icon

時間内に終わらないクエリーは、切った方がいいな。見せるために動かしてるんであって、クロールしてもらうために動かしてるのではないからな。

icon

WindowsMobileMarketplaceからのインストールって、内部ストレージ使えないの?すぐに一杯になるんだけど。

icon

Skype for WMも内部ストレージから起動できるようにしてくれよ。

icon

11番ホームへの階段。 http://movapic.com/pic/200912212215104b2f74de917f2

icon

イマココ L:大阪府大阪市北区芝田2丁目 #imacoconow

icon

I'm at ハローズ 山下店 (見野2丁目24-11, 川西市) http://4sq.com/ekzBAp

icon

I'm at 市立川西病院 (東畦野5丁目21番1号, 川西市) http://4sq.com/eUMOYT

icon

I just became the mayor of 市立川西病院 on @Foursquare! http://4sq.com/evI2VE

icon

I'm at 能勢電鉄 山下駅 http://4sq.com/goYfFZ

icon

ディレクトリをあっちこっち移動するのが面倒なので、端末を複数開いてる。

icon

@WikiでGoogleMapsを貼り付けようとすると、GoogleMapsのタグを入力してください(0)とか(1)とか表示されるんだけど、ぐぐっても解決法が見つからない。これはなにが原因なの?このメッセージでググルと、同じエラーが発生しているのはたくさん見つかるが・・・。

icon

【急募】GoogleMapsのマイマップが貼れるwikiエンジン

icon

oauth_sign_array2()を通したURLにアクセスしても401 UNAUTHORIZEDになってしまうなぁ。

icon

最近いめったーからの投稿を見ない。

icon

続続新快速

icon

また又新快速

icon

ニュー新快速

icon

痛快新快速

icon

参照:三匹が斬る! - Wikipedia http://bit.ly/eEJt5d

icon

まともなところはMySQL使ってるんじゃないの?うちはまともじゃないからPostgreSQL使ってるけど。

icon

@nyaro_ 眼鏡はずしたら・・・いいよ、っていうフラグじゃないっすか!

icon

UserStreamのOauth情報って、ヘッダで指定するのか。

icon

じゃがりこローストオニオン、おいしゅうございました。

icon

@nyaro_ それは「わたしだけのnyaro_で居て欲しい」とか、そういう・・・。

icon

twitcurlはヘッダでOAuth情報を送っていて、それで動いていたので、liboauthのほうもその流れになるように修正したんだが、やっぱり401が返ってくる。

icon

普通にRESTは動作して返ってくるのだが、UserStreamのほうが蹴られる。

icon

修正一件しただけ。ねよう。

icon

ねむまって来たけど、寝たくない気分。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @thayamizu @qurappe @aetos382 @g1983 bit.ly/k5AYji933788" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@ngsw

icon

Winnyってギロチンみたいなもの。人の首を切るけど、ダイコンも切れる。

icon

boostのエラーを修正しないと。

icon

ツイートの幸福度って爆発しろとかもカウントされてるの?

icon

無限キットカット食べたい。(工場の機械から出てきたものを小口カットせずに直接口で受けたい的に)

icon

ふぁぼツバメさん、クライアントのファボ機能を人質(機能質!?)にいろいろ頼めそう

icon

美しすぎるカードゲームって、なんで端末に表示される実際のカード画像がCMで流れないの?

icon

お、MongoHQのバージョン上がるのか、って、2.0で必要な機能使ってない。

icon

MongoDB 1.8系と2.0系の違いがあまり分かってない。

icon

メジャーバージョンアップは、ユーザーが一目で分かるようなないようにして欲しいよなー。開発者のオナニーバージョンアップはマイナーバージョンアップで十分。

icon

zabbixアイテム設定Wiki欲しい。いちいちTwitterで質問するのもどうかと思うので。

icon

@qryuu マニュアル見てるけど、分からないので具体的な書き方が知りたいのです。ファイル名の部分とか文字列を書き換えるだけで適用できそうなものを。たとえばログ監視の正規表現は/で括らないといけないのかとか、最低限の設定しか例に無いので分からないのです。

icon

@qryuu なるほど、そういうところの有償サポートなんですね。頑張ります (`・ω・´)

icon

logとlogrtの使い分けって、ファイル名の指定に正規表現が使えるかどうかの違いだけなのかな。ファイルサイズが縮む可能性があればlogrtを使えば良いのかな。というか、logrtだけで十分だよな。

icon

寒くて震えている。

icon

八光頼むでのコーナーはいまいちだと思う。

icon

きゅぶんずさんお金持ちだったのかー。

icon

@oflow 「いいえ」でぐぐるとか?

