23:59:17
icon

アタマ

23:59:10
icon

余談ですが、S820 Adreno530は407~498GFlopsで、S835 Adreno540は567GFlopsだそうです。
A10X Fusionが500GFlopsぐらい。

23:55:16
icon

まだ問題があるのなら、808よりは少し上ぐらいの性能になるようGPUクロック落としてみるとか…?

23:53:55
icon

S801AC Adreno330 166.5GFlops
S615 Adreno 405 59.4GFlops
S808 Adreno418 172.8GFlops
S810 Adreno430 324~420GFlops
A57が曲者感あるので、A53オンリーにしたとしてもAdreno430がやべぇやつな分808使うより810弄ったほうが良かったりするんじゃないだろうか(未検証)

23:48:09
icon

あ、SHARP機の話ね。

23:47:59
icon

89%でコア減らして、50%でA57全停止だとか(自分は持ってないので検証してない)
S808の場合はバッテリー残量に応じて制限はかけないようになった(らしい?)けど、基本的にA57は止まっててめったに動き出さないみたいな感じっぽい…?

23:30:04
icon

というわけでA53オンリーな運用したいんだけど、やっぱビルドが通らない。どれが足りてないんだろうか。

23:29:09
icon

みたらし空港

23:28:09
icon

S810はCortex-A57止めてA53のみの4コアで動かすぶんにはいい感じな気はするんだよね。ほら、GPUはいいやつなんで。

23:23:34
icon

libwifi-hal-mock_intermediates…?🤔

23:23:15
icon

長いので続きはいいや…

23:22:49
make failed to build some targets (27 seconds)
icon

find: ‘/home/pikepikeid/lineage/out/target/common/obj/SHARED_LIBRARIES/libwifi-hal-mock_intermediates’: そのようなファイルやディレクトリはありません
PRODUCT_COPY_FILES vendor/qcom/binaries/msm8994/graphics/proprietary/vendor/lib64/libmm-qdcm.so:system/vendor/lib64/libmm-qdcm.so ignored.
build/core/Makefile:34: warning: overriding commands for target `/home/pikepikeid/lineage/out/target/product/b3uhl/system/lib64/hw/consumerir.default.so'

23:20:11
icon

ちなみにKryo 280はCortex-A73のセミカスタムらしく。CPU側よりAdreno GPUの性能向上具合がやばい。

23:15:23
icon

2+2のbig.LITTLEで4コアですね。

23:10:44
icon

メサまでブースター使うといけますね。帰り用に高い建物建てておくか?

23:06:08
icon

アシクビヲクジキマシター

22:58:58
icon

ブースター使うかぁ

22:58:00
icon

流石にメサまでは飛んでいけなかった

22:53:18
icon

飛びに行くか

22:48:41
icon

ほう?

22:30:43
icon

呪いのあきくん人形🤔

22:26:30
icon

名刺見てふえぇってなるやつ

22:24:27
icon

←失礼

22:24:13
icon

しまだせんせーは思ってたよりも爽やかな印象があったよ(?

22:17:00
icon

なるほどにゃぁ

22:16:23
icon

な、なんだこれは

22:15:48
icon

commonの方開いてたようけるー

22:15:25
icon

ははは

22:14:32
icon

あ、ディレクトリ間違ってるじゃんw

22:11:31
icon

22:09:48
icon

adb通ってるしshellからsu投げるとちゃんと 、繋がってるには繋がってるんだけど、何か忘れてることがあるんだろうか。

22:08:53
icon

vendor引っ張ってこようと思ってextract-files.sh実行すると$DEVICE must be set before including this script!って言われるんだけど、いったい何をどう設定したらいいんだろうか。

21:42:54
icon

これ、配送と請求先の住所が対象の国じゃないとあかんやつなのかな。

21:38:48
icon

ただ、Linuxなんもわからんって感じで触ってる自分が、wubiなりUSBブートなりの手段であっさり立ち上がるところまでは行くので、わかる人がドライバとか後入れしたら案外いい線行くような感じはする。

21:37:50
icon

なるほど

21:36:30
icon

今回爆熱になってハングアップしたのはUbuntu16の方なんだけど、17.04動かしてみたときはそんなに発熱してる感じはなかったかな。(Wi-Fiとタッチパネルは相変わらず)

20:57:57
icon

パスポートが必要ですね

20:55:23
icon

増えるドイツ領

20:55:16
2017-10-08 20:55:09 Posting かるばぶ babukaru@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:52:23
icon

