notestock、どこかのサーバーでワードクラウドが投稿されて、LTLを見た人達が一気に同じサーバから登録されるというのを繰り返している。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
notestock、どこかのサーバーでワードクラウドが投稿されて、LTLを見た人達が一気に同じサーバから登録されるというのを繰り返している。
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=87371e12271f40d5845e056cdc85ebac
DBのサイズがコロコロ変わってるのは、pgsql13→14でデータ形式が変わって減少したやつ、次に増えてるのがテーブル構成変更をしたせいです。
フロッピーディスクがアナログってどういう理屈なの https://news.livedoor.com/article/detail/23415167/
大量流入が発生する直前にテーブル構成変更を済ませたの、信長の野望をプレイしていたら軍師が「機を見るに敏」って言ってくれるやつ。
和ませるためにやってるのかと思っていたが、ちゃんと理由あったのか。
寒さ苦手なカピバラ、水に入らないと病気に…温水プールで「ゆず風呂」 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221219-OYT1T50088/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mvaldegamasさんはTwitterを使っています: 「ゴルバチョフの国会演説、ソ連国旗のインパクトで「ソ連に占領された日本の国会」と一瞬考えてしまう。」 / Twitter
https://twitter.com/MValdegamas/status/1605532853248237568
オレオレフレームワーク内部の設定を、全体の設定ファイルに分離したり、backblaze用のAPIを使っていたところを汎用のS3ライブラリに置き換えたり、ちまちま作業をしている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京外かく環状道路 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%81%8F%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%81%93%E8%B7%AF
「表記については1975年(昭和50年)頃から1991年(平成3年)頃までは公文書等で東京外郭環状道路と表記されており」
というわけでこうなった理由は誰にも分からない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[フィギュア“りくりゅう”全日本選手権欠場 飛行機遅延で]
22日から大阪府門真市で始まるフィギュアスケートの全日本選手権で、ペアの三浦璃来選手と木原龍一選手の欠場が決まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221222/k10013930851000.html
踏んだり蹴ったりだ。
>拠点のカナダからの移動が飛行機の遅延で大幅に遅れたほか、ロストバゲージがあった
https://mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/109555143089492513
人それぞれ、プラットフォームに求めるものが違うからなぁ。Twitterだって、面白い休憩場所と認識していたのに、いつの間にかパーティー会場みたいになってしまって。
HTLは平穏であって欲しいという思いがあるので、Twitterでは最初のブートストラップは各ウェブサイトで普段からブログを読んでいた人から始まって、RTで雰囲気の合いそうな人をフォローしていった結果になっている。分散SNSでも同じ方針でフォローしているので、急いでフォローを増やしたいみたいなことがない。あと、フォローしても合わないなと思ったらフォロー外して盆栽しているので、はじめから正解しか引こうと思ってないんよね。
先手後手を間違えるとかあるんだ、って思ったけど、一手目どうしようとか考えこんでいたら、相手が指す前に手を動かしてしまったとかありえるか。
アンフォローが悪いと思ってしまうの、相手が傷ついてしまうのではないかという、思いやりがあって優しい人。しかしインターネットという戦場では、心を強く持たなければいけない時もあるのだ。そして自分も傷ついてしまうことが無いよう、アンフォローされても「人それぞれ好みは違うのだ」と多様性に思いを馳せ(以下略)
わたしはTwitterのHTLを見なくなってしまったけど、フォロワーが面白いTwitterの話題をTLに流してくれるので、殺伐とした空気を見ずにつまみ食いできて助かっている。全員がTwitterを見なくなってしまったら・・・そんなときは多分もうTwitterに見るべき話題がなくなったときなのだろうと。
前の家では台所のテーブルとリビングのテーブルがあったけど、今の家ではリビングにしかテーブルを置いてないので、無名テーブルになってしまった。
なんかさっきからパトカー多いな、みたいなときにTwitterで検索します。まあTwitter無くなったときには、分散SNSでハッシュタグ付けてる投稿さえ検索で引っかかればそれでいいか、みたいな思いもあり。絶対に一件たりとも逃さずに検索したい!みたいなところまで必死さがないんだよな。そこまで必死に検索したいものは、検索エンジンでちゃんとページとして独立しているところから参照したい感じがある。
