どこいな
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
CWや長文自動折りたたみは、開けてnot for meだと閉じれるけど、長文自動折りたたみが発動しなかった長文をさっと閉じれるようにしたいな。
特殊環境向けに書いたansible playbookを将来公開するとき、「証明書部分は上手いことやってください」とかで逃げてもいいか。公開するときの状態でテストするのだるくなってきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔、Twitterが好きで、Twitterが経営厳しいとか言ってたとき、生き残って欲しくて、応援ツイートをプロモーションにして金を送りつつ、被ブロックを増やしたりしていた。お金を集める手段として引き替える機能が必要になるんだろうけど、本当に応援だけしたいときにその方法がないことがあるの、難しいねと思う。
最初Yahooニュースの転載記事を見ていたから、ITMediaの記者は、まだマストドンのアカウント表記を知らんのかって思ったけど、一応リンクは張られているんだな。うーん、でもドメインが書かれていないアカウント表記だけでは別人の可能性があるので、ちゃんとドメインまで書いて欲しいなぁ。
さっきのドメインの話に続くけど、Twitterでした投稿じゃ無いのにTwitterで投稿したみたいにRT書かれるの迷惑なんだよな。 https://twitter.com/osapon/status/1604492069031989250
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterにつき
SNSリンク投稿禁止
無断投稿した場合は
四万円を徴収します
支払いができない場合は、
アカウントを預かります。
預かり料は、
1日4万円ずつ増えます。
でもUserStreamやめてツイ廃追い出したら単年度黒字にはなってたんだっけ。プラスに転じるのに掛かる年数を圧縮したかったってこと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へー、全然知らなかったわ。
バズってるツイートに他人の引用ツイートをパクり、「bnc.lt」のサイトへのリンクを付けてリプするアカウントが出没 - Togetter
https://togetter.com/li/1953419
広告は嫌、月額は高い、でもTwitterは残って欲しい、モデレーションで大量の人間が必要、Twitter経営者シミュレーションゲーム作れそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トゥートの共有する時に、時間のとこ右クリックしてリンクコピーする癖が付いてるので、v4になってからリンクがsmhnない向けになるのすげーイラッとしてる
https://social.mikutter.hachune.net/@zabuton1mai@maho.app/109537735357571536
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トヨタは引いてブレーキ、押して解除らしい
サイドブレーキと同じ動きのこっちの方式に統一してくれ……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[児童生徒2039人で「だるまさんが転んだ」 ギネス世界記録 茨城]
在籍する児童生徒数が日本一多い、茨城県つくば市の義務教育学校で、子どもたちが昔ながらの遊び「だるまさんが転んだ」のギネス世界記録に挑戦し、審査の結果、2039人が参加した、世界で最も人数が多い「だるまさんが転んだ」として認定されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221219/k10013927531000.html
わたしが小学生時代は45人学級で、1学年5クラスで1350人みたいな感じだったけど、今2039人で1クラス35~40人だと9クラスとかあるんか。
先日Twitterから流れてきた港で沈んでる車、窃盗犯の乗り捨てというのもあるのか。
【独自】大阪湾で車の投棄相次ぐ「海に落とす」瞬間が防犯カメラに 窃盗グループが使用後に“証拠隠滅”か (2022/12/19 11:46) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g8y7Sq9sfPo
ハイブリッドカーとか電気自動車って、水没したときにショートして大爆発したりしないの?って思ったけど、洪水の時に困るし、ちゃんと防水されてるか。
東日本大震災の時にバイブリッドカーや電気自動車で感電しないのか?
みたいな話はあって、メーカーも公式に「水没した車両には触らないで!」とアナウンスしてたけど、駆動用バッテリー起因の火災や感電事故は一件も起きてないらしいです
D:\TEMPに作業ディレクトリを設定しているんだけど、なんか数日前からD:\temp{UUID}みたいなディレクトリがいっぱい作られてて、中に「.BROWSE.VC.DB」ファイルが一個置かれている。VisualStudioのファイルらしいが、VSCodeがなんかやらかしてるのか。
cronに仕掛けてあったバックアップ、crontab -rで飛ばすとバックアップが止まるので上書きされなくなる?(ユーザー毎に設定が必要)
みんなで一斉にバルスを唱えようってカウントダウンの字幕までテレビに出てきたとき、Twitterはお金とかもらってたんだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散型という仕組み上、絶対にTwitterにはなれないし、個別に管理者がいるみたいなことが理解できないと通報しまくって鯖缶からここはTwitterじゃねぇって怒られるし、誰かに管理されたかったらくるっぷでも使っとけば良いのでは感がある。