23:55:31

Cerelon N3350も一応動くには動くねデレステ。

23:46:41

OP1、ミリシタはなんか動いてますな。OP1なので動くだろうなとは思ってたけど。

23:30:01

C213NAは頑丈さと蓋の開けやすさで使ってるけど、蓋が開けやすければC101PA使ってたかな。

23:26:23

はい。

23:26:02

スクショを撮ろうとしてコンソールを開く、一回休み。

23:25:06

一度セットアップ済ませておけばログインはオフラインでも可能だし、オフラインでやれること自体はそれなりにあるけど、Androidコンテナは32bitだし基本的にハードウェアの性能が超低いのでゲーム用途は一切考えないことをおすすめする。あ、デベロッパーモードにしてDMM GAMESとかからえっちげ突っ込んで遊ぶのはやれます。はい。

23:23:23

ChromeOSのシェルフ移動させるだけで、一部分のボタンが判定ずれたり、異様に小さくなったりも起きるし、妙に壊れてる部分があるので大体は大丈夫だけど素直にタッチパネル使ったほうが良いってときがホント多い。

23:20:35

Chromebook の入力互換性  |  Android デベロッパー  |  Android Developers developer.android.com/topic/ar

Chromebook の入力互換性 | Android デベロッパー | Android Developers
23:20:11

Chrome OS 向けアプリの作成を開始する  |  Android デベロッパー  |  Android Developers developer.android.com/topic/ar

Chrome OS 向けアプリの作成を開始する | Android デベロッパー | Android Developers
23:13:11

Does CloudReady Support The Google Play Store & Android Apps? cloudreadykb.neverware.com/s/a
なんとなくそんな気はしてたけど、やっぱそうだよねって思った。

23:10:30

Chromebook、ChromeとLinux(Debian)しか使わないなら(性能はともかく)なんでもいいかなーって思うけど、Androidアプリ使う予定があるならタッチパネルがないと操作で詰む場面が割とあるのでタッチパネルは必須(なんでや……

23:07:45

ラノベ風に言いました、先生の次回作にご期待ください

23:06:56

「あのAnboxがあんなに安定してるわけがない!」

23:06:55
2020-01-11 23:06:31 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io

ChromeOSのAndroidコンテナ気になりますね
もしかしてAnbox…なんてこともないでしょうし

23:03:09

HydeOS、要らない部分無効にしつつ入れるのが面倒くさそうだなというのが一つ、試そうとしたマシンがQualcommのWi-Fiだったのでなんにも出来なかったのがもう一つ。素直にChromebook買ったほうが良いと結論を出したので結局試さずじまいだった。

22:59:57

ChromiumOSにはAndroidないよ。FydeOSだと使えるようだけども……

22:57:28

でも軽いからね。性能の低いマシンに入れてみて対処の面倒なトラブルが無いようなら、割とありじゃないかなーって思ってる。

22:56:02

Android搭載のノートPCにフル機能のChromeが付いてくるぐらいのノリで使ってる。Android部分の互換性はさておき……。

22:54:59

ChromeOSだとAndroidのコンテナはもちろん、Debianもワンクリックで入るので、まぁええんやないですかねって思うんだけども、ChromiumOSそのまんま使おうと思うとAndroidはサポートにないし、それだけで魅力は半減する(個人の感想です☆)のでもうそれ何かしらのLinuxディストリにChromiumブラウザ入れるだけでいいよねになる。

22:49:02

何かしらの言及をしたくなったが、悪い話はしないに限る。よし。

22:37:41
2020-01-11 22:37:14 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:19

その辺のUSBメモリとかはまず1MB/s出ないし、大体がそんなもんって認識。

22:01:20

ランダム0あるあるだ

21:00:32

おっ例の

19:52:17

ダブった

19:52:05

A1対応のSDカードをシステム用に利用してみた | ぴけっとガジェット pikegadge.com/microsd-a1-os-in

19:48:43

4kランダムの読み書きがそこそこあれば

19:47:57

アプリ探してると体感あんま変わらん。

19:46:45

MSストアよろしく、ゴミだめの中からマトモなものを探す必要があったけどさ。

19:44:08

Playスト…Androidマーケットでアプリを追加できる事を考慮してなさ過ぎるあの頃。

19:42:39

なんやかんやでマトモになってきたなぁとは思う。

19:33:41

プログレスバーはオレンジじゃなきゃ(

19:32:55

わかるなぁ

19:32:42
2020-01-11 19:31:40 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

Android 6.0あたりの世代からだいたい正気になったし面倒がおおむね無くなって世界が平和になったと思っているんですが、どうでしょう

19:30:36

アンヨヨイヨは2.2からかなぁ。プリインすらないまともな機種だったので余裕だったが、国内機は最近になるまで長い間ゴミだったね。

19:28:45

Titanのキーボード、早く打つと間違いなく取りこぼすので、フリック入力してる方が100倍早いまである。

19:06:29

Titan、もうフリック入力でいいや。

19:00:08

しんど

18:56:26

うおおおい

18:56:23
2020-01-11 18:56:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

イラン軍 撃墜を認める ウクライナ機墜落 人為的なミスで | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

18:41:54

じわる

18:41:47
2020-01-11 18:40:07 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。