サブスク配信サービスで、一分三十秒のTVサイズとか、カラオケバージョンとか排除して再生できるサービス有ればいいのに。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
収監中に手紙や本が書けるなら、確定申告の書類も書いて郵送できるよなって思うけど、わたしもe-Taxのサイトで入力して印刷しないと書けないわ、と思った。
書いた。
日記: 開通前の道路が好き(運輸・地理関係 Advent Calendar 2022)
https://diary.osa-p.net/2022/12/advent-calendar-2022.html
こどもの国って、東急が運営している遊園地なんだと思っていた。
>社会福祉法人こどもの国協会
https://merkmal-biz.jp/post/26265
高速道路とかで、建設中の道路を「事業中」と表現したりするけど、どうしても事業は高速道路の運営だろって思ってしまって、違和感がある。建設事業の事業中なんだろうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文脈を認識した上であの変換結果なんだと思っていたんだけど、まだだったのか。
ATOK、個人の入力傾向を学習し変換を最適化する新エンジン - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460195.html
日本人でも日本語ちゃんと使えてなかったりするので、英語使う人でも本当に全員ちゃんと定冠詞使えてるんか?ちゃんと使えてなくても伝わるやろ?みたいな雑な考えしてます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TLをぐちゃぐちゃにする機能のほうが滞在時間や定着率が良いのは、大多数のたまにしか使わないユーザー向けであって、古参ユーザーの設定を自動でそれに変える必要はなかったのでは?とは思うね。一律適用じゃなくて、定着してるユーザーには、時系列のままでそっとしておいて欲しかった。時系列機能がなくなったのではなく、残されていたんだし。
どなたかが言ってたけど、Twitterは「自分が見ていなかった間何が話題だったかを見せたい流れになったのかな」って…。
Twitterはリアルタイム性や一瞬一瞬このときを楽しむ、というのが良さだったと思うのだけれど私は<BT
ソーシャルゲームとかでも、強すぎるユーザー向けに強いコンテンツを出すと一般客が付いてこられなくなるので卒業していって欲しい、みたいな話を見かけたことがあるけど、Twitterも卒業の時期だったのだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散SNSホスティング料金によって地球周回軌道の高度が上がって遅延が発生するやつだ。遅延を小さくするために高度を下げると、重力や大気に捕まりやすくて燃料噴射するために費用が掛かる。
フジイさんとこのsidekiqが足りなくて配信に遅延が発生していることと、DBが遅いことによるTLへの表示遅延が誤解されていたりする?
ゼロデイ脆弱性って、開発元が認識して公表するまでは永遠にゼロデイなのか。誰にかかわらず公表された日がゼロデイでインクリメントしていくのかと思っていた。
Visual Studioからデバッグモードで実行していると、Visual Studio上で処理を動かしていると思ってしまうのありそう。exeを吐き出してエクスプローラーから実行させたら、また違うんかなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電気ストーブ(not グラボ)つけてても、全然暖まらないな。24時間換気、ずっと止められたら良いのに。(タイマーで止めることしかできなくて数時間で解除される)