icon

価格comにもARROWS Zの生産終了情報が書かれてたね。

icon

ARROWS ESが発表されてるから、ちゃんとZまで書いた方が良いと思う。

icon

久々に上岡龍太郎を見た。

icon

うーん、ログチェックはログファイルが無くなると取得不可扱いになってしまうみたいだなー。

icon

原発止めよう運動は、原発を止めることによるコスト上昇と、それにあわせて電気代が上がることもちゃんと告知するべきだよなー。

icon

そういえば少し前に、NHKでハングルで携帯メールのやりとりをしているブームがあるみたいな話がありましたが、少なくとも知り合いのおばちゃんで二人ほどしている人を知っています。カタカナで書いてるみたい。

icon

トリガーの指定むずかしい(;´Д`)

icon

トリガーが上手く動くようになった気がする。いや、通知メールが2通来るのでなんか違う。

icon

paper.liの画像とかメディアが、今までは1画面でスクロールすれば見られたのに、全部見るを押さないと見られなくなった。今まではマウスカーソルを投稿者にあわせてスクロールするだけでコメントも見られたのに、新しいのはマウスを動かさないと見られないので、改悪としか感じられない。

icon

なるほど六時前じゃねーの

icon

ちょっとしたお話を思いついたけど、オチつかない

icon

発電所に18メートルの防潮堤でも、まだ足りないというツイートを見かけて、なんとなく思いついた。 diary.osa-p.net/2012/12/blog-p…

icon

急に冷えてきた。

icon

@nekoruri ニュースを聞いてても、選挙運動の話だけみたいですね。

icon

あいたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/14?prefil…

icon

関電の「はぴeみる電」のサイト、delegate使ってるのわかるfaviconやめろw

icon

電気ファンヒーターからガスファンヒーターへの変更。前年同月比 ガス代+3000円、電気代-1500円 暖かさプライスレス

icon

電気代あと1500円分ぐらい食う電気ファンヒーターなら、多分暖かかったのだろう。

icon

しょんべん臭いとか、221系の悪口はやめろ!

icon

環状線走ってる103系はなんともなかったのに、なんで221系に限って臭かったんだろう。

icon

トイレがついてる車両といえど、あれはシートに染み込んでいたような。

icon

ぼくの○○も滅亡しそうです。

icon

今20世紀少年読んでるから、滅亡はもうちょっと待って。

icon

コスモ石油の割引メール、新しいシステムになったけど、携帯からじゃないと停止できないとか、アホじゃなかろうか。スマホでもアクセスできない。仕方ないから迷惑メール行き。

icon

/1.1/users/lookup.jsonがSorry, that page does not existになっちゃうなぁ。

icon

なんかUbuntuのパッケージシステムが壊れた。修復するかって聞かれたから、修復を選択したけど、直らない。

icon

京北第一小学校、どこかと思ったら、こんな山奥でも京都市右京区なのかw

icon

更新が早いYahoo地図でも京北トンネルはまだ反映されていないのか。

icon

京都市:一般国道162号栗尾バイパス(新設トンネル)の開通について city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0…

Web site image
京都市:一般国道162号栗尾バイパス(新設トンネル)の開通について
icon

集計系SQLが遅すぎてつらい。INSERTの度に足し算するトリガを設置する方法も有るが、そこまで速報性は求めてなくて、逆に普段の投入速度を落としたくない。

icon

買い物行くか。最近阪急オアシスの食パンがすぐに売り切れる。

icon

たしかに、地域による一票の格差とかいってる暇があったら、年齢別も合わせるべきだな。候補者の年齢1歳ごとに選挙区のサイズ変えるの。大阪35歳代1区、大阪36歳代1区・・・

icon

少年探偵団のやつら、声デカすぎるだろ。

icon

バーローwww

icon

Windows8って、ファイルのピン留めできないのか。 #今更

icon

@kasumii それは、ほら、日本語は進化していくから・・・。

icon

PostgreSQLのスレーブサーバで一時テーブル使いたい。参照は全部スレーブに流しているのに、まだマスターの負荷が高い。

icon

カレー好きな人も日立の中の人なの?

