二段階右折禁止の交差点、左に道がなくて、二段階右折用の切り込みが入れられないところなので、とマジツッコミ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
中学の時の先生で、めっちゃ間寛平に似ている人が居て、もちろんあだ名は寛平ちゃんだったんだけど、今思い返すとあんまり似てなかったな。
ポケモンGoを立ち上げたら利用規約が変わったってポップアップが出てきたんだけど、最新の全文が出てきてまた全部読めっていうのかよとうんざり。規約が変わったときにdiffを出してくれる会社って、さくらインターネットしか知らないんだけど、みんなやればいいのに。
楽天カードも規約改定時に差分出してくれる(差分でも分量が多いが…)
https://www.rakuten-card.co.jp/info/news/20190515/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあパッケージ版の数え方をしたら、サブスクリプションで使ってなくてもインストールしてある数だけ払えって言いたくなるよね。アドビがデータを出さないという文章を見かけたが、たぶんめっちゃ多いんだろうなぁ。
Firefox Developer Edition(68.0b1)で、
- ニコニコ動画のトップ(ニコニコのトップではない、/video_top の方)
- AdBlockを外す、もしくはAdBlockでpopin.ccを許可した状態で https://togetter.com を開く
とタブのプロセスが暴走するバグを見つけて頭をかかえています
彼女お借りします 10巻を読んだ。相変わらず水原はかわいいし、修羅場は修羅場過ぎていい。巻末も面白かった。 https://amzn.to/2LQn8SX
twitter.activitypub.actor、Twitterゲートウェイみたいなやつでしょ。一時期それ経由のBTが表示されていたけど、結局BTした人の投稿として表示されて、あんまり効果が分からなかった。あとサービス名にTwitterが入ってるので怒られが発生しそう。
棒読みって騎士学院次席の人か。エンディングの歌手なのね。歌が歌えるのと声優の技術は違うんだなぁ。というか、バーチャルタレントやんけ。タレント活動としてあれは辛いんじゃないのか。お話の方は戦争が始まりそうってところから一気に進んだな。シュトロームが強すぎるな、帝国の首都があんなになって王まで殺されたんじゃ、もう帝国は終わりなのでは。
中野君、モフゲーム好きすぎるだろw シロが高円寺さんのところに入り浸るのかと思ったけど、全然そんな感じにならないな。仙狐さんが高円寺さんの面倒までみてるのか。よくあるパターンとして、シロや高円寺さんを巻き込んでドタバタするパターンなんだと思うけど、あくまでも仙狐さんに癒やされるのが作品の主題なんだな。色々やりたくなってくるだろう中で、頑張ってるな。
龍造寺の母親の存在ってすっかり忘れていたな。あれ何の意味だっけと思ったが回答は次回か。龍造寺が変わってしまったといっていたけど、なんか完全に異界の人っぽくなってるな。なんか技を使ったときの発音が聞き取れなかった。
他の誰かが使っている番号について後から物理カードを発行できないようにするため、とか?
Kyash、Paypal噛ませると定期支払い通せるのでYTMusicとかはそっちから出してる
Wasabiだけデビットから引いてるから気をつけないと金がつきかねない
Google Payの支払い方法追加にPayPalが表示されないんだけど、なんでだろ。
Android端末上のGoogle PayでPayPalを使う
https://www.paypal.com/jp/smarthelp/article/android%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E4%B8%8A%E3%81%AEgoogle-pay%E3%81%A7paypal%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86-faq3951
まあ、8%ぐらい値引きされたギフト券を買ってGoogle Playの口座に突っ込んでいるので、Google Playに関してはカードから使う機会が無いのでいいか。
Googleストアでの支払い方法、基本的にクレカぐらいで、GooglePlayの残高は使えないってあった。
https://support.google.com/store/answer/6160267?hl=ja&ref_topic=3245921
この前H2-HTを買ってしまったので、今絶対に欲しいわけじゃないんだけど、5000円のプロモコードがなぁと思って、カートに入れたまま、もう一度最初のページの規約を開いたら期限が短すぎる!Play Musicの月額780円しか使っていないので使い切れない。ふぅ、危なかった。意識を取り戻した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Homeを使う場面が想像できないんだよなぁ。どちらかというと、ホワイトボードに書いてる冷蔵庫の中身リストとか買い物リストを管理できる電子黒板的なやつが欲しい。今は買い物行く前にホワイトボードを撮影している。Google Homeが執事的なことまでしてくれるなら飛びつくんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日64GBのSDカードを1万円で買った親戚の端末にも、白いふよふよしたやつが浮かんでいたんだけど、速攻で消してって言われた。
壁紙は画像サイトからランダムで取ってきて一定時間で切り替わる設定にしてるんだけど、なんかエッチなバニーさんのフィギュアが表示されて、調べたら宇佐田 ゆうというキャラクターらしい。
人気イラストレーターsaitomの描く笑顔が可愛いバニー「宇佐田ゆう」が1/6スケールフィギュアになって登場! - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/37090/
Fateに手を出すなら最初からやらないといけないなぁと思ってしまうので、もう今さら手が出せない。いまからこち亀1巻から読めと言われるような感じだ。