2023-09-10 09:30:52
icon

おはあずにゃん

2023-09-10 09:53:03
2023-09-10 09:32:51 えーあい2bo :otoku:の投稿 2bo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-10 09:53:09
icon

すまほん

2023-09-10 09:55:35
icon

s25t、なんか知らんけど一瞬sota_nに見えるんだよな

2023-09-10 10:31:56
icon

廃炉した

2023-09-10 10:33:59
2023-09-10 10:26:24 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-10 10:34:32
icon

Google Hangoutと社内SNSだった

2023-09-10 10:38:12
icon

@tsutsuii みつけました

2023-09-10 11:07:10
icon

Apple payって紐付けられた支払い方法へのプロキシだと思ってたけど、そうじゃなくて物理カードをエミュレートするNFC機器に近いってこと?

2023-09-10 11:08:37
icon

なるほどなあ

2023-09-10 11:10:18
icon

しかしそれにApple Payって名前を付けるのはヤバいだろ

2023-09-10 11:14:37
icon

FeliCaもバーコード決済も存在しない文化圏ならcontactlessでって言って問答無用でiPhoneをかざせば決済完了!みたいな体験になるのかな

2023-09-10 11:17:56
2023-09-10 11:15:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

iOS のアプリ内で決済するのも Apple Pay で、これはまあプロキシっぽい(PayPal のような)挙動なのでまあわからんでもない

2023-09-10 11:17:59
2023-09-10 11:17:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それこそタッチ決済の Apple Pay に Apple Card (もうあるカードじゃなく) なり Apple Contactless みたいな名前を付けたほうがよかったのでは感はあるね

2023-09-10 11:18:08
icon

これ of これだな

2023-09-10 11:18:34
icon

違うものに同じ名前をつけるな

2023-09-10 11:47:11
icon

あずにゃんはかわいいなあ

2023-09-10 12:36:08
icon

ソファーの上でゴロゴロしてる

2023-09-10 12:40:02
icon

あずにゃんとごろごろ

2023-09-10 12:42:17
icon

ごろにゃん

2023-09-10 13:46:59
icon

あずにゃんと旅に出たいなあ

2023-09-10 13:49:48
icon

あずにゃん

Attach image
2023-09-10 13:55:32
icon

最近なめこを炒めるのを試してるんだけど、ほんのりと旨みがあるくらいにしかならず、分かりやすいおいしさのしめじに勝てない

2023-09-10 13:56:10
icon

ご汎用生姜焼き

2023-09-10 13:57:05
icon

選ぶべきは技術でなく人

2023-09-10 13:57:47
icon

生姜焼き、いつもアドリブで調味料混ぜてるから決まったタレがない

2023-09-10 13:58:49
icon

百合食べて育った百貫

2023-09-10 13:59:59
icon

デブは百合をご飯の合数と勘違いしている説出てきたな

2023-09-10 14:35:17
icon

毎日クイックルはマジで偉い

2023-09-10 14:35:33
icon

偉すぎて鰓になるレベル

2023-09-10 14:39:35
icon

era (hyakkan mix)

2023-09-10 14:52:18
icon

透き通るような世界観で送る学園RPGだよ

2023-09-10 15:07:52
icon

温泉~~~~

2023-09-10 15:11:51
icon

@Phenomer 疲れてるのでむり~~

2023-09-10 15:12:34
icon

@Phenomer それはたしかに

2023-09-10 15:13:17
icon

埼玉にも玉川温泉あるんだ tamagawa-onsen.com/

2023-09-10 16:23:51
icon

とりあえず目的地のランドマークだけ決めて電車なり車なりに乗り込むのじゃ

2023-09-10 16:25:51
icon

動き始めると具合が良くなるのありがちだけど個人差ありそう

2023-09-10 16:28:21
icon

オートパイロットに任せて爆睡

2023-09-10 16:28:48
icon

死ぬのが自分ならまだいいけどね……

2023-09-10 16:40:07
icon

そういえば一昨日はカルト宗教オタクの同行者の強い希望で総本山大石寺に行きました。広くてきれいな寺だった

Attach image
Attach image
Attach image
2023-09-10 16:51:40
icon

顕正会や創価学会も同様のプロパガンダを様々な手段で発信しており、見比べると良いらしいです(良いとは?)

