><
続ききてた>< -- Flying Airbus A320: full flight video from the cockpit (part 2) - Baltic Aviation Academy youtube.com/watch?v=9Bc1HG…
機長がスティックの所にデジイチ置いてたせいでスティックが押されて急降下して、ギャレーにいた副操縦士が天井にぶつかった重大インシデント?><;
なんか市販薬で、体調つらくてあちこち痛いのを1時間くらいでもいいから楽になる薬ないのかな?>< 医療ドラマとかで「今は薬で寝てるから落ち着いてる」ってセリフとかあるじゃん?><
今回の体調不良と直接関係あるかわかんないけど、そのちょっと前wcで倒れた時はもうほんとに死ぬかも思った・・・>< 最後の力振り絞って「だめかも」ってツイートした><
@nebula121 睡眠薬というかアメリカのメラトニンサプリメントは個人輸入して持ってるけど、あれ体の負担すごいから飲んだほうが治るのか悪化するのか謎でつらい・・・><
小さい頃、このくらい体調不良になるの毎年恒例レベルで入院しまくって、そのせいで病院嫌いになったけど、小さい頃でも入院その物より体調不良の症状のほうがつらかった><
@motigaoru そこまで待遇いいかわかんないけど、離島の村役場職員募集ってわりといい感じだったかも>< 離島だから娯楽どころかコンビニはもちろんレストランや食堂すら無かったりするけど・・・><
小さい頃これだった>< -- アセトン血性嘔吐症 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…
症状的にはアセトン血性嘔吐症そのまんまだけど、大人でなるのは極稀らしいし謎・・・>< タナベ胃腸薬で押さえてるから嘔吐はしてないけど><
@nebula121 わかんないけどメインスレッドで呼び出しちゃってるからかも?>< メインのスレッド(=GUIのスレッド)と処理するスレッド分ければおkかも><
大人になって"筋肉の量が増えると"アセトン血性嘔吐症にならなくなるって記述があるけど、てことは、逆に考えると筋肉無い今の状態ってつまりアセトン血性嘔吐症になってもおかしくない?><;
この動画見直したら、離陸滑走開始時にTO/GAにいれてからFLX/MCTに戻してるように見えるけど、FLX/MCTで離陸する時にも一回TO/GAに入れるのが普通なのかな?>< A380の本には書いてなかった気がするけど>< youtube.com/watch?v=9Bc1HG…
動画だとTO/GAに入れて回転数見てからFLX/MCTに戻してるように見える・・・>< なんか実機のA320系の他の動画でこうしてるの見た事ない気が・・・><
@nebula121 スレッド化ってつまりプログラムの中の一部分を別のプログラムの如く並行動作させる感じ>< 誤解を恐れず書くとPCがもう一台増えたみたいな・・・>< プログラムって行がひとつひとつ(一ヶ所ずつ)動く感じでしょ?>< 2スレッドなら2ヵ所同時に動く><
@nebula121 つづき つまり1スレッドだけで書いてあるとsleep使うとそこで全てがとまっちゃう>< 2スレッドに分けて片方のスレッドでsleep使えばもう片方のスレッドは止まらないでそのまま動く>< 「今ここを動かしてます!」って矢印が増える感じ><