11:57:39
icon

11:58:01
icon

微妙にオレンジ語っぽい・・・><;

19:15:01
icon

19:15:10
icon

19:15:16
icon

19:15:20
icon

19:15:25
icon

19:27:36
icon

ちょっとだけググったけどNDBだけ海図に載ってるのかな?><

19:31:36
icon

19:32:54
icon

19:33:04
icon

19:33:16
icon

19:33:30
icon

19:33:39
icon

19:36:45
icon

はいふり全く見てないし船の世界わからないけど、ガバガバすぎるにも程があるし、アルマゲドンとかザ・コアとかを見るレベルで楽しめるくらいの駄作っぽい?><; ていうか原作者もアニメの制作スタッフも船の世界全くわかってないんじゃね?><;

19:38:34
icon

設定が肝になってるような作品で○○警察に指摘されるのって作品として成り立ってないじゃん><

19:41:00
icon

船舶の話だからオレンジは船舶は事故調査報告書から読める一端くらいしか知らないからあれだけど、これが航空宇宙鉄道辺りがテーマの作品だったら、見てる最中ブチ切れまくりそうだし、船舶が好きでこの作品見てる人すごくかわいそう・・・><

19:47:51
icon

@cuezaku 戦車詳しくないけど、なるべく正しく描こうとしてるらしいし、安全への配慮も描かれてるっぽいしまともそう>< 受け売りだけど、船はそこらの一般人も免許とって乗る乗り物なのに、安全上ありえない描写を(危険であると示すシーン以外で)するのは問題かも><

19:51:05
icon

@cuezaku ガルパンしゅごい><

19:57:41
icon

@cuezaku そういう風に「(現実には無理だけど不思議な技術で・・・)」って伝わる描写を必要に応じて伝わるように使うのって、逆に言うと「そういうシーン以外はなるべくリアルに描いてて手抜きはしてないよ」ってメッセージにもなるし素晴らしい><

20:06:05
icon

宇宙関連のアニメとかで、どう見ても不思議なテクノロジーではなく普通のロケット打ち上げシーンで、すぐ横で敬礼して見送るとかある作品あるのかな?><;(ジョークとしてならそういうのあったらおもしろそう><;)

20:09:12
icon

レッドドワーフのオープニングの、宇宙船の横にぶら下がってペンキを塗るみたいな「この作品はジョークですよ!」って強調するようなのは、手抜きせずにあえて逆の描写をしてるんだから、ものすごく正しく描いてる作品と同じかも><

20:11:28
icon

@cuezaku >< トラクター持ってきたの見つけたかも?>< あれに後ろにタンクつけてタンクローリーにしたら乗り物回収便利かなって思った><

20:12:36
icon

20:53:48
icon

BSoD><;