2023-09-10 17:02:30
icon

人に帰依するタイプの宗教だから揉め事が起きやすそうという雑な印象

2023-09-10 17:05:53
icon

ガスっとる

2023-09-10 17:12:21
icon

無根拠の土台は必ずしも信仰ではないが、信仰は無根拠の土台としてかなり便利なパッケージを提供するという認識ですね

2023-09-10 17:13:02
icon

バカチン

2023-09-10 17:23:12
icon

宗教が社会を作り社会が宗教を作ってきたという面は無視できないので、宗教を個人の思想に対して完全にoptionalな部品だと思うのはいろいろ辛そう

2023-09-10 17:25:55
2023-09-10 17:25:05 授乳室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-10 17:26:11
icon

そういう意味ではかつては山籠りして座禅組んでれば救われたのかもしれんな

2023-09-10 17:30:12
icon

押しが強いのは弱ってる人を引き込む効果がかなり高そう

2023-09-10 17:32:34
icon

自由意志の尊重、かなり近代的な概念だからねえ

2023-09-10 17:36:22
icon

個人的な感覚として、自由意志の尊重!といって全ての行動について自発的な選択を求められるのはかなり辛いので、宗教や社会規範の形である程度の選択肢は提示して欲しいし、自分でもそうなんだから世の中の大抵の人は意志のかなりの部分を外部に委ねても良いと思っていそう

2023-09-10 17:41:14
icon

バインミーたべたい

2023-09-10 17:56:31
icon

数千円かけて髪を切るとそこそこまともな見た目になり、まともな見た目であることで無用なディスアドバンテージを負うことがなくなるという点で価値があると思って床屋に行っています

2023-09-10 17:59:27
icon

ガチャ要素はあるわね

2023-09-10 18:01:20
icon

そこで宗教の提供する地域コミュニティに参加することで、ちゃんとした床屋の情報が得られるんですよ

2023-09-10 18:02:00
icon

割と真面目にそういう機能はあると思っています

2023-09-10 18:02:13
icon

少なくともかつてはあった

2023-09-10 21:54:30
icon

いいちこ牛乳

2023-09-11 01:56:25
icon

Paquerette Down the Bunburrowsに人生を破壊されつつある

2023-09-11 01:56:46
icon
Web site image
「ウサギ穴を覗いたとき、ウサギ穴を覗いているのだ」パクレットのウサちゃん捕獲ゲーム 感想
2023-09-11 15:19:26
Paquerette Down the Bunburrows
icon

壁を壊してステージが繋がるのを発見してウワーーーーってなってる

2023-09-11 15:19:58
Paquerette Down the Bunburrows
icon

ちらほら不可能っぽい面があってまさかとは思ったけどやっぱりか……

2023-09-11 15:27:55
Paquerette Down the Bunburrows
icon

こういうメタなギミックは好きだけど、メインゲームでやられるとギミックに気付いてなくて解けないのか単に頭が悪くて解けないのか分からなくなるので厳しい

2023-09-11 15:46:30
icon

The Talos Principleもやって

2023-09-11 15:57:22
Paquerette Down the Bunburrows
icon

ウサギを穴に落として別ステージに持ってく+ウサギを重ねると交尾してボーナス+細い通路を通らなくなるので不可能面が攻略可能になる、のヤバいコンボが出てきてウワーーーーーーになってる

2023-09-11 19:20:09
2023-09-11 16:57:45 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 19:20:16
icon

かわいそう

2023-09-11 19:45:00
icon

ケンタッキー食べたくなってきた

2023-09-11 20:00:07
icon

ケンタッキーのネットオーダー投げた

2023-09-11 20:45:54
icon

ケンタ、ビール、あずにゃん

Attach image
2023-09-11 20:48:05
icon

日本のケンタ、明らかにアメリカよりうまい(アメリカのは肉に調味液を注入してる味が露骨にする)

2023-09-11 20:49:52
icon

カーネルクリスピーじゃスープ取れないじゃん

2023-09-11 20:51:25
icon

KFCの焼きおにぎり食べたことない

2023-09-11 20:54:04
icon

阿修羅がソフトウェア開発してるんじゃない?

