と増えてるけど、まぁそっちよりかはスキャンレート上がってたりするのが大きいんだろうなとは。

2019-01-08 15:57:19

Wacom feel IT対応のデバイスも後期のほうが描きやすかったりして、特にraytrektabあたりが顕著。

2019-01-08 15:35:32

:civrist:

2019-01-08 15:33:48

アップデート自体HTCは遅いやつなのでまぁうん…。

2019-01-08 15:32:49

禿遅いって言ってもAQUOSあたりはそこそこちゃんとやってるんだよな…

2019-01-08 15:31:08

U11 life(Android One X2)は持ってる。

2019-01-08 15:30:49

国内向けHTC端末殆ど所持してるけどU11だけ持ってないんだよな。

2019-01-08 15:29:58

Android One「X2」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで ymobile.jp/info/support/2019/1
ア!3ヶ月ぶりの人権だ!!

Android One「X2」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
2019-01-08 15:28:38

SIMフリー版が一番遅いんじゃないかなぁ。てかU12+もいつ来るのやら。

2019-01-08 15:25:54

U11、Pie来るだろうけど禿は庭よりは遅い気がする。

2019-01-08 15:20:18

Mast、定価600円だったのか

2019-01-08 15:18:46

よーし更新してみるか

2019-01-08 15:12:51

お、AQUOS R SHV39が今日からアップデート再開してる。605SHも近日再開するかしら?

2019-01-08 15:09:56

マジ?おたきゅーのどこに取り付けるの?耳?

2019-01-08 15:09:20

いいはなし

2019-01-08 15:08:19

Q:マイクラしてますか?
A:いいえ

2019-01-08 15:06:47

そうそう、SwitchのジョイコンがBluetoothなので使えるって話。え?充電どうするのかって?Switch本体買おうな👊

2019-01-08 15:06:18

虫とかは気を使ってたから無いんだけど、ホコリが入り込んでる気がする。

2019-01-08 15:02:36

初代Tabmateなのでスティックなんだけども、これをな、マイクラ用にセッティングすることでな、キーボードに手を伸ばさず楽な姿勢でマイクラがやれるのじゃ。

2019-01-08 15:00:04

左手デバイスとしてtabmateも買ったけど、置き場がないことやキーボード打ちたいときに邪魔というのもあって、マイクラ専用コントローラーになってしまった。

2019-01-08 14:58:37

ペンタブ等のボタン類は使ってみようとしたことはあるものの、遠い、押しにくい、押し間違える、手で隠れるなどの理由で使ってない。

2019-01-08 14:53:54

Cintiq 13HDなー、マット仕上げの部分が劣化するのでちょっとなぁ…。

2019-01-08 14:53:01

最初が中学の頃に買ったBamboo Fun CTE-450で、次が専門学校の頃に買ったIntuos 5 touchで、その2年後ぐらいにCintiq 13HDにしてからアーーー!早くこれにしておけばよかったーーーと後悔して、もうそろそろCintiq Pro 13が届きます。

2019-01-08 14:50:41

えっ、あっ、まだ来てなかったのPixel

2019-01-08 14:50:13

「クリスタ」でググってる

2019-01-08 14:49:50

Cintiq Pro 13いつ発送されるんだと毎日ストアを覗いてる。(発送したらメール来るから大人しくしてろ)

2019-01-08 14:48:31

ちょっと前までの縦長のペンスタンドはそんな事なかったんだけど、今のペンスタンドは平べったくて開かないことに定評が(弟のIntuos Proで苦戦した) twitter.com/wacom_info_jp/stat

2019-01-08 14:46:29

ほっつき歩くペンスタンド

2019-01-08 14:45:43

某RT鹿を思い起こす

2019-01-08 14:45:18

おたかんブーストが強烈過ぎて、他の人が多少ブーストしたところでブーストしたうちに入らない(???

