00:00:17
icon

あれ?><; 成田から飛行機飛んでってるよ?><; -- UAL6 on Flightradar24.com fr24.com/UAL6 #flightradar24

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
00:03:14
icon

UAL006便、23:33発で普通に門限破りして成田から飛んでってるけど><;

00:04:34
icon

00:05:13
icon

00:05:19
icon

00:06:01
icon

ユナイテッド6便はどういう感じで特別におk?><;

00:07:45
icon

00:17:57
icon

@livein_china 門限過ぎた頃にustライブカメラの目の前でユナイテッドの飛行機にキャビンサービスカー(?)をくっつけてて、なにしてるんだろう?って思ってたら、今ライブカメラ見たらその飛行機居ないから、たぶんそれがそのまま飛んでったみたいです><;

00:18:16
icon

00:28:26
icon

あれ?>< ルフトハンザ公式のオレンジ向けの画像のツイート消されてる・・・?><;

00:31:16
icon

他の消えてないって事はルフトハンザ公式の人が「なにこいつ、好きな人のアカウントじゃなくうちの飛行機の名前のアカウントわざわざ作ってまで・・・ キモッ」って消したって事?><;

00:32:09
icon

;; "申し訳ありません。そのページは存在しません。" twitter.com/lufthansa/stat…

00:33:30
icon

画像は保存しといたけどスクリーンショット撮らなかった・・・><

Attach image
00:37:41
icon

A380にBoeingって書かせたこれは消されてないのに><; twitter.com/lufthansa/stat…

01:04:45
icon

つらい・・・><

01:05:03
icon

01:05:19
icon

Σ><;

01:06:04
icon

01:21:46
icon

01:21:50
icon

01:28:03
icon

01:30:37
icon

06:28:40
icon

プロトン打ち上げ見るの忘れてた・・・><

06:33:34
icon

プロトンというかILSの中継がひどいというか全然ライブじゃないのは毎度の事・・・><;

06:35:31
icon

@numpad0 相変わらずテレメトリもなかったかも?><

06:36:20
icon

06:40:03
icon

CGあるけどたぶんテレメトリじゃないねこれ・・・><

06:41:13
icon

@numpad0 テレメトリの充実度で言うとArianeも・・・><

06:46:40
icon

@numpad0 電波的に受信できるとしてもダウンリンクも全て暗号化されてるような気が><;

06:52:25
icon

@numpad0 周波数もわかんないし、受信そのものもそんなに大出力で送信してるわけじゃないだろうからパラボラアンテナか八木アンテナかなんかで追跡しないと無理そうな気が・・・><

06:53:58
icon

@nebula121 画像いじくってるのどうのって東北大学前学長(?)の疑惑の検証みたいな・・・><

06:56:07
icon

@nebula121 東北大学の疑惑、前学長じゃなく前総長でよく見たら下にリンクあった><;

06:58:05
icon

さっき瞬間停電っぽいの起きた気が・・・>< 特に電気製品何も止まらなかったけど、蛍光灯と白熱灯同時に一瞬暗くなった><

06:59:00
icon

またなった・・・><

06:59:48
icon

@akaganesaru なんか関東全域あちこち停電してるみたい><

07:03:58
icon

07:04:01
icon

07:07:09
icon

07:11:47
icon

成田、雲の速さヤバイ・・・><

07:16:41
icon

JAL42便羽田行きが成田に降りた・・・><

07:17:11
icon

07:17:51
icon

羽田、時々雷雨・・・>< "TEMPO 36034G45KT 3000 TSRA"

07:19:03
icon

あ><; ツイートしてる間にVNL105離陸して見逃しちゃった><;

07:19:39
icon

今日は見逃しちゃう日><;

07:21:55
icon

管制官さん・・・><;

07:28:45
icon

NCA202どこ飛んでるの><; -- NCA202 on Flightradar24.com fr24.com/NCA202 #flightradar24

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
07:30:09
icon

チャートに載ってるゴーアラウンドのコースと全然違う所飛んでる><;

07:55:14
icon

成田、さっきゴーアラウンドした747-8F,A380が連続チャレンジ><

07:56:52
icon

NCA202(747-8F)着陸><

08:01:07
icon

SIA638(A380)も着陸><

08:02:41
icon

低気圧、今が東京に最接近なのかな?><

08:04:12
icon

成田は天候かなり回復したっぽいね・・・><

08:09:36
icon

08:09:43
icon

こどもの国駅?><

08:11:39
icon

なんか停電情報が、ある場所が復旧したと思ったら隣の市が停電したりとか起きてるような・・・><;

08:16:54
icon

暴風><

08:18:39
icon

ていうか停電して復旧したり隣町が今度はってなってるから電気工事の人すごくてんてこ舞いかも・・・><;

08:20:19
icon

横浜のあたりに積乱雲あるのかな?>< 避けて飛ぶみたい><

08:22:41
icon

あれ?><;

08:30:43
icon

成田また急激に天候悪化してきたかもと思ったらやっぱゴーアラウンド・・・><

08:31:30
icon

@akaganesaru 融雪剤もあると便利かも・・・><

09:03:53
icon

羽田の気圧上がりはじめたって事は低気圧の中心は通り過ぎたのかな?><

09:05:39
icon

09:05:53
icon

!?><;

