ボールペンを外に連れて行ったらなくしてしまった
人間、ドロっとした白濁の液から生まれたんだし、実質人類皆スワンプマンみたいなところがある(下品)
あずにゃん (@ Grumbles Seafood Co.) http://foursquare.com/v/60ce417ce180036cc10e2368
【科学哲学への招待 (ちくま学芸文庫)/野家啓一】科学というフレームワークの指すものが、歴史上数回あった転換点でどのように変わっていったのかを俯瞰する本。なんとなく知ってるようで知らない歴史を体系的に学べたのは良かった。また、現代の科学はもはや純粋に知識欲に根ざした探究ではなく、社会や産業と密接に関連した営みとして捉え直さないといけないという指摘は、最近感じていた違和感をうまく説明してくれるように思った。 https://bookmeter.com/reviews/105829022
EC2のインスタンスを立ち上げたら勝手にpublic IPを探し当ててRoute 53の特定エントリを書き換える感じの設定ってお手軽にできるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CloudMap、Service Meshの代わりに使うと結構費用かかりそうだけど、こまめに落とす開発用インスタンスのElastic IP代わりだと思うと無みたいな値段だ https://aws.amazon.com/cloud-map/pricing/
人体以外のエネルギー源を使ってないチャリとかいうやつが人間の2~3倍くらいの速度で走れるのそこそこ直感に反する
部屋の面積の「畳」をJで表すやつたまにあるけど、何度見ても微量のエネルギーを蓄えている部屋にしか見えない
東京はもう気温20度超えの日しかないと思ったからジャケットを船便に入れたのに、思ったより寒くて泣いています
かなりいい物件見つけたけどインターネットがCATV(速度不明)とフレッツ光マンションタイプ(最大100Mbps)しかないっぽくてうーん
@paina フレッツ光のサイトで調べたら明確に「マンションタイプ」という表記とともに https://flets.com/next/mn/ へのリンクが貼られていたのでこれで間違いないと思います