2019-01-08 14:44:31

エラストマーなのに滑るぞおいってなる

2019-01-08 14:43:15

まだ家にあるCintiq13HD用の上質紙の保護フィルム、ペン先をエラストマー芯にしていて、筆圧低いのもあって全然減らないのだけど、多分普通に使うとペン先ゴリゴリすり減ってくんだろうなぁ。自分の環境だと手で擦れてフィルム側がつるつるし始めてるよ(ぇ

2019-01-08 14:40:46

BTまとめるが来たときに無意識にオフにしたようなのでずっとまとめずに使ってたらしい。おたかんがブーストしまくってるのを見かける以外にブーストあまり見ないし、重複も気が付かなかったのでぼちぼちええ感じかもしれない。

2019-01-08 14:39:23

いま確認したら3営業日後発送らしいので、早くても発送明日やんけになってる。すごい、土日挟んだからまるっと一週間待つことになった。

2019-01-08 14:38:03

ワコム駅タブ発送はよ!

2019-01-08 14:36:21

あー、なるほど。今見たらチェック外した状態なんだけど、無限に出したいならこのままにしておけばいいな。

2019-01-08 14:35:17

ブーストをまとめるってやつかしら

2019-01-08 14:34:39
2019-01-08 14:25:38 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-08 14:34:25

「最近のアップデートでブーストを重複で表示するよう設定できるようになったので」あっ、そうなの。全然気が付かなかった。

2019-01-08 14:21:20

Twitterってブログ更新したよーってときのPing送信先リストの一つみたいなもんですよね(???

2019-01-08 06:59:32

ばたり

2019-01-08 06:49:01

コーヒーというよりミルクティーなんだけど、後味としてコーヒーのような何かが邪魔してくる感じ。

2019-01-08 06:44:51

……????(コーヒー紅茶を口にした感想)

2019-01-08 06:42:52

インフルの季節かぁ

2019-01-08 06:42:02

窓になんなんだ

2019-01-08 06:41:53

窓からバーーーン!!!サルモーネ!!!!宅配ピザ屋です!!!ご注文のボスカイオラ!ディアボラ!!!クーポンおいしい!おいしい!ああ!窓に!窓に!
shindanmaker.com/831381

エクストリームピザ宅配
2019-01-08 06:40:36

「コーヒーと紅茶をミックスした、華やかな香りと豊かなコクが楽しめる、新感覚のカフェラテ。丁寧に抽出したコーヒーに、紅茶花伝で使用している厳選素材と国産牛乳を合わせた新しい味わいです。」

2019-01-08 06:38:36

これ

2019-01-08 06:38:22

コーヒー紅茶とかいうよく分からんものがあったのでウッカリ買っちった

2019-01-08 06:35:47

あーっお客様

2019-01-08 06:34:09

絵文字の向きを変えるやつ、多分邪悪なのでそっとしておいて欲しさはある。

2019-01-08 06:33:30

スイッチョン

2019-01-08 06:31:57

typo〜

2019-01-08 06:31:50

去年か一昨年辺りに

2019-01-08 06:31:34

確か絵文字って正面か左向きしかないはずなんだけど、去年が一昨年辺りにあった右を向けるように拡張しようぜって話はどうなったんだろう。

2019-01-08 06:28:08

稲でじわじわくる

2019-01-08 06:27:58
2019-01-08 06:25:56 Aquariumの投稿 aquarium@botsin.space

🐟        
 🐠     🐠  
   🐬   🐠 🐟
          
    
🌿     🌾   

2019-01-08 06:05:01

腰と背中死んでるのでなんもやれんのじゃ…(ヽ´ω`)

2019-01-08 06:04:29

覚えてたら試そ

2019-01-08 06:04:20

お~、カメラシェイク楽しそうだな

2019-01-08 05:55:42

既存の動画データを編集は出来るけど、動画を加工したりイチから作ったりはPremierePro向いてないので、高度な表現するならAfterEffects使おうねになる。でもAfterEffectsは音周りのタイミング合わせとかリアルタイムなそれは厳しい(プレビューがツラい)ので、いくつかパーツ作っていって最終的にPremiereProと連携するのがいいんだろうけど、まぁいいやって全部AfterEffectsで作ってしまいがち。

2019-01-08 05:50:14

そーいやテレビ番組作ってた人が実データ見せてくれたことあったんだけど…ていうか、教師だから授業の一環で制作物見せてくれたんだけど、全部AfterEffectsでガッツリ作ってましたね。