icon

マジレスありがとう。

icon

最初に就職した大手企業の孫会社、同期は何人残ってるんだろうな。mixiやめて、もう音信も伝わって来ないや。

icon

ツイート編集機能、ログ収集サービスしてると、やめて欲しいな。

icon

退職アドベントカレンダーって、リスト無いけどみんなどんどん書いてるのか。

icon

最近、お布団.inしても、だらだらネット見てる。

icon

暗黒面に落ちたセイジ

icon

注文したイーサネットシールド、もう届いた早い。

icon

ネットにあったNTPと同期するArduinoスケッチを動かしてみたら、2036年2月7日 15時30分とか出てきた。どうやら知らないうちにタイムスリップしていたらしい。

icon

色々いじってたら、今度は1970年に来てしまった。柱時計も変更されてしまったので、直してたら、電車に乗り遅れた。

icon

I'm at 阪急 石橋駅 (Ishibashi Sta.) (HK-48) in 池田市, 大阪府 swarmapp.com/c/jATSBhFXURs

Web site image
Ishibashi handai-mae Station (HK48)
icon

I'm at Hankyu Umeda Station - @rail_Hankyu in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/5pBcERHDvq6

Web site image
Hankyu Osaka-umeda Station (HK01)
icon

I'm at 西梅田駅 (Nishi-Umeda Sta.) (Y11) - @osakatransport in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/0RKEoTvCpyo

Web site image
Nishi-Umeda Station (Y11)
icon

I'm at 本町駅 (Honmachi Sta.) in 大阪市中央区, 大阪府 swarmapp.com/c/kXqhwDO5KIM

icon

I'm at 本町駅 (Honmachi Sta.) in 大阪市中央区, 大阪府 swarmapp.com/c/7MJSXRBPHdp

icon

電車逃した

icon

そろそろ、パトカーからリモコンで逃走車を止められるようにするべきでは。

icon

I'm at 西梅田駅 (Nishi-Umeda Sta.) (Y11) - @osakatransport in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/97bzzgTue6A

Web site image
Nishi-Umeda Station (Y11)
icon

I'm at Hankyu Umeda Station - @rail_Hankyu in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/fawmNYfLV65

Web site image
Hankyu Osaka-umeda Station (HK01)
icon

家系ラーメンって聞くけど、家じゃない系ラーメンって、なんて言うんだろう?

icon

I'm at 阪急 石橋駅 (Ishibashi Sta.) (HK-48) in 池田市, 大阪府 swarmapp.com/c/5vItXp61Qqp

Web site image
Ishibashi handai-mae Station (HK48)
icon

Arduinoで、NTPに繋がった。我が家の柱時計も、ついに現代の時間へ戻ってきた。

icon

LEDが高輝度すぎて目つぶしを食らっている。

icon

NTPから2036年とか帰ってきたときはどうしようかと思った。

icon

t2.microインスタンスフル稼働してるけど間に合わない。昨日までは余裕で回っていたのに。

icon

Zabbix Advent Calendar 2015 qiita.com/advent-calenda… 日記: 移動するサーバのzabbixエージェントを登録する diary.osa-p.net/2015/12/zabbix…

Web site image
移動するサーバのzabbixエージェントを登録する(Zabbix Advent Calendar 2015)
icon

Picture in Pictureって、ディスプレイによるとき思うが細かい位置調整とかできるのかな。TVTest使ってると、自由にサイズや場所を変えられるのが便利すぎて、二系統入力ディスプレイよりPCにキャプチャー付けた方が便利そうに感じるんだけど、遅延が辛いとアレだし。

icon

スリムドライブの反対側に、5インチドライブを置いて「ウィーン」で閉じさせれば良いのでは。

icon

個人的には阪神や西梅田方面の地下一階から、そのまま地下一階のままヨドバシまで抜ける方法が無いのがつらい(ないよね?)。JR大阪駅の地下って突き抜けられない何かがあるの?