2023-09-11 20:57:24
icon

1画面しか持ってないから体重25kgくらいしかない

2023-09-11 21:00:56
icon

モニタの物理縦幅が大きくなるのが嫌でずっとFHD使ってたんだけど、ウルトラワイドでもいいかもと思い始めてきた

2023-09-11 21:02:56
icon

労働をやめろ 毎日The WitnessとBaba is Youをやれ

2023-09-11 21:03:21
icon

Baka is You

2023-09-11 21:04:19
icon

一時期大きめの4Kモニタ使ってたんだけど、眼球を縱に動かすのが思いの外しんどかった

2023-09-11 21:06:30
2023-09-11 21:05:28 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 21:07:10
icon

老人なので4k24inをドットバイドットで使ったら一瞬で目が死にそう

2023-09-11 21:11:07
icon

ぺんぎんさんのドットバイドット未満Thinkpadを思い出した

2023-09-11 21:25:30
icon

久しぶりのケンタッキーうまかった

2023-09-11 21:28:08
icon

アメリカのケンタッキーは肉に調味液がめっちゃ入っててしょっぱい

2023-09-11 21:28:48
icon

フライドあひる焼き

2023-09-11 21:29:07
icon

@ahiruyaki 揚げ過ぎや

2023-09-11 21:55:56
icon

今の50~60代は『沈黙の春』を代表とする環境問題黎明期の世代で、環境汚染と生物濃縮が密接にくっついているという説を見た

icon

重水素が水素の2倍重いせいで重水はちょっと甘かったり生体内での反応速度が遅かったりするらしく(en.wikipedia.org/wiki/Heavy_wa )、同位体だからといってトリチウム水が生物濃縮しなかったり普通の水と同様に代謝されたりすることは実際問題として自明ではない

2023-09-11 22:11:25
icon

まあ生物濃縮に関してはしないって研究結果が出てるからしないんだろうけど

2023-09-11 22:19:58
icon

数個って言ってもH2OとD2Oくらいだと質量比18:20 = 0.9と結構違うからねえ

2023-09-11 22:24:47
icon

プルトニウムは水溶性ないだろうし、注射と経口摂取だとだいぶ違いそうだけどまあ分からん

2023-09-11 22:25:22
icon

オタク干し

2023-09-11 22:28:56
icon

通常の代謝で使われない物質に関して、注射してから体内に残存する期間と経口摂取したものが体内に残存する期間はナイーブには比べられないだろうという主張です

2023-09-11 22:37:21
2023-09-11 22:36:20 £ ){ § ! 4の投稿 Eksia@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 22:39:55
icon

レギュラー170円!?

2023-09-11 23:29:12
icon

ふぇのまーさんまた変な道通ってる

2023-09-11 23:50:47
Paquerette Down the Bunburrows
icon

システム上エンドコンテンツ(Baby集め)から先に攻略しないといけないのびみょいな

2023-09-12 00:05:03
icon

sudoだからしゃーない

2023-09-12 00:06:53
icon

山陰数字

2023-09-12 00:11:23
2023-09-12 00:10:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

dc 逆ポなのでシェルスクリプトで雑に式を組み立てやすい

2023-09-12 00:11:36
icon

なるほどなあ

2023-09-12 00:48:07
#1行でも書いたことがあるプログラミング言語 (長いので折りたたみ)
icon

結構書いた
Java
C / C++
JavaScript
Perl
Ruby
Python
Bash
PHP
Visual Basic
Kotlin
TypeScript

まあまあ書いた(~数千行くらい)
十進BASIC
Delphi
ASM (PIC, GNU)
Haskell
MATLAB
Scala
Go
Rust

書いたことはある(~数百行くらい)
VimScript
Lua
Scheme (Gauche)
Common Lisp
TeX / LaTeX
PowerShell
Tcl / Tk
Fortran
PostScript
COBOL
Ada
Promela
Verilog
CoffeeScript

