なんとなく動くものができてきた
ルルアが参戦したら似たようなことできそうだけどルルアやってないので個人的には嬉しさがないという問題がある
LispというとS式でcons cellを操作する言語というイメージだけど、この2つの概念ってなんか関係あったりする?
@cobodo 「S式とcons cell (cons list)」の意味であってます。S式がリストの抽象的な表現として提起されたのは間違いなさそう (https://en.wikipedia.org/wiki/M-expression ) だけど、LispにおけるS式の表現がcons cellを使ったlinked listであることは初期の実装上の都合っぽい感じですね (http://www.iwriteiam.nl/HaCAR_CDR.html )。実際Clojureはあまりcons cellを使わないらしい?
@cobodo interoperabilityの観点からも言えそうだし、そもそも現代の計算機アーキテクチャで連続メモリ領域よりlinked listを好む理由がほとんどない気がしますね
stageが2モーラだから音としての短縮の余地はなくて、表記のため両方のモーラから文字を持ってくると自然にstgになるのでは
スタンダードなVectorがropeみたいになってるのか、すごいな https://stackoverflow.com/questions/20612729/how-does-scalas-vector-work
市民や組織の構成員が自らルールを作るというボトムアップの発想自体が(おそらく)西洋思想史に根ざした西洋のルールだからね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。