35P、有能な人が多すぎる><
Structural stability and thermodynamics of artistic composition | PNAS
https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2406735121
https://doi.org/10.1073/pnas.2406735121
絵文字と物理学 画像の「くっきりさ」を数値化する手法を開発 | 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2024/12/13/physics-and-emote-design-quantifying-clarity-digital-images
画像の「鮮明さ」を数値化する手法 “VTuber・さくらみこ”ファンの研究者が発表 「自分は35P(みこぴー)」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/17/news186.html
1990年代のPCアーリーアダプタ層(?)は、プログラミング電子工作作曲お絵かきゲーム制作辺りが全部出来て当たり前みたいな有名人(?)がごろごろ居たイメージ><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
たまに思うけど、オレンジとオンライン上の付き合いがある程度長い人であれば、オレンジが多種多様な物事に興味を持ってすぐに調べまくる人なのでいろいろ知ってるって認識できるだろうけど、
全然知らない人がオレンジの多方面のマニアックな話題をマルチタスクに書いてるのを見たら、中の人が一人とは信じてもらえなさそうな気がしてる・・・><
あとオレンジがブチ切れるお約束のパターンとして「専門家よりオレンジのほうが詳しかったじゃないか!><# 」が日常茶飯事だけど、今回のもある意味そうだよね><(専門家じゃなくて市の担当者だけど><)
BEV等でもライフサイクルまで含めての環境負荷を計算すべきだし、IT関連製品もライフサイクル全体の環境負荷に基づいて環境負荷税をかけるべきってオレンジは過去に書いてると思うし、それらと同じような話でもある><
オレンジ的にはお金(税金)の問題よりも、CO2削減と言いながら逆に増やす事をしたのでブチ切れてる><
市の環境関連のセクションじゃなく、防災関連のセクションが主体でCO2削減とか間抜けな事を言わずに防災用として導入であったのであれば「うーん?><;」とはなるけどここまでは怒らない><
復活予定だけど復活に時間がかかりまくってる状態><;
スラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況について [4] | スラド
https://srad.jp/story/24/10/26/1849221/
This account is not set to public on notestock.
除湿機すら知らない人でも市役所職員になれるって、いい事なのか悪い事なのか?><
もし富岡市在住の失業者のうちの一人でも「除湿機くらいは知ってる」って人がいたらその人を代わりに雇って、除湿機すら知らない職員は自発的に退職してほしい><
こういう時にスラドが生きてたら、こういうの関係に詳しい人(というか第一人者?)も含めたお祭りに出来たのに・・・><
ぜひ、市の公式サイトのプレスリリースの下にあるフォームからご意見を送ってあげてほしい><;
返信不要であるならば、メアドも名前も不要な親切設計><
(名前入れろってなってる自治体も結構あったりする><)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
優良誤認は悪ではあるけど、完全な噓よりはちょっとマシな悪なので、メーカー側のいろいろもだいぶおかしい事はおかしいけど、市側は結果的に完全に嘘をついてる状態なので、少なくともオレンジは市側に関して許さないみたいな感じ><
メーカーがどういう売り文句で売るのかに関しては、データをごまかしてなければあれではあるけど(つまりメーカーにはそれほど強くは怒ってない><(万が一公式サイトに載せてるデータが嘘であったら別だけど))、
一方で市の『市民生活部 ゼロカーボン推進課 』を名乗る組織が、実際の排出量を比較をしっかりやらずに導入したのははっきり言ってとても悪質だとオレンジは考える><
実際にどうであるか計算しないという手抜きをしたという事は、ゼロカーボン推進なんてする気は全く無く公務員としてあるまじき重大な手抜きをして税金を無駄遣いし、なおかつ名前に反して温室効果ガスを増やしたと言えるし、責任を取って公務員を辞めるべき><
あと、逃げ道として「災害時に電力を確保さえできれば飲料水が」ってこともメリットに挙げてたので、オレンジが市の『市民生活部 ゼロカーボン推進課 』()に送ったご意見には「災害用に試験導入というのであれば、そんなすさまじいCO2排出量なものは、防災訓練の時にだけ使えばよくね?><」的な意見もつけた><
オレンジがさっき計算したうえで、富岡市にもご意見をすでに送ったけど、簡単に言うとペットボトル容器由来の温室効果ガス排出量と比較すると減るって話になってる><