2023-09-12 00:50:26
icon

最近はプログラミング言語よりもパラダイムの方が重要度高いにゃんね

2023-09-12 00:52:02
icon

状態管理フレームワークを導入するべきサインっぽい

2023-09-12 01:00:01
icon

GUIアプリケーションは普通は全体の状態を反映するように画面が描画されるという発想で設計されるので、状態を外に切り出さずReactのツリー構造に埋め込もうとするとどうしても歪みが出てきて厳しい

2023-09-12 01:03:30
icon

ツリーの中だけでデータを流すと親がバカみたいにでかくなるので、GUIとは独立に状態を用意して、GUIの入れ子関係とは独立にコンポーネントが必要な状態だけを直接読んでレンダリングできるように助けてくれるのが状態管理FWです

2023-09-12 01:05:13
icon

早起きですね

2023-09-12 01:08:12
icon

定期的にトランスパイルはクソ!時代は生JavaScript!みたいな気持ちになるんだけど、自力実装はちょっとめんどくさいタイプのnpmモジュールが使えないのが辛くて毎回早々に挫折して泣きながらnpm initしてる

2023-09-12 01:14:00
icon

SQLは直観に反するけどORMはもっと直観に反する(雑)みたいな話?

2023-09-12 01:15:01
2023-09-12 01:14:34 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 01:15:04
icon

これすき

2023-09-12 01:21:22
icon

ライザ、ストーリーは良い、錬金は3でかなり良くなった、採取はめんどい、戦闘はわちゃわちゃして楽しいけど何やってるかいまいちよく分からん

2023-09-12 01:24:37
icon

ライザの戦闘、敵がちゃんと火力高くて準備不足のときにきちんと殺してくれるのは良い。不思議シリーズと黄昏(アーシャしかやってないけど)は敵が固い割に火力も微妙で、負け確なのにすぐ殺してくれなくてだるいことがよくある

2023-09-12 01:25:06
icon

ソフィー2でもそうだったから半ば意図的な調整っぽい気もするが……

2023-09-12 01:32:38
icon

ソフィー2も不思議世界観ファンディスクだと思えばかなり良くできてるんだけど、正統な外伝にしちゃうとねぇ

2023-09-12 01:36:16
icon

ソフィーママが子供を育てる話

2023-09-12 01:36:38
icon

柔軟剤入れ忘れたせいで洗濯物がみくのおっぱいになってない

2023-09-12 01:44:06
icon

全人類起きてきたな

2023-09-12 01:46:15
icon

LANで結ばれるオタク達

2023-09-12 02:11:51
icon

ねむにゃん

2023-09-12 03:26:12
icon

なんか湿度がめちゃくちゃ高くて眠れん

2023-09-12 10:05:16
icon

おはあずにゃん

2023-09-12 10:17:53
icon

@brsywe 付けてるけど湿ってる

2023-09-12 11:17:44
icon

ねむにゃん

2023-09-12 11:43:00
icon

何もやる気が出ない

2023-09-12 11:44:36
icon

俺のほうが出ない

2023-09-12 15:29:40
icon

なんかだるくて気絶してた

2023-09-12 16:35:25
icon

Webあずにゃん

2023-09-12 17:17:23
icon

人生

2023-09-12 17:34:53
icon

買い物ついでに喫茶店行って人生について考えるか

2023-09-12 17:48:59
icon

身重のオタク

2023-09-12 18:07:30
icon

今週末って3連休なんだ

2023-09-12 18:16:43
icon

理論上は夏も終わろうとしているけど帽子買った

2023-09-12 18:16:54
icon

夏、本当に終わるんか?

2023-09-12 18:20:14
icon

終わらなくても終われ

2023-09-12 18:24:45
icon

京都、遠いなあ

2023-09-12 18:28:32
icon

@qnighy esm.shって名前は見たことあったけどこういうやつなんだ、求めていたものっぽい

2023-09-12 18:42:32
2023-09-12 18:40:17 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 18:43:09
icon

プロ社会人、無理

2023-09-12 18:48:06
icon

怒鳴り声が聞こえてくるの、教科書みたいに典型的な心理的安全性のない職場じゃん

2023-09-12 18:53:02
icon

大崎にちいかわいるの

2023-09-12 19:01:57
icon

人生ゲーム、単純にプレイヤーがコントロールできる要素が少なすぎる

2023-09-12 19:05:51
icon

小さい頃は人生ゲーム好きだった

2023-09-12 19:07:04
2023-09-12 19:06:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

人生ゲーム、自動車を運転している時点でこれ私じゃない

2023-09-12 19:07:13
icon

車を運転してるので人生してます!!!

