@IPCM ちょ(笑)
数年前、IRCを結構使っていた(CHOCOAとか使ってた)んだけど、何のチャンネルに居たのか思い出せない。最近勉強会やらトラビアンで、また繋ぐようにはなったが。
@uten00 あるある。古いコードはタブだったんだけど、最近スペースインデントなので、切り貼りしてるとイヤーンな感じに。合間合間に統一してますが、面倒な作業ですし。
HTMLのインデントはタブにした方が転送サイズも少なくて済むから、レスポンスが良くなるのではないか?と思うんだけど、検証してない。gzip圧縮したら変わらんかねぇ。
@akof SNSでもサイボウズでも、掲示板の階層構造を辿るのが面倒ってのがあると思います。Twitterなら、メッセージが流れてくるので、アプリの切り替えさえすれば、動作が少なくなる。まあ、それならクローズドなIRCでいいやんって話になれば同意。
@pullus どのtweetに対するreplyか、知りたいときに便利ですよねぇ。発言量が多い人だと、気になるreplyが何にたいしての発言が分からなくなる・・・
Twitterは、@の宛先以外にもtweetを見せる仕様に戻らないんだろうか?なんかすぐにでも戻せるけどパフォーマンス的にどうとか言う声明を出していた気がするが、戻る(or 選択出来るようになる)予定はあるんだろうか?
営業電話書けてくる会社があるけど、要件聞いても「営業の挨拶」だけでは取り次がないんだよね。せめてどういう仕事してるかぐらいも話してもらわないと。
@uskz うちの会社(弁天町)の近くのジャパンには売ってました。「ペヤング大盛り」という長方形をしています。食べたこと無いけど。