2019-01-08 05:37:37

ふぉっふぉっ…

2019-01-08 05:36:49

いたい

2019-01-08 05:36:38

腰を曲げておじいちゃんみたいにしてると楽

2019-01-08 05:36:24

痛みをこらえながら帰ってきた

2019-01-08 05:26:52

身体治らないとなんもやれんな。姿勢の維持も集中もできん。

2019-01-08 05:25:42

やるなら昼間、それはそうね

2019-01-08 05:24:49

名古屋末代カラオケとな

2019-01-08 04:01:18

うーん、しんどい

2019-01-08 04:01:13

1/4終わった

2019-01-08 03:18:25

ぐえー

2019-01-07 18:42:36

ぐえー!

2019-01-07 18:42:32

頬杖をつくぐらいで肘が痛くなってしまった(雑魚

2019-01-07 18:20:15

痩せてつらいのに断食キメないといけなさそうなのがきつい

2019-01-07 18:01:04

おかのさんの手伝い、お腹壊していてメニュー次第では食べられないのでちょっと考えないとな…

2019-01-07 17:56:53

年始から肉肉肉で体調かなり悪化してるので当面は肉控えないとなぁになってる。

2019-01-07 17:46:55

ぐらえりさんを見かけてふとYMM4(α版)の存在を思い出したのだけど、どこまで出来上がってるんだろうねこれ。

2019-01-07 17:42:32

代車のポルテ、O/Dスイッチ!O/Dスイッチだ!久しぶりやな!!ってなったのは言うまでもない。

2019-01-07 17:41:13

んーと、スペーシアはこれは…インパネシフトってやつかな。教習中はずっとコンフォートだったのでフロアシフトだったんだけど、微妙に位置が違うと、うおっとなる。

2019-01-07 17:39:25

へー、コラムシフトって呼ぶのか

2019-01-07 17:38:19

なんであれが残ってるんだw

2019-01-07 17:38:03
2019-01-07 17:36:45 えあい:evirified::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

MastodonいじるためにUbuntuを立ち上げたがなんか真ん中に出てるのどうすればいいのかわからなくなる

2019-01-07 17:37:51

スペーシアを車検に出してるので代車でポルテが来たんだけど、シフトレバーがハンドルの後ろに出っ張ってるやつで、なかなか慣れなかった。

2019-01-07 16:44:15

@shimada レイアウトとかデザインが確定してないですからね。なんパターンか考えてみますね。

2019-01-07 16:42:32

@shimada この間お話したのはその2つかなと

2019-01-07 16:42:05

いてて

2019-01-07 16:41:53

腰というか背中だなこれ…

2019-01-07 16:41:07

@shimada えっと、薄い本裏のうなしかWi-Fi使えませんあたりって話です?

2019-01-07 16:38:04

ぎゃー

2019-01-07 16:38:01

腰が…

2019-01-07 16:37:45

@shimada 見た目が見た目だけにサクッと用意はできるので、一応

2019-01-07 16:34:09

準備せよと、しますよ

2019-01-07 16:33:54

ソイヤッソイヤッ

2019-01-07 16:29:16
2019-01-07 16:28:18 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 16:26:26
2019-01-07 16:21:40 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 16:26:08
2019-01-07 15:57:19 えちるの投稿 0@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 15:28:17

さて配達

2019-01-07 15:27:20

急いでないけど長く感じるな

2019-01-07 15:26:52

1-2営業日後に出荷でも年始かつ土日挟むやつで丸っと一週間待たされるやつになってる。

2019-01-07 15:23:59

えぐいっ!