オレンジの雑な計算では、水道水の850倍くらいの温室効果ガス排出量><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実験車両/殺人君/その1 - 播州迷頁-雅屋-
http://www.masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%CE%BE%2F%BB%A6%BF%CD%B7%AF%2F%A4%BD%A4%CE1
記憶違いでエンジンも使ってたっぽい?><
テセウスの車、刻印しか残ってないであれば、変な車とかいっぱい作ってた伝説的な解体屋さん(名前忘れた><;)のほぼ自作原付がそんな感じだったような><
話飛んだけど、富岡市の中の人もNHKの記者も、なんで実際にはどんな感じの数値になるんだろって計算してみなかったのか、なんでもかんでも調べたがるオレンジにはものすごく謎すぎる><
なんかはてぶでも話題になってるけど、水道水との環境負荷比較計算までした人はいないっぽい><
[B! なにこれ] “空気から水“給水器を導入 1台1日最大33リットル 群馬 富岡 | NHK
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
今年、仙台市交通局にご意見を送ったら、わりと短期間でウェブサイトの記述を指摘したとおりになおしてくれたから、お役所ってちゃんとフォームから送った内容を読んでくれるんだって成功体験になった><
富岡市にお問い合わせフォームから一方的にご意見送ってみた><(信用できないのでメアド入れなかったので返信は来ない><)
CO2計算ツール | くらしと水道 | 東京都水道局
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/co2.html
たとえば東京都の2022年度のデータであれば、1000Lあたり239gなわけだから、1Lあたりは0.239gっぽい><
なので500Wh/1L換算(204g)は、
204/0.239=853.556485356
つまり、富岡市が試験導入した加湿機っぽい機械は、東京都の水道水に対して850倍くらいCO2を排出するってことになる?><;
計算あってる?><;
ENELL株式会社と脱炭素×防災の同時実現を目指す実証実験を行っています | 富岡市
https://www.city.tomioka.lg.jp/www/contents/1730787604090/index.html
ミネラルウォーター自体の輸送も含めた環境負荷のデータが見つけられなかったけど、市のプレスリリースには容器に関する環境負荷データのみを載せてて、それは500mlのペットボトルあたり119gなので、さっきのは1Lの数値なので半分にすると102gなので、たしかに500Wh/1L換算であればちょっとだけ減ってる事は減ってる><
平均1Lって書いてあって、優しく500Wを採用してあげるとして、
0.5kWhで1L作れるわけだから、1LあたりはCO2排出量係数の半分ってことになるはず?><
例えば東電は、[pdf] https://www.tepco.co.jp/ep/notice/news/2024/pdf/240802j0101.pdf
によると、 0.408 kg-CO2/kWhなので、
これに基づくと0.204kg-CO2 / 水1Lって事になる?><
https://mugensui.jp/#feature
"消費電力 380W~1050W
(平均500~700W程度)
待機時 5w程度"
ものすごくものすごくものすごく環境に悪そうな気が・・・・><;
“空気から水“給水器を導入 1台1日最大33リットル 群馬 富岡 | NHK | 群馬県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670201000.html
冬の群馬(乾燥してる)で除湿機らしきものでわざわざ水を作るのってめちゃくちゃ環境に悪そうな気がするけど、どういうことなの?><
若者「インターネット老人会とか言って、年寄りでもないのに老人とか言ってんのイタい」自分「昭和生まれも老人ってほどではないもんね」若「あ…昭和生まれなら言っていいです」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2481801
・・・・・><
Apple Pencilが単なる静電タッチペンとしてはほかのデバイスで機能するのかわかんなかったので4o miniさんに聞いてみたけど、
「iPadと接続が確立した状況ならもしかしたらできるかもしれないけど、仕組みがかなり違うからそもそもタッチされたかどうかの取得ですらうまく動かない可能性があるけど、どうしてもやりたければやってみたら?」(意訳)
的な投げやりで呆れた感じの答えが返ってきて泣きそう・・・><
ここで言う平和は、そこに住んでいる人の意見だから、平和ということになって当然なんですよ。他人から、あそこは寂れているとかいちいち言われたくないという話の流れだったので。
This account is not set to public on notestock.
