VRC作業と並行して別作業してたけどしっくりこなくて埒が明かなくなったので中断
発想が草
職場サボり人狼『Dale & Dawson Stationery Supplies』いきなり人気爆発。働く人、バレないようにサボる人、それをクビにする人の最大22人対戦 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/dale-and-dawson-stationery-supplies-20240902-308759/
スタンミ配信で話題の一般宇宙人トコロバ ロングインタビュー VRChatの楽しみ方と感動を語る - MoguLive https://www.moguravr.com/tokoroba-interview/
相変わらず目が痒いし鼻もちょっと痒いしなんかアレルギー出てる?と思ったら毎日飲み続けてたルパフィン(花粉症の薬)切らしてるから説出てきた
一生気にしてるけど逆に失敗がめちゃくちゃ積み重なったら「沢山やらかした恥の多い人生.zip」にまとまって逆に大丈夫になったりしないかと思ってる
ピクミン4がアバター変更システム取り入れたおかげでピクミン4の夢小説めっちゃ多くて嬉しい
俺の守備範囲じゃなくても、ピクミン4のテキスト二次創作が沢山あるという事実が嬉しいんだ
乙女ゲームやったことない人の乙女ゲーム像ってサモンナイトとかアトリエじゃない?って言ってる人見て乙女ゲームろくにやってないサモンナイト大好き人間の俺は「そうかも!!!」と叫んだ
サモンナイトのすごいところは色んな属性のキャラがいて、普通だったら攻略対象にならないだろみたいなキャラとも仲良くなれるところなんだ
2週限定で無料配信って言ってるけどコミポアプリで読もうとすると購入しろって言われる〜! https://x.com/korokorokoroko/status/1830923697516900384?s=12
自販機の衛生あんま気にしたことないけど想像したらゾワゾワしてきた
祭りの屋台は食えるけどコンビニのおでんは食う気がしないとか俺の衛生観念かなり独特かもな
人の好き嫌いってめちゃくちゃ興味深い。特にそれがレアであったり俺と真逆であればあるほど、俺の中の何らかの図鑑が埋まるような気がする。
きらら漫画の動画は発案者のアルファが「このきらら漫画はここで“完成”してるからファンアートを描く必要性がない(=ファンアート禁止というネタ) ただしメイド永田だけはファンアートOK」って言ってたやつだね。発案者のアルファと恐山以外のメンバーは何でやねんwって感じだったが。
あれは漫画を実写で再現してるのが面白いんであって、あれを絵にしてしまったらバター溶かして凍らしてまたバターにしてるみたいな意味のなさなのでファンアート禁止の意味はわかるw
うーん、そうなると俺のこともリムーブした方がいいかも。
俺自身がオモコロのファンアートを描く予定はないけど、良いと思ったものすべてURL貼るしなぁ。
誰も引き留めず、人のことはろくに気にせずネットやってるのに、10年以上相互の人がいることを考えるとなんかすげえってなる。
好き嫌いが合う部分もあれば真逆の部分も多かったりして、日々人間って……面白!になるもんな。
マジで知らんかったけどカニの画像のほうがヤバいかも!!カニの画像は無意識に貼ってしまう!!
と思ったが、普段カニは剥くのが面倒なので全然買わないしな……
海や川に行った時にカニを見つけたら撮るくらいかな? 最後にそれをやったのが10年前くらいの話なので、稀といえば稀な気がする。
俺が「他人の好き嫌い」に対する「好き」の話で毎回してるのが、
明るくて華やかで、表立って発言することが多く、いかにも花束の似合いそうな人が言った「花を貰うのが嫌い」という言葉。
あれは本当に痺れた……!!
嫌いなものがある人のことが好きなんだよなーってなる。いや、嫌いなものがない人なんていないけど。
魚は好きだけどこいつだけは許せないとか、そのものはともかくシチュエーションに腹が立つとか。
やっぱそれは人生の反映であり個性よな。
生きたまま足がもげる系の生き物無理になるのすげーわかる……俺が虫嫌いになった最初の理由はもう思い出せないけど、公園の桜の木に登ろうとしたらゴキブリの脚だけが張り付いてたのを見た時のゾワッッッ感はいまだに覚えてるもんな。
蘭たんの夕闇通り探検隊の終焉を見るのは、俺にとってこの夏の終わりを迎えるようなもんなので、もうちょい保留したい。
あのゲーム本当にすげえよ……。中古価格10万だから遊べる訳もないが……。
本当は俺をリムーブしたいが、実は俺に拳銃で脅されていてリムーブ出来ないことがあるかもしれないことだけが懸念だったが、そうでないならとりあえず良かった。
みんな俺に拳銃で脅されてたら言えよ? 俺からガツンと言ってやるからな。
相棒ファンの友人が相棒及び水谷豊のアンチになってる現象も好きすぎて定期的にイジってしまう。俺も相棒を1から見たら理解できるかな。
子供の頃からアニポケに対して「何でこの人たちタイプ相性あんまり考慮しないの?」という疑問が消えない
最近はここに「ラス1単タイプのテラスを初手で切らない理由は?」が加わって忙しい
アニポケのアクロバット、そもそも誰も道具を持たせる風習がないのでデメリットなしでクソ強い技になってる可能性がある(わけもなく、単に普通の技にナーフされてる可能性のが高そう)
その後慣れたけど、その鳴き声は流石に無理があるだろみたいなのは未だにもうちょっと何とかならんかったんかと思う。今更だけど、普通に考えたらピカチュウはピカチュウと鳴くべきではない……。
@rairarai はえーなるほどなぁ 一匹バイリンガルなら通訳してもらう展開作れるし、良い落とし所だったんだ…… ポケモン全員喋れる世界だったら最早ギエピーになってまう