ATS 1.53、I-5のロサンゼルスとサンディエゴ中間地点あたりの名前わかんない駐車場><;
ATS 1.53、I-5のロサンゼルスとサンディエゴ中間地点あたりの名前わかんない駐車場><;
ストリートビューではここ><
https://maps.app.goo.gl/hQG3JUgJKEVN71a68
日立オートモティブシステムズ(旧ユニシアジェックス)もカルソニックカンセイももう日産系ですらなくなったね
日立はホンダ系にカルソニックはマレリ(独立系だけど元フィアット系)に……
日産系列最大のサプライヤーがジヤトコになっちゃった
American Truck Simulator、小さなアップデートが入って、ドライビングアカデミーで微妙に英語のままだった部分が全部日本語化されたっぽさ?><
なんか前にジャトコ(ジヤトコ)ってTL上で話題になったようなって思ったけど、日産テュルテュル(世界の恋人たちCM)の時のしか見つからなかった・・・><
沿革|会社情報|ジヤトコ株式会社 https://www.jatco.co.jp/company/history.html
アッ!
ジヤトコって日産の吉原工場が分社化したのが始まりなんだ
制限速度低いのもおかしいし、その自称高速道路の制限速度(70km/h 45mph)と同じ速度で走ってるドラレコ映像見ても中央分離帯が必要なんて声は無さそうだし、なのに制限速度70km/hの片側一車線の自称高速道路に中央分離帯つけろと言い出すし、
東京の60km/hの自称高速道路に電動キックボードが走ったら大ニュースになるし、
日本のドライバーの速度に関する感覚、わけがわからない><
この前話題になったこれ><
運転していたトラックが事故に遭い横転するも対向車の冷静な判断で重傷者ゼロに→ドラレコを公開したら対向車の人が現れ「本当に助かりました」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2468044
ドラレコ映像ではトラック側が72~74km/hで走ってるけど、ここって制限60km/hだよね?><
もし自専道であれば70km/h制限になるけど、このドラレコ映像見て中央分離帯がなきゃ危ないってなる?><
アメリカでなら東部であれば55mphくらい、中西部だと場所によっては65mphになったりもありそう><
東北のほぼ信号がない見通しの良い田舎道も制限50km/hって低すぎない?と帰省するたびに思う
北海道の大部分とか、アメリカと同じ感覚で制限速度を設定したら、本当は高速道路なんていらない><
(なぜならば北海道の高速道路よりも、アメリカの北海道と同じような感じの農業な地域の一般道の方が制限速度高いから><;)
よくよく考えると、55mph区間でも歩行者や自転車、LSVと共存できてるのかあっちは
実態に即していない低すぎる制限速度と、ドライバーの法定速度遵守の意識の低さが相まっているのがそもそもの問題点
あと、6:10あたりに対向車線をママチャリかアーミッシュスクーター(自転車を贅沢品と考えるアーミッシュの方々が乗るキックスケーター)のどっちか判別つかないものも走って来てるけど、この部分も制限55mph><
(その少し先で信号付き交差点が理由の35mph制限になる)
制限速度88.5km/h(55 mph)の一般道で対向車線をのんびりアーミッシュの馬車が走ってくるペンシルベニア州ランカスター郡の日常の風景の動画><
5:32~
Lancaster County Drive! Bird-In-Hand to Intercourse PA! A Relaxing Evening Ride! - YouTube
https://youtu.be/e8aLn28qfpE?t=332
(5:13辺りで制限速度標識見れる><)
昼間は交通量多いから60km/h以上で流れることはあまりないけど
夜中は走り屋、明け方はタクシーとトラックが暴れ回ってる
120km/hはあの道の構造だと危険だけど、自動車専用道路で60km/h低すぎない?とも思う
その話が本当なら、"ヤベー"のはむしろ60km/h(37 mph)の区間で120km/h(75mph)で走る馬鹿の方だろ><;
「無免許だからやりたい放題」首都高に電動キックボード“不法侵入” 管理者の動画公開が反響(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c35a769ad72b06e46f3629dcf00a1d1cd15dd4f2
"...投稿には「電動キックボード無くしてほしい。怖い思いしたことある」「これ明らかに違法でしょ」「この辺120km/hとか来るからヤベーのに」..." "...など、電動キックボードを巡る現状を危惧する声が多数寄せられている。"
制限速度60km/hの区間です!><;
電動キックボードが首都高速道路に進入 注意を | NHK | 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241205/k10014658861000.html
自専道にキックボードで侵入ダメ絶対は完全にそれはそう>< だけど、
首都高速道路速度規制図
[pdf] https://www.shutoko.jp/-/media/pdf/responsive/customer/use/restriction/speed/sokudo_2404.pdf
制限速度60km/hの区間です!><;
ちなみにオレンジはわりと飛行機大好きで、管制英語も部分的にわかるし、777とA320の操縦の基本とかFMSの使い方等もだいたいわかるけど、双発ジェット旅客機の機種を見た目で言い当てろと言われたら全く自信無い><;
イワシの切り身とサンマの切り身も見た目だけじゃ見分けつかないかも><;
って思って今ググったけど、なんか点々がついてる方がイワシらしい・・・><
ていうか、タラバガニがヤドカリの仲間って知ってても目の前のカニっぽい赤い茹であがったやつが、何蟹かどうかは見分けつかないかも><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[B! python] Python 3.13 から「兆」が 10 の 6 乗になっている - マグマグ (起動音) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shmug.hatenablog.com/entry/2024/12/03/000000
はてブにもあったけど、誰も「そもそも漢字込みの文字列を標準ライブラリの機能をそのまま使って数字としてParseするとか恐ろしいことするやついるのかよ」的なコメントがみあたらないけど、Python使いってそういう人々なの・・・?><
文字だけの統合ならまだしも、そこに意味ライブラリまで加えてしまうから競合するわけだ
Python 3.13 から「兆」が 10 の 6 乗になっている - マグマグ (起動音)
https://shmug.hatenablog.com/entry/2024/12/03/000000
> これは日本における 10^12 を表す「兆」の用例とは衝突しますが、こういった場合は中国本土における中国語の用例が優先される傾向があるようです[^9]。おそらく中国語での用例が優先された結果、「兆」の Numeric_Value が 10^6 に上書きされたと考えられます。
いい話 (真顔)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブラウザのタブをものすごい数そのままにしてる人って、タブをブックマークのように使ってるんだろうけど、じゃあブックマークはなんの為にあると思ってるんだろって点で謎><