母性的なお姉ちゃん←紅羽さん髪型のために買いました…
ビジュアルパック←旧・紅羽さん髪型のために買いました……
あ、アレぇ
母性的なお姉ちゃん←紅羽さん髪型のために買いました…
ビジュアルパック←旧・紅羽さん髪型のために買いました……
あ、アレぇ
これね、よその子の髪型どれに入ってるのかなって見てみたらビジュアルパックに入ってますとか、そういうのあったりするので「それのためだけに」ついつい買っちゃうんですよ。
Custom Maid 3D2 Portal Site http://www.kisskiss.tv/cm3d2/
下の方までスクロールするとファンブックとかもあってですね…(震え
Chu-B Lip使わない前提でのカスタムメイド3D2の紹介です。ACT2持ってなくても3を入れることは可能だけど、一部イベントを見損ねる事があるので順番に買うのがオススメ。 https://mstdn.maud.io/media/UcDaPXz6JNDaOv5CWMM
カスタムメイド3D2→まずはコレを買おう(8.5k)
カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip→カートに入れるのは待て、それは実用性重視版だ。
CM3D2+→機能が少し増えるよ(4.5k)
CM3D2 ACT2、ACT3→機能が増えるよ(5k)
ビジュアルパック→主に衣装などが増えるよ(4.5k)
VRがつくやつ→VRできない環境でも大丈夫だよ(2.3~5k)
とりあえずCM3D2本体とアペンドディスクを3つ(+,ACT2,3)追加購入しても23kぐらいですかね?
S-courtDL:カスタムメイド3D2 https://dl.s-court.me/item.php?iid=100
公式から飛べるストアでダウンロード版を買う場合
Amazon | カスタムメイド3D2 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WLG1S1Q?ie=UTF8&redirect=true
密林でパッケージを買う場合
CM3D←違う買うべきはそれじゃない
CM3D2←今、末代で大流行中
COM3D2←近いうちに体験版が出るぞっ
真面目に学ばないと意味不明なMayaを触ったことがありながら、なんでBlender苦手意識があるのだろうか🤔
なるほどなぁ。同じデザイン画からモデル起こしてるのはソフトの違いだけで選べばいいってなるので、それはそれで良いねって思った。
オガワコウサク(チームグリグリ) の メタセコイア4標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG を Amazon でチェック! http://amzn.to/2kP8RYW コレ持ってる…というか後輩から貰ったんだけども、Blenderに持ってくときに面が消える事がある(うな氏の頭が平らなのはそのせい)ので、まだしっかり活用できてなくてちょっと悩んでる。
キャリアのプリインも皆無だし、似たような構成の機種と見比べてみるとアプリ側に割当される分が幾つかシステム扱いになってるんじゃないかなぁとか。
トラブることもなく、アプリが落ちたりもせず、パフォーマンスはこれまでで「最高!!」と言った感じなんだけど、0BのSystemプロセスが並んでてRAMの情報がおかしい。 https://mstdn.maud.io/media/r3_rB0l9ISIah6ZgHIc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ厳しい言うても最近のゲームとかしなければ…とか落ちなきゃ問題ないわけで。4GB載ってても完全な空きメモリが山ほどあったらそれは無駄なので。
Cleanerとか無駄(1GB)なのでSwapマシマシにしたり、cacheをwipeしたりtrim走らせたり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。