やっぱネイティブで動かしたい、それはそう

20:51:55
icon

これWindows上で仮想化した方が現実的では(えー

20:50:21
icon

あっあっ、爆熱になってるしOSハングアップしたぞ

20:48:35
icon

あ、USBでのネットワーク接続もできなくなってる。ダメだ、わからん。

20:41:26
icon

IKEAの隣に村人つかまってて笑う

20:36:15
icon

あ、起動した

20:35:23
icon

ほた氏待って、エンディング終わったらチェストに入れに行くよ(汗

20:35:07
icon

wubiでやってるからそりゃまぁうん

20:34:51
icon

渋々電源長押しして落としたのでUbuntuくん壊れましたねこれは

20:33:50
icon

あーーうーーんこれは

20:33:43
icon

ん、あれ。

20:21:53
icon

はじめからを選択したのにバグでエンディングが始まったみたいな気分

20:16:08
icon

何もしてないのにエンディングを迎えてしまった

19:59:29
icon

Atom x7のモデルで、確かBroadcomのそれはGPDなんちゃらと同じだったような。

19:57:47
icon

自分はVT使ってる(VJ16XTAGN)

19:54:46
icon

Wi-FiはBroadcomのやつなんだけど、適当に調べて何かしら入れたらなんか悪化したみたいであれー?ってなってる。

19:52:55
icon

装備ないし装備なしでいくかーw

19:50:27
icon

VEN_WCOM&DEV_5020

19:48:08
icon

ほらーチェックディスク動き出しちゃったじゃないかー

19:47:52
icon

いやいや、Ubuntuシャットダウン中にハングアップしてたのでなんとか落とそうかと

19:46:24
icon

Alt+PrintScreen+R+S+E+I+U+Bで…ってあ、そんなきーないわこれ

19:43:47
icon

あ、応答しない

19:42:34
icon

ちょっとまってねー

19:30:15
icon

aesモデルなので、タッチパネルのコントローラーでペンも動かしてるみたいなことどっかで見かけた。

19:27:11
icon

立川最後の戦い、あいちゃん並みの戦力しかないのでみーてーるーだーけーかもしれない。

19:26:41
icon

付属のキーボード繋いでるからタッチパネル要らないっちゃ要らないやつ。使えるに越したことはないが……まずはWi-Fiかなぁ…うん。

19:25:02
icon

あー、なんだろ。Windows側立ち上げてみないと。ちなみにWacomのペン使えるやつねこれ。

19:18:42
icon

ふえぇ…

19:18:38
icon

見たこともなければ戦ったこともなし

19:16:57
icon

もうダメだぁおしまいだぁ

19:14:44
icon

ま?なにそれ面白そう

19:14:34
2017-10-08 19:14:05 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:12:51
icon

モバイルルーターをUSB接続すると繋がるのでとりあえずその運用でもいいかな。

19:09:38
icon

タッチパネル動かないのはまぁいいや。Windowsのときも調子悪かったしちゃんと動くかも怪しい。

19:09:06
icon

あとでなんとかしよっと。

19:07:58
icon

🤔

19:07:51
2017-09-28 20:42:16 Posting admin@mstdn.nere9.help admin@mstdn.nere9.help
Attach image
19:06:10
icon

んー、VersaPro-VT(Thinkpad10 2gen)普通にUbuntu立ち上がるんだけど、Wi-Fiどうするんだろうなぁこれ。

17:59:09
icon

立ち上がっても打てないとかだと流石に分かんないけど…。動く環境ではOpenの方でも動いてるそうなので謎。

17:56:38
icon

OpenJDKだと何故かエラーで立ち上がらなくて…

17:56:08
icon

Ubuntu17.04でNihongoinput.jar、OracleのJREに切り替えたら立ち上がったしチャットに限って日本語入力できたよ。看板は…試してないけどできないらしい事を聞いた気がする。

17:50:33
icon

むくり

08:21:59
icon

すや…

05:37:52
icon

ニワトリウム〜〜

05:37:36
2017-10-08 05:32:11 Posting %00<script>alert('狐');</script> nullkal@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

05:20:48
icon

自転車こいで帰るだけのエネルギー残ってないよぉ

05:15:38
icon

Ubuntu派生の軽いやつでXfce使っててNexus9で動かしてるやつ→Xubuntu
とか。ちゃんと読み方まで記憶してないから結構困る。

05:13:00
icon

脳内に情報をインデックスしてあっても、あそこで調べるとわかるだとか、あんな感じのアレコレみたいなイメージで記憶してるので、会話をしていて単語とか出てこない事が多々ある。(例:末代で人気(?)のArchベースのアレ→Antergos)

05:05:00
icon

絵描きフォヨーのプヨ

04:52:32
icon

あばばば…

04:52:24
icon

大破

04:49:39
icon

おながいだい

04:49:20
icon

ねこねこ

04:31:02
icon

学生気分

04:25:09
icon

04:22:46
icon

ぁ、つらくなってきた

04:12:41
icon

死活問題ですよある意味普通の広告よりたちが悪い可能性がなんとやら

04:10:31
icon

どの程度リソース持って行かれるかが気になるところなんだよね。マイニングにありったけの計算リソース持って行かれようものならバッテリーがマッハ(憤怒

03:58:37
icon

ふええしんどい

03:09:24
icon

@Erisis ぽはよう

03:06:41
icon

むにゃぁ…