いろいろなカテゴリな話題、エコーチェンバー化してる空間であれば、その話題が平和な話題になるけど、その話題によってひき潰される人も居るわけで、
あくまでたとえば「体育教師は全員馬鹿><」って話題で仲良く盛り上がったとしても、体育教師の人々はたまったもんじゃないわけで、
SNSの平和とか変に気にしたら、むしろ 一方的な意見に基づいた偏見によって他方に対する攻撃的な集団に陥るので、最初から意見をぶつけあう方がいいと思うよ><
Truth Socialとかも中身見たことないけど、もし宗教右派の方々だけでFoxNewsのコメント欄みたいな話題で盛り上がってるとしたら、かなり平和なんでは?><
例えばだけど、『日本人を差別するのが大好きな人が圧倒的多数で日本人を差別する話ばっかりしてるSNS』があったとして、そこの参加者に「そのSNSに居て平和か? 幸福か?」って聞いたら「(日本人が来ないので)平和な空間だよ」って答えるかもしれないけど、そこに日本人が参加したら袋叩きに遭うだけじゃん?><
そもそもで言うと、平和さとか幸福度みたいなの、住民の多数が何らかの集団に対して攻撃的あるいは差別的であっても幸福で平和だって答えそうな気がするし、ヒアリング方式の調査によって満足している人が多数派であるかって話と、その多数派が『調査結果を見た自分(各々)に対して攻撃的かどうか?』はまた別の話になって、あんまり意味なさそう><
人口数に関わらないよくある「街の幸福度」みたいな感じで、住民に「SNSの幸福度」をアンケートしないと、平和さは計れない気がする。
C# に於けるclassってキーワードを(初学の段階では)"今はまだ必要ない言葉" とか言ってるって事は、プログラミングにおいて型システムというものが最初からとても重要になる概念であるという認識をしていないと言ってるのも同然でしょ?><
こんな教え方じゃ、元から素養がある人に教える場合でも足引っ張るだけじゃん?><
ゲームプログラマー志望の大学一年生を弟子にとってみたけど、うまくいかなかった話|三宅俊輔 ( TECO )
https://note.com/tecopark/n/nb250723afbf6
"追記(何故C言語にしたのか) ...”
(超略)
"...C#も考えましたがclassとか今はまだ必要ない言葉がソースファイルに出てくるのが気になり、今はとにかく動けばいいを最優先して、大学でC言語でコンパイルはしたと言ったのでC言語を選びました。
オブジェクト指向なり設計の話になったら言語は変えようと思っていましたが..."(以下略)
この人、教えるのが下手なだけじゃなくプログラマとしての能力もどうなのレベルの話になってくる事を書いてるんでは?><
こんなひどい認識であれば、Cでもお約束の「includeはおまじない」って教え方をしてるんでは?><
ゲーム会社の社長がプログラマーの弟子をとってみた結果、約半年で関係終了→反応 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2481781#c14224829
なんか追記もされたっぽい><
色変化の理由が化学反応なのかもしれないけど、見た目が食い物ではなくなっている感じがする (青いものは食い物じゃない発想)
"紫色のカリフラワーを蒸してカンタン酢をかけておいたらこんな化学反応が起きてたー。"
https://x.com/Fuqutan/status/1868614616630313301
実際、野良アライグマ来るとすごくすごくかわいいし、子アライグマは反撃も威嚇もしないでキューキューないてて超かわいい><
This account is not set to public on notestock.
あわせて読みたい><
【山さ行がねが】道路レポート 塩那道路 (県道中塩原板室那須線) 序 https://yamaiga.com/road/enna/main.html
つまり、アメリカの観光道路は道路周辺の整備と一体の発想だけど、日本の観光道路は借景で遠くの景色を見るものとしか考えずに作ろうとしたので、稜線のとんでもない場所を走らせたりするルートになって環境破壊しまくりになって、そんな環境破壊の政治家の道楽みたいなものは作らせないみたいになったって事かも><
周辺との一体整備の視点が欠けてるからこそ、アメリカの海岸の道路は海岸の整備と一体になってて、日本の海岸の道路は海が見えない所ばっかりだし景観整備もなにもされてなくて、観光地としての魅力が皆無になってるのかも><
わが国における自然風景地立地型車道の計画・設計コンセプトの変遷に関する研究 https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/30/0/30_7/_article/-char/ja
日本の道路の景観酷いよの論文探してたら、やまいがネタにも繋がる論文出てきた><
ふと思い出したけど、10日くらい前にこういう事書いたけど、
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/113603755241656511
"...日本人は、景観に関する公的な制限の必要性を理解していない(私有地は好きにしていいって発想を持ってる)ので、美しい景観をせいぜい日本庭園程度の広さでしか作れない><"
これに関連する論文を前に引っ張ってたのに出してなかった><
これ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/110654385879664463
ゲームプログラマー志望の大学生を4人弟子にとって、全員ゲーム会社に就職した話|わけん https://note.com/bold_yeti4867/n/nf77b2852f252
昨日の話のブコメで成功例の記事を書くって書いてた人の記事が出たけど、つまり簡単に言うと「出来る人を出来る人にした」って話で「そうじゃなきゃ困難すぎじゃね?(出来ない人を出来るようにする方法はわかんないです) 」って話だった・・・><
【悲報】Yahooのセキュリティチーム総員約200名の25%程度を解雇→解雇理由が人の心がなくて笑ってしまった - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2481492
狡兎死して走狗烹らる | 会話で使えることわざ辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス https://imidas.jp/proverb/detail/X-02-C-10-1-0029.html
漢字読めなかった><;
アメリカ人の同僚たちが「アメリカ全土で一括りに出来るもの」は何か考える→最終的に日本でもありそうな結論に至った話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2481720
鉄オタだけどアメリカトラックオタクも兼ねてるから、ちゃんと『線路も走れるマイクロバス』じゃない方が最初に思い浮かんだ><
[B! 料理] 「串から抜かないで」 焼き鳥店主が本気で怒るその理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/c87d3ae22579c5690817f6e1d60e3ab3d5f2e3d6
この店、どう考えても車いす非対応だろうと思って調べたら実際そうだったので、だよねってなった><
店舗の入り口も階段が2段ある><
バーチャルネットアイドル ちゆ12歳 より年上です!