2019-01-07 15:15:05

ケーブル変えるか、諦めてバッテリー変えるか

2019-01-07 15:13:09

モバイルバッテリーあるあるだ

2019-01-07 15:09:58

保護フィルムは貼られてるけど、保護ガラスはまだ貼ってない

2019-01-07 15:07:57

FeliCaない頃のiPhone向けならいくらでもあるやつだけどさ。

2019-01-07 15:07:40

カード入れるスペースって時点で手帳型しかないやつだ。

2019-01-07 14:56:41

いや、いっそケースなし

2019-01-07 14:52:03

んー、なんか買おうかしら

2019-01-07 14:51:53

シェルケース脆いなぁ

2019-01-07 14:51:42

ほわぁぁ、Mi5のケースがボロボロ崩れていく

2019-01-07 14:50:16

常に心拍が高すぎる

2019-01-07 14:47:05

あらー、なんかあったとき面倒くさそうね

2019-01-07 14:46:44
2019-01-07 13:28:40 white-02🍔の投稿 white_02@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 14:46:41
2019-01-07 13:24:58 white-02🍔の投稿 white_02@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-07 06:01:30

おやすみ

2019-01-07 06:01:27

身体がもたん、寝よう

2019-01-07 05:47:29

んー、基本は変わってないし自分次第か

2019-01-07 05:47:06

CS6でどこまでいけるかなー

2019-01-07 05:21:30

咳き込んだら吐きかけたあぶない

2019-01-06 23:58:29

ねるー

2019-01-06 23:58:18

カビの生えた餅…

2019-01-06 23:39:45

ネコぱらのネコ抜き

2019-01-06 23:39:35

ねこてーのねこ抜き

2019-01-06 23:32:43

消し消し

2019-01-06 23:32:26

みたらっしー

2019-01-06 23:30:12

外気が冷た過ぎてうっかりスマホ使ってるとガンガン冷えてく

2019-01-06 23:27:35

うぅぅ…

2019-01-06 23:27:28

明日も氷点下かぁ…

2019-01-06 23:26:54

ぴぃ

2019-01-06 23:26:17

課題、懐かしい響きだ

2019-01-06 23:23:58

Wi-FiとBluetoothで位置情報💪

2019-01-06 23:23:21

とんかつ食べたいとは言ったものの、お腹が死んでるので無理そう

2019-01-06 23:20:04

トンカツ食べたいね

2019-01-06 23:15:15

ほーん…

2019-01-06 23:12:27

(ヽ´ω`)

2019-01-06 23:11:46

かなりぐったりしてきた

2019-01-06 23:05:18

おぉ

2019-01-06 23:05:15
2019-01-06 22:04:36 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

きのうHTML5的になんか作れてたマスコンをここでガッと連携させると、こうじゃ!

2019-01-06 22:00:29

ねこー

2019-01-06 21:58:36

あっれぇ…かずさん年下のはずなんだよな…

2019-01-06 21:57:37

自分はTwitter触り始めた頃に耳にするようになったかな。

2019-01-06 21:56:42

まとめサイト、いつから出てきたんだろうな。気がついたらあったんだけど。

2019-01-06 21:55:39

しかも割とDAT落ちしててそっかーって。

2019-01-06 21:54:33

なので、アレがなにか書き込める場所だとは思ってなかった。

2019-01-06 21:54:00

Google検索してヒットした中からワード検索かけて、なんもなかったらブラウザバックするだけの場所として使ってた。

2019-01-06 21:53:01

2ch、Google検索するともれなく引っかかるゴチャゴチャしててよくわからないサイトっていう認識だった。口の悪いのが多くてインターネットの闇っていうか。やっぱ不良のたまり場だこわいよー。