09:06:55
icon

09:08:15
icon

成田のQNHが997に><

09:09:40
icon

@shinog466 おもしろい><><

09:36:03
icon

???><; -- DL287 SPN - NRT DL287 from Saipan to Tokyo fr24.com/DAL287

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
17:08:01
icon

寒い><

17:29:10
icon

ライディングロケットはシャトルやめるの正しいって結論になってる本だけど、ソユーズも事故ってるし安全の面はあんまり変わんないという所が抜け落ちちゃってる>< 宇宙飛行士から見て「宇宙船というものはそもそも危険な物」っていう考えでもそうなのかってなんか深く知れば知るほどなんか・・><

17:36:18
icon

NASAが間抜けだったのは事実だけど、じゃあソ連側は?というと、ソユーズも何度も事故ってるわけで、航空その他あらゆるものと同じく、宇宙機も例外じゃなく「事故によって安全になる物」なんだよね>< シャトルやめたって事は2度の事故によって得た安全を捨てたのと変わらない><

17:40:18
icon

旅客機に関しては普通の人(?)も「事故によって問題が洗い出された枯れた物は安全」って考えの人が増えてきたかも?>< でもそれ以外の物に対して「事故が起きたのでより改良されて安全」て考えてくれる人少ないのかも・・・><

17:45:54
icon

17:46:26
icon

これのニュース、リアルタイムに見た記憶が・・・><

17:50:34
icon

17:50:41
icon

17:59:26
icon

18:09:12
icon

18:18:11
icon

18:18:16
icon

18:20:46
icon

19:07:16
icon

19:07:27
icon

ウインドシア><

19:10:56
icon

19:30:15
icon

19:34:21
icon

理科うんぬんだけじゃなく、例えば冬山登山の時に雪からお湯作ってコーヒー飲むのがどれだけ時間かかるか知ってたら、小学校の理科すらわかんなくても「雪炙ってもなかなかとけない」ってわかると思う・・・>< 人工雪陰謀論の人って"なにも"知らないんじゃね?><

19:35:31
icon

冬山登山したこと無いけど・・・><

19:39:07
icon

そういえば、NHKの朝ドラ久しぶりに見たら、雪と塩で氷作るって話やってた><(こころ旅2013秋終わっちゃったからついでの朝ドラ見なくなった・・・><)

19:45:12
icon

そういえば、オレンジのPC、簡易水冷使ってるから「この寒さでクーラントが凍結しちゃったらどうしよう><;」って一瞬考えたけど、クーラントが凍結するほど寒くなるならその前にオレンジが凍死するから問題無い・・・><

19:46:57
icon

19:47:13
icon

なんだろうこれ・・・><

19:49:32
icon

19:49:40
icon

19:50:43
icon

動画短すぎてよくわからない・・・><

19:56:04
icon

20:14:39
icon

22:04:39
icon

.@nachi_yanase さんの「会社説明会に大雪だからと来ない人は私なら採用しません」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/630007

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
22:06:19
icon

あと釣り宣言どうの別にしても、こういう姿勢の人が、山一がつぶれた時に入社予定だった人が山一に対して「俺の人生どうしてくれるんだ!」みたいな文句言った人とかなのかなって思った・・・><

22:07:05
icon

そりゃあんたみたいな人を採用する証券会社はつぶれるだろうさって思った・・・><

22:12:22
icon

一番アホなツイートこれだと思う>< ミッションクリティカルなお仕事の会社が今まさに危機に対応しようとしてる時に学生の相手なんて後回しにすべき物をするのか>< 優先度がわかってない馬鹿>< twitter.com/DannaNanda/sta…

22:33:06
icon

足元見るのはよくないけど足元見るの大好きだから調べたら、MS Officeの使い方とな・・・?><; いろんなおしごとあるんだな・・・><

22:34:07
icon

ん?><

22:48:58
icon

大学で授業としてわざわざ1年掛けてMS WordとExcel教えるって意味不明なんだけど>< 卒業する頃にはバージョン変わって操作変わってるだろうし、大学内で使用するために必要だとしたら1年生終わるまで使えないって事になるだろうし、そんなもん教えなくても使えでいいじゃん><

22:51:49
icon

そもそもとしてMSとしてはわざわざ習わないと使えないものとしてMS Officeを作ってるわけじゃなくね?>< あらゆるソフトウェアについて言えるけど>< 操作そのものじゃなく考え方とか教える意味はあるけど操作を教える意味は無いでしょ><

22:53:24
icon

例えば、DAWの使い方って教えるのはおかしくないけど、特定のDAWの特定のバージョンの操作方法を教えるのは、使うDAWやバージョンが変わったら使えなくなっちゃうじゃん?><

23:01:17
icon

色々ぐるぐる考えたけど、これがずっと引っかかってる>< twitter.com/orange_in_spac…

23:03:46
icon

少なくとも、いまどき国内の大学院に行く人っておもしろいから行くんだよね・・・・・・?><(普通に質問) (就職率が悪い)大学院を就職予備校だって思ってる人いないだろうし>< 大学はどうなんだろう?><

23:20:21
icon

あちこちの大学のシラバス調べてたらシラバスがオンラインシステムじゃなくてpdfになってる所があってなんじゃこりゃな感じ・・・><

23:23:07
icon

オレンジ的に思いついたんだけど、その大学でExcelの使い方を教えるのに何コマ使ってるかで学生のレベルを測る指標とかどうだろう?><

23:32:22
icon

学ぶってなんなんだろう・・・><

23:37:37
icon

どのくらい時間かけてMS Officeの使い方教えてるのが普通なのかわかんなかった・・・>< わりと大学によって違う・・・><

23:49:16
icon

@nebula121 なんか微妙に炎上した人がなにを教えてるか調べたら、専門な科目と別に、1年掛けてワードとエクセルの使い方を教える授業の所にも名前があって「は?><;」ってなった・・・><