自分がSNSだと他の人と距離感取りがちというのはあるかもしれない。
距離近めで会話したい人とはDiscordかTwitterのDM使っちゃう。
◎SNSだと他の人と距離感取りがち
→わかる
×距離近めで会話したい人とはDiscordかTwitterのDM使っちゃう
→距離近めで会話したい親しい人がいない
ミッキーマウスマーチを歌うインコ 岐阜南署で保護 毎日朝礼前に歌う | 岐阜新聞Web https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/175769
本日の和みニュース
翻訳用の.poファイルを管理するのにweblateを建てていたけど、なんかバージョンアップの度に動作がおかしくなってデータベースおかしくなって潰してしまった。githubに.poファイルだけ管理するリポジトリを作って公開する、に落ち着いてしまった。分かる人にしか手が出せなくなってしまったけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、日本の社名表記で株式会社の略称としてKKは見かけるけど、有限会社のYKは見かけたことがないな。年々数は減っているだろうけど。
webfingerでなんか詰まったところあったっけ?と思って自前のコードを眺めたら、
// webfingerが存在しないFSNSもあるので、ログなどは記録しない。
というコメントがあって、もう何もかも忘れている。
持ってるサーバ情報では
application/json
application/xrd+xml
application/jrd+json
があった。
検索されると思っていなかったとか、検索していいというまで検索しないで欲しいとか、検索されたくない人は拒否すればいいとか、何もしなくても全部検索できて欲しいみたいなのがぶつかると思うけど、各自が「これがわたしの一番いいと思った実装だ」でやっちゃえば良いのでは。ユーザーローカルみたいに黙って集めてました、みたいになると しちゃうけど。
ぶろるっくもブロックしたユーザーを見せるという手段だってあったはずだし、金払えば見せるみたいな手段も考えられるけど、そんなサービスにデータを渡したいかというところもあるし、まあいろいろ考えられるわね。未だに問い合わせDMとか来る(無視)。
サーバAからフォロー関係のあるサーバBやサーバCに投稿を送って、BとCがお互いにAのこの投稿持ってます?とやりとりして補完し合うとかになると、全てのサーバに全世界の投稿が集まって大変なことになりそう。
notestockの検索APIにはユーザー検索結果を返せる準備がしてあるんだけど、まだ全然実装に至っていない。 https://notestock.docs.apiary.io/#/reference/0/note%E6%A4%9C%E7%B4%A2/%E5%85%AC%E9%96%8B%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2/200?mc=reference%2F0%2Fnote%E6%A4%9C%E7%B4%A2%2F%E5%85%AC%E9%96%8B%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2%2F200
Pixel7に「アップデートが7日前に配信されています」とかポップアップダイアログみたいなのが出てきた。今までアップデート通知はシステムの通知でしか見なかったけど、通知消しちゃう人いるからかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せるふネジ止め上手くなったなぁ。あれだけで感動しちゃったわ。ツリーハウス、思ってたより小さい気がしたんだけど、中に入ると結構広いんだな。先生マイペースだ。みんなジョブ子が帰ることちゃんと認識してたんだな。えらい。ぷりん母も優しい。良い家に転がり込んだなぁ。顧客が本当に欲しかったものだ!剥がしたの床板だけじゃないのか、壁も穴開いてたぞ。ぷりんが丸くなったなぁ。はー、かわいいオープニングで締めるとか、かわいい。結局、須理出未来の名前が何に掛かっているのか分からなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前の家を出た理由は、劣化してガス漏れした建物躯体内のガス管を建物外部のガスホースでバイパスして応急処置されたけど、いつまでもそのままだったので、答えた。(他にも台風で壊れたベランダの物置扉の修繕に一年かかったとかもあるが、それは言ってない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういや、前の家も大家が子供の代に切り替わってから管理会社がコロコロと変わって、大家が掃除をするようになり、敷地内に植えてあった樹木やあじさいが切られて殺風景になったというのもあったな。管理が大変なんだろうけど、それはちょっと・・・と思った。
前に市内でNPO経由の農業研修に行ってた農家は、マンション持ってたから、研修生に畑やらせて安い値段で市場に出して、NPOから受け入れ費用をもらいつつ、趣味を満喫して、どんくさい研修生を杭でどつくとかして、悠々自適に暮らしてはったな。農業知識自体は別の農家で先に受けていたので、街中での農家の参考になるかと思ったけど、全然参考にならんかった。
わたしは要領良かった(先に別の農家での研修があった)のでどつかれはしなかったが、安全面を軽視した手押しトラクターの運用を指示されたので言い合いになったことはある。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。、まあクソアニメではあるが全然見れる部類だった