2019-01-06 21:51:24

伺か、「うなしが触ってたアレ」以上の情報を持ち合わせていない

2019-01-06 21:50:34

PC触りだした頃は「2chって不良のたまり場でしょ?」って感じで過ごしていたので、非常に浅くしかわからないところがある。

2019-01-06 21:48:16

あ、えんいーわからない

2019-01-06 21:48:01

半角にしろわかる…

2019-01-06 21:47:26

カタカナでノシって来たらわかるんだけどなぁ。

2019-01-06 21:47:03

そうだね

2019-01-06 21:45:56

お互いわかるやり取りの仕方をしようなになった。

2019-01-06 21:43:44

ひらがなで「のし」はちょっと通じないな…

2019-01-06 21:43:20

( 'ω')ノシ
('ω' )ノシ
٩( 'ω' )و

2019-01-06 21:41:13

すみません、よくわかりませんでした。

2019-01-06 21:33:37

ああーーー

2019-01-06 21:33:35

かーきーなーおーしー

2019-01-06 21:28:04

末代とGskillは相性が悪い説

2019-01-06 20:36:45

風呂ってこよ

2019-01-06 20:35:22

字は描けないので絵を描く

2019-01-06 20:35:11

またやべー建物が

2019-01-06 20:32:16

まぁしょうがないね。争うんだし。

2019-01-06 20:31:38

オープンだからこそ使ってもらえるのも勿論あるんだけど

2019-01-06 20:30:58

相手よりも良いものを、自分らのところのものを使ってもらおうとか考えるとまぁオープンってことはないでしょうな。

2019-01-06 20:28:27

サイズ倍になって再設置される鏡餅

2019-01-06 20:27:37

年々規模がでかくなるんですね

2019-01-06 20:27:05

>通年<

2019-01-06 20:26:09

すこ

2019-01-06 20:26:06
2019-01-06 20:25:25 ふいるの投稿 fuiru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 20:24:21

通販で買うとPCパーツとして送られてくるでしょ

2019-01-06 20:23:57

紛れもなくPCパーツ

2019-01-06 20:20:59

:realtek:
🔥

2019-01-06 20:18:30

:akane_wakaru: :pacochi_wakaru_cat:
いつも同じやつしか使ってなかったので「わかる」が2つ用意されてることに今更気がついた。

2019-01-06 20:16:22

絵文字、AA作るときのようになにかのパーツとして使ってもいいし、いっぱい使ってる側は真剣に伝える気もないと思うのでよくわかんなくてもいいんですよ。

2019-01-06 20:13:36

なんだこれw

2019-01-06 20:13:26

💪😎🤳
自撮りなんて見つけてしまったので遊んでる

2019-01-06 20:11:56

ここのカスタム絵文字とか外部の人からはナンノコッチャな物が多いので、使うときは分かる人向けに発信したいときぐらいですな。

2019-01-06 20:10:21

ぱっとみてわかるか、文字で伝えるより見たほうが早いみたいなものなら絵文字丁度いいのかもしれないけどね。

2019-01-06 20:09:00

ああ、これシンガポールなのか

2019-01-06 20:07:34

Aviutl自体はDLすると本体のexeファイルとなんかもう一つファイルと、Readmeの3つしかないので。

2019-01-06 20:05:29

多分x264とかその辺が引っかかるやつじゃないかね。

2019-01-06 20:02:47

幾つかの拡張機能がGPLだったりするから、それらをセットアップ済みのAviutlは配布できないみたいな話があった。本体以外は自分でDLしてこいって話。

2019-01-06 20:01:03

多分拡張機能として使える他のソフトウェア部分がGPLだったりその他ライセンスだったりするだけで、Aviutl本体はライセンス表記がないからよくわからない。

2019-01-06 19:47:47

🤔

2019-01-06 19:47:36

2019-01-06 19:47:34

えっちげのえっち抜き

2019-01-06 19:47:28

多分えっちげは作んないと思うんだ

2019-01-06 19:45:45

主に背景を描きたくない

2019-01-06 19:45:19

きたるべき時が来たらAfterEffectsでOP作んないといけないんだよなって震えてる

2019-01-06 19:44:50

もにょん

2019-01-06 19:42:08

たまり場!!

2019-01-06 19:39:34

極力一方通行でありたい

2019-01-06 19:39:05

BOOTHでひょっこりなんかやりたい

2019-01-06 19:37:42

出来る限りスタンドアロン

2019-01-06 19:36:54

高レベルなことをやれるわけではないので、こちらから提示したレベルで納得できる人だけを相手にする感じになるかなぁみたいな。

2019-01-06 19:34:51

あ、プヨグヤミングの話ではないです

2019-01-06 19:34:26

趣味としてやりたいなって思いつつもなんか仕事になりそうな気配がチラホラあってうみょんってなってる。

2019-01-06 19:13:27

PC+モニタ+コンポで80Wだ。UPS外のサブモニタ込だと100W行くかしら?