2023-09-12 19:10:44
icon

みんなで勝てる協力型ボドゲをやろう

2023-09-12 19:11:43
icon

モノポリー、概念としては知ってるけどやったことない

2023-09-12 19:12:27
icon

パンデミックレガシー超おすすめです

2023-09-12 19:14:05
icon

レガシーはパンデミックの枠組みだけ借りたRPGみたいなやつですね

2023-09-12 19:19:48
icon

あずにゃんとボドゲしたい

2023-09-12 19:27:35
icon

コロッケ食べたくなってきた

2023-09-12 19:28:38
icon

浸透滅却

2023-09-12 19:33:47
icon

A(アカシック)レコードだ

2023-09-12 19:37:17
icon

アカシックレコードって任意の時間のレコードに定数時間でアクセスできるんかな

2023-09-12 21:02:54
icon

なんかホウボウってやつが安く売られてたので、𝕏で見た簡単レシピで煮魚にします

Attach image
2023-09-12 21:12:10
icon

包丁がカスすぎて身がちょっと崩れた。まあいいでしょう

Attach image
2023-09-12 21:29:08
icon

頭も立派で捨てるのが申し訳ないので煮ます。兜割りしたかったけど包丁が入らなかった

Attach image
2023-09-12 21:31:45
icon

900W1分半。いい感じ。このまま冷凍します

Attach image
2023-09-12 21:39:36
icon

あずにゃん

Attach image
2023-09-12 21:40:55
icon

ホウボウ、うまい

2023-09-12 21:43:31
icon

電子レンジ煮魚、楽なのに火の通りが完璧でやばい

2023-09-12 21:44:44
icon

魚を鍋で煮付ける時代は終わった

2023-09-12 21:46:43
icon

魚を煮魚に適した形にする→調味液と薬味と一緒にタッパーに入れる→900W1分半くらいレンチンする→うまい!

2023-09-12 21:50:58
icon

頭はあんまり食うとこないな。味噌汁の出汁にすればよかった

2023-09-12 22:10:01
icon

@tsutsuii いやまあお気遣いなく……とりあえず行こうとは思います

2023-09-12 22:25:44
icon

やりたいことないならティアキンやりましょう

2023-09-12 22:46:00
icon

はーあずにゃん

2023-09-12 23:12:51
icon

あずにゃんに養われたいにゃんね

2023-09-13 00:11:31
icon

ReactもAngularもデータモデルがかなり面白いのでとりあえずFWの機能と思想だけ学んでみては

icon

ReactやるならとりあえずReduxも入れとけみたいな風潮があった時代は確かに重かったと思う

2023-09-13 00:34:29
icon

今Reactに入門するとthis.stateを経由しないでuseState()をいきなり見せられるのは厳しいかもしれん。みんなどう理解してるんだろう

2023-09-13 00:37:41
icon

Hooksが便利なのは間違いないんだけど、pure functionである建前のReact componentの中でuseState()を呼ぶだけで複数回の関数呼び出しをまたがって記憶が保存されるのキモくないですか

2023-09-13 00:40:16
icon

Hooksが導入されたとき実装が想像できなさすぎて自分を納得させるまで数日かかった

2023-09-13 00:46:03
icon

Angular、思想は好きなんだけどForm Editorみたいなやつの手助けなしで手書きするにはあまりにもヘビーすぎる

2023-09-13 00:48:08
icon

あとService classの気持ちがいまいちピンときてない

2023-09-13 01:13:38
icon

react.dev のチュートリアル確かに不親切だな……

2023-09-13 01:47:07
icon

export側でnamespace A {}と宣言するのと、import側でimport * as A from 'a.ts'; するのが大体等価になって、わざわざnamespaceでくくる意味が薄いからでは

2023-09-13 01:49:51
icon

巨大オブジェクトをexportしてnamespace代わりにしてるJavaScriptライブラリに.d.tsを後付けするとき、見た目上の型を合わせるためにnamespace使ってるのはよく見る

