眠い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
自宅データベースサーバ、2.5インチを6台積めるベイを使ってるんだけど、電源ラインが2本要求されていて、そのうち1本が2~3年に一回抜けるんだよなw すると電流不足になって一台認識できなくなる(5台は認識できる)。SATAケーブルがL字に並んでいて、L字の空いてる部分に電源コネクタがあるんだけど、下のSATAケーブル(写真2枚目の赤いケーブル)と干渉して、ちゃんと斜めになっているせいか。なんか真っ直ぐ刺せるやつが要るなぁ。
https://gyazo.com/d864bf3a314290bad241afb882515a69
https://gyazo.com/b82e679661961a1d856f57c0a40f3605
YouTube動画、自動字幕とかの研究が進んでいるので、そのうち動画内で喋っている内容の検索もできるようになると思っている。そして大量の「ワードサラダの兄|姉|弟|妹」動画がヒットするようになる。
そういえば、さっきサーバのUEFIを見てて、ストレージ設定に、このストレージはHDDかSSDかを指定する項目があったんだけど、マザボのマニュアルを見てもなんも書いて無くて何も分からん。マザボのBIOS(UEFI)設定の項目、どれもちゃんと書いてあるの見た例しがない。
あの敵、状態を奪うというか情報を奪うのね。グーグーの酒がこんなことで効果あるなんてな。一大事なときにリーンの相手してる場合じゃないのにw どさくさに紛れて告白w でも、この作品の流れからすると、グーグーも死んでしまってフシに取り込まれつつ、リーンはグーグーのことを思って過ごすという流れなのかと思ったけど、ここは違うのか。いきなり4年も過ぎててビックリした。グーグー立派になったなぁ。次回予告が不穏だ。
さたろばす🔞さんはTwitterを使っています 「高校の頃ケンタッキーのバイト面接一回落ちたけどもう一回行ったら受かって、面接した社員の人に「一回落としたのにまた応募してきてしかも初めて面接受けてるていで話してて怖かったので採用した」って言われたことある 採用するなよ」 / Twitter
https://twitter.com/kouichi_npk1/status/1400486540715855882
TLに流れてくる各自のデスクトップでも、透過ウィンドウを使っている人が居るけど、見難くない?文章を読んだりコードを書いているときに、後ろに別のウィンドウがぼんやり映り込んでいて、字が読めるほどじゃないにしても、背景画像みたいになってるの、個人的にはめっちゃ気が散るので、試してみたけど速攻やめた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄道の英語放送で駅名だけ日本語発音になるやつと、ラジオの提供の会社名だけ日本語発音なるやつが好きです。よろしくお願いいたします。
スタートメニューの右側って、使いやすいように整理するものでは。いるものしか並べてない。
https://gyazo.com/a44c578de28a002a6decbbb4f123b155
Microsoft OS 11とかいう名前にしたら、最後のWindowsという表現も大丈夫だっただろうけど、さすがにブランドが浸透しすぎているもんな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。