2019-01-06 19:11:30

アッ、リモコンが無いとイコライザー使えないやつかこれ

2019-01-06 19:08:29

SBCしか使えないけど、スピーカーの感じからしてaptXとかで接続できてもそんなに変わらんだろう。

2019-01-06 19:07:26

コンパクトステレオシステム SC-HC39 詳細(スペック) | オーディオ | Panasonic panasonic.jp/compo/p-db/SC-HC3
動作時18Wか。

コンパクトステレオシステム SC-HC39 詳細(スペック) | オーディオ | Panasonic
2019-01-06 19:06:03

USB 3.0で2.4GHz干渉するって話、びっくりしたよね。

2019-01-06 19:04:42

UPSのポートに空きがあったのでBluetooth対応のえーと……なんて呼ぶんだっけこれ……。ラジカセ、じゃなくてCDプレイヤーというかえっとえっと、あ、コンポか。
うん、それを繋いで曲流してるんだけどね、10~20Wぐらい使うのねこれ。

2019-01-06 19:00:01

「代謝が良すぎて」、前向きで好き

2019-01-06 18:56:34

使うかどうかと言われると正直怪しいけど

2019-01-06 18:55:58

2~3台ぐらい同期できると嬉しい

2019-01-06 18:55:20

(´・ω・`)

2019-01-06 18:52:25

スマホ同期アプリ、複数デバイスのサポートがされてないのが悲しい。

2019-01-06 18:50:47

いやいや出たばかりじゃないのこれ

2019-01-06 18:49:52

廃止マジ?ウケる

2019-01-06 18:49:42

開けばすぐアクセスできるので、便利そうには思えたんだけど存在を忘れてる。

2019-01-06 18:48:56

なんとなく入れて使ってないスマホ同期くん!

2019-01-06 18:48:47
2019-01-06 18:48:20 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

スマホ同期!(そこか

2019-01-06 18:48:20

あ、もしかしてこれ下のフォルダをコンパネ置いてある位置に移動すればトラブらない…?

2019-01-06 18:47:46

スタートにフォルダ作ってあると、次回起動時にフォルダの位置がズレてることがよくある。

2019-01-06 18:46:29

心身ともにもーちょい元気だったら換装のタイミングで自作に走るかもわからない。

2019-01-06 18:37:32

問題なければUSBで妥協したさあるね

2019-01-06 18:29:04

Zen3とかまで待つならPC丸ごと替えちゃうかなぁ。面倒くさがりなのでBTOで適当に。

2019-01-06 18:24:31

マザーごと替えるのはやりたくないので。

2019-01-06 18:24:08

Zen2、出たらすぐ買うというわけでもなくて、お求めやすくなったら換装しようかなって。

2019-01-06 18:19:35

「さすがズゴックさんだ、なんともないぜ」

2019-01-06 18:19:12
2019-01-06 18:18:25 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 18:16:37

毎日がお正月!!!!

2019-01-06 18:13:29

なので確かにCPUが足引っ張ってるけど、グラボの性能に対して釣り合わないとかいう話ではない。

2019-01-06 18:11:03

オダメがボーンの計算でシングル性能要求するやつなので、それ以外のゲームは別になんてことはないんですよね。

2019-01-06 18:08:51

電源のことは考えたくないので、同じTDP65Wのやつから選ぶかなー。(まだ何も出ていないが)

2019-01-06 18:07:45

CPU取っ替えるのはあんまやりたくない

2019-01-06 18:07:00

もーちょいシングル性能欲しいなってぐらいなので、Ryzen 5 1500Xで事足りているといえばそうなんだけどさ。

2019-01-06 18:06:17

多分AM4のままでしょって思ってるので、そうじゃなかったらまぁそれはそれで。

2019-01-06 18:05:29

今の構成、DDR4-2666が最大で現状は2400で走ってるはずなので、Zen2出たときに載せ替えるならメモリも取っ替えたほうがいいかなこれは。

2019-01-06 18:00:11

なんかAMDが悪い気がしてくるなそれは…

2019-01-06 17:55:23

初期設定時に勝手に降ってくることはあるけど、グラボのドライバってアップデートサボってるとずっとそのままじゃないの。(GeForceExperienceから通知がきてもすっかり忘れてサボりがち

2019-01-06 17:54:00

そういうこともあるね(?

