そういうシミュレーションなゲームはどのゲームでも、「『リソースを集め存続する事』と『出来る事を増やす為』でリソースを分配するように計画して実行し、状況に合わせて計画を変更していく」
をしてるだけと考えると全部同じ事をしてるので、舞台が変わったり、やる事が戦闘でも市長でも工場長でも農家でも、リアルタイムでもターン制でも結局同じだから、どのゲームでもプレイできる感><
そういうシミュレーションなゲームはどのゲームでも、「『リソースを集め存続する事』と『出来る事を増やす為』でリソースを分配するように計画して実行し、状況に合わせて計画を変更していく」
をしてるだけと考えると全部同じ事をしてるので、舞台が変わったり、やる事が戦闘でも市長でも工場長でも農家でも、リアルタイムでもターン制でも結局同じだから、どのゲームでもプレイできる感><
慣れてると余程システムが難解すぎたり英語が難しすぎて状況理解不能とかを別としたら、やることが戦闘でも都市運営でも生産管理でも、どれもかなりそっくりな感覚で「なるほど><」ってすぐになるし、おそらくそういうゲームが好きな人は共通して持ってそうな感覚だと思うけど、
これを誰かに教える為に説明しろと言われても、よく考えてみると説明しようとした事が無いのでよくわからないかも><;
こういう神様視点シム系(経営、戦略、都市運営等等)の共通っぽいリソース管理感覚みたいなの、プレイするの慣れてて既についてる方からすると、なんでついてるのか自分でもよくわからない><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
極寒都市運営サバイバル『フロストパンク2』なんと発売後2日で開発費全回収。“新たな方向性の新作”、超スピードで売り上げ黒字化達成 https://automaton-media.com/articles/newsjp/frostpunk-2-20240924-311775/
例えばランカスター郡にあるペンシルベニア州立鉄道博物館からバイデンのおうちまで、Googleマップによると38マイルで52分らしい><
岸田首相 日米首脳会談など米での一連の日程を終え帰国の途に | NHK | アメリカ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240924/k10014590341000.html
そういえば、バイデンの私邸ってウィルミントンのどこなんだろうと思って調べるのに地図見て気づいたけど、デラウェア州だからなんか海の方の遠い土地ってイメージだったけど、
オレンジが最近注目して動画のリンクをわりとたくさん貼ってるペンシルベニア州のアーミッシュがたくさん住んでる酪農地域であるランカスター郡からクルマで1時間もかからない場所だったのか!><;
弟が修学旅行京都行ってきたんだけどお土産にこれ買ってきて爆笑→こういうやらかしは後からじわじわと言われるから気をつけて - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2439134
こういう面での本場、むしろ好き><
ヤバいラップトップPC、手袋するより本体での操作を諦めてキーボートマウスを繋ぐ方がよさそうな・・・><
ウィスキーは、違いがわかるし言葉による味の比喩表現もわかるけど、激安紛い物も含めてほぼすべて好きで色々あって色々美味しい><(?)
日本酒、極端な甘口(日本酒規格外でリキュール扱い)と極端な辛口を飲み比べれば、なるほどってなるかも><
ふと思ったけど、水の硬度の好みって日本酒の好みにも影響するのかな?><
サンプル数1(→><)で考えると、水の硬度が高い地域で生まれ育って、水の硬度が高めの地域(の水)で作られた辛口の日本酒が好きって一致してる><
でも現在売られてる「あぶくまの天然水」は硬度高くないっぽい?><
大昔飲んだ缶入りのやつは「!?><」ってなった><
福島県でも、阿武隈山地?の鍾乳洞の水は硬度高くて美味しかったというか、埼玉東部の上位互換に感じた><
https://hydledge.com/hardness/data/?s=09
福島県
全国有数の軟水地域だった
子猫の頃は井戸水飲んでたから尚更
埼玉県の水道水ってどこもかしこもまずいな〜
と常々思ってたけど、実は硬水だったから?
科学技術社会論に関するオレンジの10年以上前のツイート引っ張ってこようとしてログたどって見てみたけど、わりと過激すぎる気がしたので引っ張って来るのやめた><;
オレンジ的には、2016年(?)の入試問題問題の影響で、東大文系って馬鹿のイメージ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102018584504664036
オレンジ的にはむしろ最後の方のSTEM教育云々の辺りがなに言ってんだこいつって思った><
で、何者かググって「なるほど><」ってなった><(?)