icon

梅田の複雑さは、結局土地勘があるかどうかなんだろうな。東京の人は新宿駅で迷わないんでしょ?

icon

モンガラ、左の高台からスパショの反動で落ちるときある。

icon

あと、モンガラのネットの上でインク補充しようとして落ちることが。無意識に潜ろうとしちゃわない?

icon

冬休みに入ったから、Firefox auroraの更新が遅くなったのかな。LastPassは相変わらず固まるときあるし、年上げまで通常版使うか。

icon

あれ、土曜日に動かなかった処理、何もしてないのに動くようになってる。

icon

類は友を呼ぶという言葉がありまして・・・。

icon

今年は残り10日とかいうデマを流しているやつがいるな。

icon

なぜか、最近VBなんて書いてないのに、PHPの文字列結合しようと思って&を書いていた。

icon

議員さんがとあるツイートで「大洗町長がオタクの人を見かけたら声を掛けると聞いてワロタ」って書いてるの、わたしからするとニュアンスが伝わっていて意味が理解できたんだけど、それに「笑うなんて失礼ですよ」ってリプライしている人がいて、難しいなと思った。

icon

日心党とかじゃだめやったの?

icon

BCCにすべきところをTOで送っちゃったってやつ、人間の使い方が悪いで片付けられちゃうんだけど、昨今の状況を考えたら異常な件数をTOやCCに詰め込んだら、メーラーが確認画面出すべきだよね。

icon

国内の情報はたびたびニュースになるけど、海外では発生してないのかな?

icon

1アカウントしか作っていないWin10マシンは、PINの方が安全とか出てきて、複数アカウント作ってあるWin10マシンは何も言ってこなかった。

icon

Win10のPINコードがおすすめ画面に誤字あるの気が付いてなかった。

icon

東京カルチャーカルチャーでやってるイベントは全て奇祭という認識。

icon

Win10のコルタナさんと、Nexus6のOK Googleさんで協力して持ち主の用事を解決して欲しいし、なんだったら時々意見がかみ合わなくてケンカしだして、「まあまあ待てよ」とか仲裁したくない?したくないかも。

icon

やりたかったことが意外と簡単にできたので良かった。

icon

今からお雑煮作ってる勢、お正月までワープするつもりか。

icon

お雑煮というと、お餅入ってるアレを思い浮かべるけど、字面からすると豚汁的なものも含まれるんだろうな。

icon

25日目までのアドベントカレンダー書き上げた。

icon

なんとか動くようになった。

icon

NTT-XストアのX-DAY、しょっちゅうやってるイメージがある。毎月とか言いつつ、実は3週間に一回ぐらいの頻度じゃないか?JAF Mateと同じくらい、一ヶ月が早く感じる。

icon

最近Tumblrに流れてくる画像でめっちゃ劣化してるやつ有るんだけど、あれなんなんだろう。

icon

わたしは137人からブロックされています(サンプル:586,015)ブロックした件数:1,403 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

最近auの携帯向けに文字化けした迷惑メールが来る。

icon

やらないといけないことが溜まってきた。

icon

椅子の上であぐらかいてコード書くのめっちゃ捗るよな。

icon

いま、IKEAの足が長いテーブルを使ってて、脚を長さの調整できるやつに差し替えて使っているんだけど、一番短くて太ももぐらいの高さまでしか下げられないので、こたつの脚みたいなやつが欲しい。IKEAの文化は地べたに座らないから、テーブル用短足が無いんだよな。

icon

どっかのメーカーが「I社のテーブルに使える短い足だけ」とか売ってくれたら良いのだが。

icon

きつめのズボンを穿いて、ご飯を食べた直後に椅子であぐらかいて前傾姿勢でコードを書いていると、お腹壊す。

icon

この規模で、ある日いきなり資金が途切れて、サーバに繋がらない全ツイートzipも落とせない。みたいな終わり方して欲しい。

icon

@minek 最近多いですね。Tumblrも、もう保存領域のお金が・・・。

icon

tumblrとTwitterはなるべく広告をクリックしているんだけど、広告主のサービスが気に入っているわけでは無いので、全員が不幸になっているし、広告非表示のブランを。