2019-01-06 17:52:14

BTドングル、あれはWin10からは下手にドライバ入れないほうがいいって聞くけど

2019-01-06 17:49:19

使おうとしたのがOCメモリってところもなかなか厄介な選択だったんじゃないかなとは

2019-01-06 17:46:30

デュアルなのかシングルなのかとか、高クロックで使うための組み合わせが面倒くさいとは聞いてるけど、相性がシビアって話ではなかった気が。

2019-01-06 17:43:58

本人忘れてる程度にメモリのインパクトのが強かったやつだ

2019-01-06 17:43:41

そういや電源鳴いてたね

2019-01-06 17:43:09

ドライバやらファームウェアなんかなぁ。

2019-01-06 17:42:25

うちの場合メーカーの構成でやってるからパーツの相性みたいなのは引き当てにくい感じ。

2019-01-06 17:40:50

例のPC壊すUSBメモリぶっ刺したらサクッと壊せそう

2019-01-06 17:40:33

HDD載ってないやつはどうする

2019-01-06 17:39:01

オレオ!……じゃない

2019-01-06 17:37:20

ざっと15分ぐらいかな(ひょえー

2019-01-06 17:36:32

修正が恐ろしく早い

2019-01-06 17:36:29
2019-01-06 17:36:04 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

直した。そのうちリリースする

2019-01-06 17:35:37

⚽さん、アプリのバグですってさっき直接リプもらったよ

2019-01-06 17:30:57

もちろん高速スタートアップはしてないのでちゃんとシャットダウンになってる。

2019-01-06 17:30:35

我が家のPC、どれも毎日シャットダウンするのでド安定だったりする。

2019-01-06 17:29:06

更新待ちしたくないので大型アップデートは来たら早々に全デバイスいっぺんにやっちゃう。

2019-01-06 17:27:45

Ubuntu側でSamba設定弄ってしまったときに、シャットダウンするまで切断できないトラブルなら遭遇したことある。

2019-01-06 17:26:47

適用してあるか確認してみてね。まぁエラー出ずに普通に繋がるんなら別の問題だろうけど。

2019-01-06 17:25:59

KB4469342で直ってるらしい

2019-01-06 17:25:27

Windows 10 1809でネットワークドライブに再接続されないってバグが有ったと思うんだ。直すよとは聞いてるけどもうパッチは…きてたっけ?

2019-01-06 17:21:06

@tateisu あららバグでしたか。よろしくおねがいします。

2019-01-06 17:19:19

はて、SubwayTooter使っていると動画とかのコンテンツにちっちゃく表記が出るやつがあって好きなんだけど、なんでたまに普通の静止画がgifv表示になるんだろう。

2019-01-06 17:12:10

すたば

2019-01-06 15:58:16

スゥーーーッ……ハーーー……小麦……イイ……。……ピザ屋だよ(正解)!!ご注文のマルゲリータ!カルボナーラ!!!支払いはピザ!!!!!ア゛ーーーッ!!(窓から退出)
shindanmaker.com/831381

エクストリームピザ宅配
2019-01-06 14:34:00

トートバッグ、トゥートバッグ

2019-01-06 14:31:12

安心してTypoしていこうな

2019-01-06 14:30:57

:noway:

2019-01-06 14:30:50

トゥートのことをツイート、ブーストのことをリツイートって言っちゃう常連の方がいらっしゃってですね、かるばぶっていうんですけど……

2019-01-06 14:28:00

端末本体にバッテリー、キーボードにもバッテリーで1.7kgの超重量になってしまっている

2019-01-06 14:27:25

電源は取れない前提でいるので6時間ぐらいは持つやつを確保しておきたい。

2019-01-06 14:24:44

PC関連の店だけ寄って帰ってるからね(

2019-01-06 14:24:18

大須、ゲーム関連は店寄らないので増えてるのか減ってるのかわかってない

2019-01-06 14:20:17

え?なんもわからん?茸にしておきな…

2019-01-06 14:20:00

庭は2種類あるのをちゃんと理解していないと面倒くさいし、禿MVNOは使い勝手悪いと思うんで、素直にY!にするか怪しい回線するかをお勧めしたいやつ。

2019-01-06 14:18:08

PCでの話が継続している前提だと音声は使わんだろうから、データだけって場合にどういう挙動するのかがわからない

2019-01-06 14:16:41

あー、VoLTEの有無が面倒くさいやつだ。

2019-01-06 14:15:33

庭だとmineoとかUQとか、IIJもあるね。

2019-01-06 14:14:33

MVNOというか庭以外ならそれでいいんじゃないって感じ

2019-01-06 14:08:19

今の庭Band 1ってどうだっけ。禿は1でもええやん感はあるんだけど。

2019-01-06 14:06:35

極端な話をするならそうだけど…

2019-01-06 14:04:36

庭と禿用のが増えた感じか。

2019-01-06 14:02:23

この手の製品、需要がない感じがあるからBand盛ってるやつは無いんじゃないかなぁ。

2019-01-06 14:01:50

1/3/19あれば十分では

2019-01-06 13:53:22

これぶっ挿すぐらいならテザリングするかな…ってなっちゃう。

2019-01-06 13:52:43

USBメモリサイズのやつは大昔からあるやつだね

2019-01-06 13:50:59

但し、ほぼいじる場所がないので、トラブったときに頭抱える。

2019-01-06 13:50:25

PCにSIM挿すとホント便利

2019-01-06 13:50:08

DSDVのAtom、通話用待機させつつデータ用SIMでテザリングぶん回すとかやったりするけど、通話用SIMのデータを持て余すので余った分を別のシェア回線に回そうかな。

2019-01-06 13:46:21

あ、DSDVじゃなくてDSDSなのか。しかもAPNはひとつだけと。むぅ。

2019-01-06 13:41:52

アーマードコアの新作が発売されるのが確定している未来

2019-01-06 13:40:17

それはともかく末代なのでwww

2019-01-06 13:40:11
2019-01-06 13:36:42 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-06 13:37:58

iPhone、見た目のサイズは同じはずなので。

2019-01-06 13:34:04

Atomのような操作性度外視なデバイスはともかくとして、5sやSEで6s~8と同等のDPIにしてくれ~ってやると多分操作しづらくなりそうな気がするんだ。

2019-01-06 13:31:49

640*1136で4インチのiPhoneより、240*432で2.45インチのAtomのが表示できる量は多いんだよな…。画面サイズの問題ではなくて表示サイズの設定の問題っていうか。(iOSは文字サイズぐらいしか変えられなかった気がするけど)

2019-01-06 13:11:13

1時間ぐらいあるしなー。

2019-01-06 13:10:59

インデックスの作成が遅すぎるのか。

2019-01-06 13:10:19

あー?全然読み込まれねぇな

2019-01-06 01:01:37

気にせずお好きなアイコンに変えてね

2019-01-06 01:00:56

日が昇るまで寝られるぞヒャッホゥ(nere9

2019-01-06 01:00:39

予定表によると今日は仕事ないはずなので…!(ホンマか?

2019-01-06 01:00:03

さっさとやってしまわねば

2019-01-06 00:59:38

起きたらそろそろ動画の仕事をね…うむ。

2019-01-06 00:37:01

同じトゥートがダバァするやつ、なんか稀に遭遇するよね。

2019-01-06 00:36:15

よし、動作確認済んだし寝よう。

2019-01-06 00:36:03

タグ生成プラグインのお蔭であの表情は何番の…ってやらなくていいのありがてぇ。

2019-01-06 00:32:59

これデフォルト表情が出てきちゃうからchara_showする前に準備ってどうするんだろうと思ったけど、普通にchara_showする直前にchara_partで定義しておけばいいやつだった。おーけー、大丈夫だ。

2019-01-06 00:27:55

表情差分をパーツ単位でやる方式に移行中(やっぱ表情差分で立ち絵50枚とかやりたくないからね…)
眉の位置、髪の内側のがいいかなぁ。