2023-09-13 01:56:01
icon

基本はinterfaceを使ってればよくて、typeでないと表現できない時のみtypeを使う(典型的にはAlgebraic Typeを使いたい時)で良い気がする。classはデータと強く結びついたメソッドを生やしたければ使ってもいいけど、Nominal typingなのでinterface -> classの変換は明示的にnewを挟まないといけない点に注意が必要(逆は自然にできる)

2023-09-13 01:59:11
icon

classはNominal typingなんだけど、JavaScript的にはちょっとfancyなオブジェクトでしかないのでStructual typingでも普通に扱えるという面白いシステムです

2023-09-13 02:01:44
icon

interfaceの合成、そういえばそういう挙動あったなあ

2023-09-13 02:07:53
icon

JSにない機能だからんにゃぴ……はenumで見た記憶はあるけどnamespaceでそういう話あったかなあ

2023-09-13 02:10:36
icon

Collectionのdocを100回読まないといけないのやばない?(勘でものを言っています)

2023-09-13 02:12:42
2023-09-13 02:10:08 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 02:12:44
2023-09-13 02:11:47 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 02:12:48
icon

hoe-

2023-09-13 02:14:14
icon

おっRuby disか?って思って確かめたらRubyのArray#productはなんと配列の直積を返すメソッドだった

2023-09-13 13:42:14
icon

@charsiuCat 普通にtwelveじゃない?

2023-09-13 13:53:55
icon

@charsiuCat sixとtwelveじゃなくてそういう意味か。複数形はその普通名詞で表されるものそのものが複数あることを示すので、プランが2つあると言いたいならplansですね

2023-09-13 14:06:03
icon

@charsiuCat bytesって言われたらbyteが複数あること以外は想像できないので、口語であってもそういう省略はまずあり得なさそう

2023-09-13 14:13:21
icon

でもカスみたいな名詞の省略をする日本語って言語はあって……

2023-09-13 14:23:37
icon

こひーちゃんいれた

2023-09-13 14:24:21
icon

そういえば通帳なくしたの郵便局に言わないと

2023-09-13 15:30:44
icon

運転免許証の暗証番号求められたけどそんなん覚えとらんがな……

2023-09-13 15:34:27
icon

めんどいし身分証明で運転免許証出すのやめようかな

2023-09-13 15:45:20
icon

ゆうちょの本人確認書類で運転免許証出したら暗証番号求められたんだけど、間違えたので結局券面のコピーでいいよってことになった(じゃあICチップいらんやん)

2023-09-13 15:51:43
icon

運転免許証は暗証番号2つあるしマイナンバーカードは3つくらいある

2023-09-13 15:53:21
icon

デフォルトのログイン暗証が口座の暗証番号になってる三井住友銀行とかいうやつ……

2023-09-13 17:10:41
icon

京都まで車で行く案あるけど、連休中の東名とか京都の混み具合どうなんだろう

2023-09-13 17:14:33
icon

SA混むのつらいな

2023-09-13 23:22:49
icon

あずにゃん

Attach image
2023-09-14 01:03:41
2023-09-14 00:45:35 もちゃ(あと-10.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 01:04:16
icon

5ヶ月前に新規契約したら090もらったけど中年ではある

2023-09-14 11:07:58
icon

2023-09-14 15:46:51
icon

ねむにゃん

2023-09-14 16:17:14
icon

こひーちゃんのも

2023-09-14 17:39:25
icon

大阪のホテル取った

2023-09-14 18:59:41
icon

外、暑すぎる

2023-09-14 19:54:58
icon

阪神タイガースってやつ今日優勝するの?