兵庫県には銃が出回っている?!
>当選するわけがない以上に、街頭演説などすれば狙撃の可能性があり、作らなくてもよい犯罪者を生み出しかねない。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83138
そういえば、最近ホロライブがやってたGTA5のMOD鯖ののゲーム内のカメラのランドスケープ相当のが「風景」になってた><(そのせいで横長写真の撮り方の操作で混乱してるVTuberも居た)
「風景」だと、日本の文化的に横長写真であると言う意味が通じないって点では誤訳だけど、でも意図の面では誤訳ではないからややこしいパターンかも感><
バカすぎる訳ですこ
"先ほど別の言語に設定して確認したところ、すべての言語において「風景」に変更されていることを確認しました。例:英語「Landscape」"
Chrome のバグ?印刷時の「横」の表記が「風景」になる原因 | Windows 技! https://windows-waza.com/chrome-bug-the-reason-why-landscape-is-displayed-as-landscape-when-printing/
埼玉東部の湧水とか深井戸の井戸水、鍾乳洞の水かのような味で美味しいって地元の誇りに思ってたけど、もしかして軟水の地域の人が飲んだら「なんだこの不味い水・・・」ってなるのかも?><;
青森の大学に通う長男「青森の水道水が不味い。こんな自然溢れるところの水が不味いなんておかしい」→調べた結果、意外な理由に行きあたったみたい - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2439141
「え?>< 硬水の方が美味しいじゃん?><」と思って調べたら(まとめの最後の方にも図があるけど)、埼玉東部ってものすごい硬水な地域で、オレンジはそれで育ったからこそ「硬水の方が美味しいじゃん?><」になった可能性!?><;
雑に言うと、日本人は世界最高レベルの譲り合い精神と世界最低レベルの助け合い精神を持ってるって事になりそう><
(インドネシアはその逆><)
でも、スーパーとかでパッケージがつぶれてたりするのが残ったり(災害のあとではお店に辛いラーメンしかないよね!><;)、お祭りのお菓子とか配るやつで醜い争奪戦になってたり、譲り合い精神ではトップってちょっと感覚的には信じがたい><;
2023.06.21
世界の人助け指数でワースト2位。なぜ日本は寄付文化が広まらない? | 日本財団ジャーナル https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/90766/social_contributions
2021年9月1日
他者を思いやり行動する度合い、日本は世界で最も高かった|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/31-20.php
このふたつの調査、片方は知らない人を助けたり寄付したりボランティアをしているか?(日本は最低レベル)、片方は人に機会を譲るか?(日本は最高レベル)、で、まるっきり逆のランクなのおもしろいし、インドネシアが日本と逆(譲らないけど人助けしまくり)なのもおもしろい><
フランスの教育は日本とまったく違う! 義務教育は3歳から&小学校で飛び級・留年は当たり前。家庭環境や公立・私立に関わらず教育格差をゼロに。その結果は? | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト https://suumo.jp/journal/2024/09/24/204965/
(ロンドンへの遠足で)"...ただし、子ども1人分のユーロスター乗車料金を捻出できない家庭もあります。そこで、「学校前で手づくりクッキーを販売して費用を集めよう!」というイベントが企画されました。子どもたち自ら家でクッキーを焼いて、スタンドで販売して。収益金の総額が後日、学校を通じて公表されました。..."
このあとの話も含めて、こういう風に学校で貧しい家庭の子をそれ以外の親子が助けてあげるってフランスでもアメリカの話でもよく見る(お金持ちの家庭の親が貧しい家庭の分まで含めて何人か分お金を出すことを申し出たりとかもよくあるっぽい)けど、日本でそういう話を聞かないの、あれかも><(意識調査でもそうだったかも)
なんかキッチン行ったらテレビでNHK映っててこの曲が流れて、全然悪い意味じゃなくいい意味で「なんだこの80s~90s前半なJ-POP???><」ってなった><(?)
SOULSOUP - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/SOULSOUP