icon

@ceekz 投票数を数えるときに、名簿に印を付けておかないと間違えるから。とかですかねぇ。数が合わないと開票係の人は帰れないらしいです(開票経験ありの知人談)

icon

@ceekz そういや棄権箱って無いですね。

icon

投票を棄権したいときに入れる棄権箱を用意するべきだ、といっても、それはそれでまた金がかかるわけで。

icon

記名なら白紙で棄権扱いに出来るだろうけど、国民審査は×だけだからなぁ。ちゃんと丸も付けさせるか、記名式にすればいいのに。

icon

国民審査の得票率が出ていたけど、なんか誤差範囲の得票だったなぁ。「×を付ける意味がよく分からない人が×を付けた」レベルの。一応わたしは理由もあって×を付けた人は居るのだが。

icon

ガンダムって、ずっと置いたままなのかと思っていた。残念。

icon

解体中継って、さっきから絵が変わってない気がするんだが、最後は飛んでいくの? #PTFlive

icon

全然やるきがでない。だるい

icon

コンパニオン用語でアゴアシってなんだろう?あごと足を突き出して立つ人?

icon

電車の車庫の近くに住んでライブカメラ仕掛けたい

icon

もうこんな時間

icon

入場整理券って、小選挙区の投票用紙をもらうところで回収されちゃうんだよな。小選挙区を投票してから、比例の紙をもらうまで、手ぶらで投票に行ってしまうと身分を証明する物がない。だったら、投票箱の前で、比例の用紙も配ればいいのに。

icon

@Risyu_ なんと統一されてないんですね。

icon

投票所入場整理券の回収場所って、統一されてないのか。

icon

投票してしまった11歳と、投票できなかった21歳。

icon

RT @Risyu_: @osapon うちは整理券持ったまま小選挙区やって、比例のところで回収されましたのぅ。でもアレはアレで間違えて整理券を投票箱に入れてしまいそうw

icon

これ、統一されなさ過ぎだろ(笑)

icon

投票してしまった11歳はすっごい大人びてて、投票できなかった21歳はすっごいロリっこということですね。わかります。

icon

@tamamaru モノアイの方が適役かと。

icon

あれ、API発行数減った?残り10しかない。

icon

書いてるうちに8になった。だいたい毎時15分ぐらいに回復していた気がするが。

icon

残念。わたしのクライアントは、新しいtweetほど下に表示されるのだ。

icon

TweenでAPI: 141になってるのに、Maybe, the requests reached API limit.とな

icon

Webモードばんざい

icon

甘いものが食べたいけど、もうこんな時間

icon

買い物に行くか・・・。電話かかってこないと良いが。

icon

クリームパンにした http://movapic.com/pic/200909011711004a9cd7142f83f

icon

ほらごらん、あれが野生のついたったーだよ。