対戦よろしくお願いします!
「みずいろ」リメイクの話が出て、インターネット老人会乙とか笑ってたんだけど、伺かのほうが年上だった件
社会学者と物理学者と数学者が、スコットランドのエディンバラ大学での発表に向かうために3人で列車に乗っていました><
スコットランドに入った辺りで、社会学者が窓の外を見て嬉しそうに言いました「あれを見ろ! 『スコットランドの羊は黒い』んだな!」
それを見た物理学者は言いました「それを言うならば、『スコットランドの羊のうちの少なくとも一匹は黒い』ではないのかい?」
その様子を見ていた数学者は言いました><
「それを言うならば『スコットランドにいる羊のうちの一匹の片面は黒い』だろwww これだから数学を志さない者は頭が悪いんだ」
帰りの列車には数学者は乗っていませんでした><
めでたしめでたし><
※最後の方は元のジョークから微妙にアレンジされています><;
あくまで例えばで、アメリカに行って「アメリカ人ってみんなほんとに英語しゃべってた!」であれば、まあ実際そういう体験な訳じゃん?><
それが、アメリカに行って「『海外』の人ってみんな英語しゃべってた!」になるとおかしいじゃん?><;
そのVTuberさん、そういう風に『海外』って言葉を使っちゃうんだけど、この増田の記事息子の人の誤りもそれと似たようなものだろうし、放っておいたらお馬鹿タレント化まっしぐらだよねって言いたい><
[B! 増田] 息子が「女さん」と言い出したときのこと https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241216194633
これ、言葉が差別云々以前に、特定の人物をその人物が含まれるカテゴリと混同して呼んでる、つまり個体と分類を混同してるわけで、めちゃくちゃ頭が悪い状況だから個体と分類の混同がいかに馬鹿な考え方であって、あらゆる方面のお勉強に支障が出る事を教えるべきでは?><
お馬鹿タレントレベルに頭悪いじゃん?><
あんまり頭よくないVTuberの人で、外国での事例や体験を「『海外』ではこうだった」みたいに言っちゃってる人が居るんだけど、それと同じようなものかも><
(タイムゾーンも理解できてなかったので、日本と『海外』それぞれに時間がひとつづつ時間があるような話もしてた><)
ほんとの最初の課題じゃなく、寄り添って一緒に考えながら教えてあげる場面の題材とか、ある程度出来るようになった時にプログラミングに必要な再発明能力みたいなのの必要性を学ぶみたいな場面では、普通の電卓っていい題材かもって思うかも><
(だから2時間くらい前に、プログラミングに向いてる人にしかプログラミングを教えられない人って電卓アプリ作れるの?>< みたいなことを書いた><)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
プログラミングの初学者って、一般的なコンピュータープログラムがどんな順番でどんな感じに処理するのかとかどういう風にデータを持つのかとかのイメージを持てない状態なはずなわけで、それが出来ちゃうって事はすでにある程度計算機に関する知識を持ってるか、あるいは計算機を再発明出来るほどめちゃくちゃ頭いい人って事になるかも?><
普通の電卓であれば、初学者には結構トリッキーな順番で処理しないといけないって事に気づくの難しいだろうし、
関数電卓であれば、お約束のソートしてRPN化してスタックマシンで計算する実装とかいきなりなにも学ばずに出来たとしたら、プログラミング学習してる場合じゃなく数学者を目指すべき天才だと思う><
電卓は、初学者がいきなり作れたとしたらその人はもう残り全て独学でやっていけるくらい天性のプログラマだと思う・・・><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
だからオレンジは最初にC# (等のRAD環境)でGUIアプリ(例えば時計)を作る課題とかにして「普通のちゃんとしたアプリ(Windowsについてきてるようなやつ)」って自分でも作れるんだって体験させるべきってかなり前から言ってる><
CLIでなんか作るの、最初の一作は良いだろうけど、もう二作目からはTUIでキャラに見立てた文字が動くぐらいに進まないとモチベ維持できなさそう。