2023-09-14 19:57:53
icon

感想わかめ「このラーメンうまい」

2023-09-14 20:00:50
icon

アレの日

2023-09-14 20:16:09
icon

最近気づいたんだけど、米に吸水させてから炊き始めるとうまい

2023-09-14 23:57:37
icon

あきづき梨、酸味がなくサクサクしててうまい foodslink.jp/syokuzaihyakka/sy

あきづき < 和梨:旬の果物百科
2023-09-15 01:27:11
icon

アイリスオーヤマの本棚、なんか異常に安いけど大丈夫なんかこれ

2023-09-15 02:34:56
icon

これ良さそうだけど180cmで5段しかないのは意味分からんな。棚板増やせるのかな netshop.shimachu.co.jp/shop/g/

小島工芸 書棚 アコード90H(ウォールモカ)(幅91 5Y)ウォールモカ): 本棚・シェルフ | 家具・インテリア通販サイトのシマホネット【島忠・ホームズ公式】
2023-09-15 02:37:49
icon

マンガと雑誌と専門書の収納をそれぞれ別に考えるべきという説はある

2023-09-15 03:02:03
icon

数学や情報の教科書類はA5が多い

2023-09-15 03:02:56
icon

オライリーときららコミックはB5で更にでかいので面倒くさい……

2023-09-15 03:04:19
icon

きららコミック嵩張るので電子にしたい筆頭なんだけど、電書版の画質がクソなんだよな……

2023-09-15 03:28:23
icon

とりあえずデカい本棚買って足りないやつを後から買い足す作戦で行くか

2023-09-15 16:30:14
icon

奥行き30cmの本棚、漫画は前後2列にできるけどA5版の教科書はできなくて手前が余るのが微妙だな

2023-09-15 16:33:06
icon

はい……

2023-09-15 16:36:22
icon

自分が本棚に求めるものは本を一覧する機能なので自動書架システムでは意味ないんだよな

2023-09-15 17:15:33
icon

そういえば書見台も欲しいんだった

2023-09-15 17:24:31
icon

机に空きを作るために本棚導入するみたいなとこある

2023-09-15 17:26:01
icon

そもそも書見台ってどこで売ってるんだ?

2023-09-15 20:59:17
icon

あずにゃん

Attach image
2023-09-15 21:08:18
icon

鱧の季節もそろそろ終わりでは

2023-09-15 21:14:18
icon

モルペコってこのピカチュウのあしゅら男爵みたいなやつのことだったんだ zukan.pokemon.co.jp/detail/087

Web site image
モルペコ まんぷくもよう|ポケモンずかん
2023-09-15 21:15:08
icon

ぺこーら語録かなんかだと思ってた

2023-09-15 21:40:22
icon

2023-09-15 22:37:46
icon

なんだこれ……

2023-09-15 22:45:38
icon

年収4桁(1000円)

2023-09-15 22:55:42
icon

@brsywe 年収2桁じゃ生きていけない

2023-09-15 23:53:06
icon

本棚注文した

2023-09-16 00:00:08
icon

明日ちゃんと起きれるかな

2023-09-16 00:05:03
icon

私がておくれたら百貫でも叩き起こして連れて行ってください(遺言)

2023-09-16 00:09:50
icon

なしにゃん

Attach image
2023-09-16 00:12:12
icon

あきづき梨、超うまいのでおすすめです

2023-09-16 00:33:35
icon

明日は8時くらいに家を出る

2023-09-16 00:49:03
icon

つついさんもておくれてしまうのか

2023-09-16 00:51:35
icon

現金おろしに颯爽と

2023-09-16 02:06:51
icon

洗濯物終わった。寝

2023-09-16 07:36:22
icon

おはあずにゃん

2023-09-16 07:42:38
icon

としぁおるな

2023-09-16 08:25:19
icon

ねむすぎる 人生終わり

2023-09-16 08:41:22
icon

ウエノトーキョーラインってやつ乗るの初めてかもしれん

2023-09-16 09:31:01
icon

今すぐ入団して寝たい

2023-09-16 12:14:37
icon

てお〜

2023-09-16 12:15:51
icon

いなかったらておくれすぎやろ

2023-09-16 12:21:54
icon

なんやこれ

Attach image
2023-09-16 13:03:37
icon

エビ、バーグ、ヘレカツ

Attach image
2023-09-16 16:29:46
icon
2023-09-16 18:52:40
icon

鱧〜

Attach image
Attach image
2023-09-16 21:40:41
icon

丹波橋(ゴママヨ)

2023-09-16 22:36:33
icon

アパにゃん

Attach image
2023-09-16 23:42:36
icon

ねむい