つまり雷の音って低い音が遅れて伝わる時に干渉でできる音の変化がゴロゴロ聞こえてるんじゃないのかな?><って考えた>< 雷の音の後の方の音はそれ以前に聞こえた音を引き伸ばし拡大した音かも>< それらが干渉してるうえに同じパターンとして聞こえる音もまた、同じようなプロセスで出来文字数

別の話で、遠くの雷の音の後ろの方の音が低いのは当たり前だけど、後ろの音は低い音だけか?というとそうではなくそれによって振動が発生したものからの音も混じって聞こえるかも>< というか聞こえた><

屋内で聞く雷鳴は、壁などの障害物の周波数特性が反映されるので、音の方向が変わっていくように聞こえるかも>< 人間の聴覚の方向の問題もさらに絡むだろうけど><

長くなっちゃっうから書ききれないけど、雷鳴ってとんでもなく複雑な音かも><

いやいやいやいや><;

撮りたい被写体じゃないものに合わせて補正されちゃった現象か・・・><

シャトルのTALのあれで有名なモローンでEF-2000が落ちた?><

雨音って、ちゃんとこだわったら実は作るのすごく難しいかも?>< 雨音って雨が何かにあたる音なわけだから、水たまりに落ちた音と硬い地面に落ちた音、柔らかい土に、舗装路に、岩に、木の板に、トタン屋根に瓦屋根、藁葺屋根、全部音が違う><

雨直接はわかりにくいけど、物から伝って落ちた雫の音はよく聞くとどこに落ちたのかわかる><

@echigo_tw ありがとう><

@echigo_tw ああ!>< これからもよろしくです><

パインアメ食べたらかなり楽になったからこれやっぱ極端に栄養少なくて体調崩してただけなのかな?><;

tdu sie lt/tlにあわせて寝る時間調整はじめたのがつらいのがつらい>< でも絶対リアルタイムでust見たいし><

久しぶりにANA8551の音聞こえた><

@turtleheadtake ustは画質いいけど無料ユーザーに対して割り込み広告つけたりラグの長さすごく長くしたりかなり微妙になってきたかも・・・><

そういえば、スペースシャトルの着陸シーンに747の着陸音をあてて「この方がカコイイし」とか謎の演出してる映画とかドキュメンタリー番組とかあるのかな?><;

@co1924616 ドロップ率までいじれるプラグインって作れないのかな?><(て言うかどのプラグインかわからなかった・・・><)

それよりもキャンプなゲームじゃなくガンガンお互い味方を護衛しながら突き進むゲームになって欲しい><(それは別のゲームかもしれない><;)

なんかアメリカの空港、最近グラウンドスタッフによるおもしろ事故連続で起こしてるような・・・><

@co1924616 あ><; そっちはKF(みんなでゾンビやっつけるFPS)の話だった><; 連続ツイートしてわかりづらくなっちゃった><;

@co1924616 ありがとう>< ソースコード読んで見るかも><

@co1924616 ソースコード読むとchanceって項目があるっぽいけど、これは、アイテムドロップすることは確定したよ!の後に何をドロップするかしか変えられないのかな?><

よくわかんないけど飴一つで体調マシになったから試しに蒸しパン食べてごはん食べてアイス食べたら爆睡してた>< 栄養失調でも眠れなくなるのか・・・><

でも胃がおかしい・・・><

気持ちはわからなくもないけど、ANAの歴史を考えるとあんまりよそのこと言えない>< 連続で事故起こしてそのままほっといたら潰れるところだったんだし><

『天然』ってナチュラルにアホって意味じゃないの・・・?><

天然 - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/4766115 #nicopedia

今日も雷注意報でてる><(天気予想してから天気予報見たら今日は雷無いかもって予想したらはずれてたっぽい・・・><)

@kurukurukenodo 気象庁天気予報だと午後雷雨の可能性らしい・・・><

JSON嫌いだけどXMLはグチャってするしiniみたいなのが好きだしそれじゃ無理なものはバイナリでいいじゃん派><

issclock2のデータファイルをxmlにしちゃったの凄く後悔してる><

@numpad0 エリーゼとMR2はコンセプト全然違うでしょ・・・><

食べ物の画像、ふぁぼ1段階じゃなく星1つから星3つまでつけられたらいいのにと思ったけどよく考えたら食べ物星2つ用アカウントと食べ物星3つ用アカウントを作れば3段階?><

そういえばキーボードがない方のモバギをハードオフで買ったやつで内蔵モデムで家からニフティつないでみたこと一回だけあるけど、サービス終了前に灰色公衆電話から接続してみるべきだったって今さら後悔・・・><

自転車が珍しくて猫集まったんじゃなく「いつもの日陰になんかおいてあるにゃ」ってなったのか・・・><

飛行機で広州というと今でもJASのイメージ・・・><

胃薬のんだかまだのんでないかわかんなくなっちゃった><

すごく広い平野に送電鉄塔ってすごく埼玉っぽくていい><

宇宙兄弟読んだこと無い><

KAL53の音聞こえた><

世の中がWindows95な時代になった頃にwindows3.1でインターネットやってた・・・><