トリス少々><(報告)
しゅごい>< SBCベースなのにオレンジのメインPCより圧倒的に高性能><;
"RTX 2080 + LattePanda Alpha - External GPU 4k Gaming on an SBC" を YouTube で見る https://youtu.be/PCd3HtRfQ8k
なるほどなー。
利用者の事を「ご利用者様」というのはおかしいですか?「ご利用者・利用者様」じゃないかと言われたのですが、私は、「ご利用者...|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ)
https://sooda.jp/qa/306081
ていうか、(線じゃなくても)「領域Aと領域Bをまたぐ」って普通に日本語の表現というか技術的な文書でもよく出てくる表現のような・・・><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか、えじょさん(鯖缶)がこういう宣言をしてるけど
https://mstdn.nere9.help/@ejo090/99870223546758565
これが無くてもみんな尖ってて、かといってバラバラではなく独立しておひとりさまインスタンスたてた人とかもゆるく繋がってるみたいなんかそういうなんかこう><(語彙力)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新潟の連接バスの動画見る→LAの連接バスの動画見る→LAのデンジャラスゾーンのバスと電車の動画見る→デンジャラスゾーンのハンバーガー食べたい・・・・><
ロス行きたい・・・>< 一番ここに行きたい><
"Buscaino Lunch Mob at Hawkins House of Burgers in Watts" を YouTube で見る https://youtu.be/Hs7MTIuuK74
武庫川線に赤胴車の代わりに来たジェットカーのピンクの編成、車内も色がしゅごい><;
"阪神電車 武庫川線5500系「トラッキー号」武庫川団地前駅 2020/6/4(4K UHD)" を YouTube で見る https://youtu.be/AFMpWuLyehs
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もしかしてこれなのかな?><
イオン無料店舗循環バスの運行内容の変更について
千葉海浜交通株式会社 http://www.kaihin-bus.co.jp/topics.php?infoid=235
ショッピングモールなどを循環するバス、たまに見かけるけど、送迎バスの扱いだと路線バスではないってことなんだろうな。
ん?><;
BRT連節バス、故障で立ち往生 新潟西区の交差点 2時間通行止め | 社会 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200608548268.html
記事的に路線バスって表記じゃダメなの?><;
循環バス 交差点の信号機に突っ込む 9人けが 千葉市 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462461000.html
日本語の記事(?)来た><
黒人差別抗議運動の引き金となった警察の「完全な解体」を市議会が約束 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200608-minneapolis-city-council-disband-police/
スマホでは無理だけど、大きめのタブレットとかラップトップPCとか計測機器とか規模が大きめなシングルボードコンピュータとか、あと車載家電を想定><
・キャップレス防水想定
・ホットプラグ
・DC24V(か12Vのどっちか(どっちがいい?><;))
・マグセーフ的なすぐ抜けるプラグ(と通常の固さの)と、逆に抜けないロックつきプラグ両対応(ロックはレセプタクル側にキーがある時のみ機能)
・倍の電流が必要な時用に横に2個並べたコネクタとケーブルも規格化
・クルマのシガーコネクタのリプレースも想定
みたいなのが欲しい><
Edwards Rail Car Company (1997–2008) - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Edwards_Rail_Car_Company_(1997%E2%80%932008)
Transport in Peru - Page 2, train travel in the high Andes http://www.classicbuses.co.uk/peru2.htm
マチュピチュにあるっぽさ?><
Hydraulic-powered rail car rides the road to ruins | Hydraulics & Pneumatics https://www.hydraulicspneumatics.com/technologies/hydraulic-pumps-motors/article/21883944/hydraulicpowered-rail-car-rides-the-road-to-ruins
そういえば、油圧モーター駆動式の(機関車とか入換機械じゃなく)旅客鉄道車両(油圧式気動車 or 油圧式電車)って無いのかな?><
なんでダクトテープ貼って段差無くすくらい思いつかないのか・・・・><
"LEGO Simple CVT (Continuously Variable Transmission)" を YouTube で見る https://youtu.be/1y5fQr0dDVg
INVECS-IIエボ7見つけた><
【三菱 ランサー エボリューションVII GT-A 車高調 レカロ 買取車】|【Good Speed 軽/スポーツ&買取専門店】|中古車なら【グーネット中古車】 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054050930200418001.html
MTのクルマ、家族の人が前に乗ってた時、信号待ちで🍟食べながら「🍟食べながら走れない・・・」って言ってた><
あ、写真のやつは相模原の中古タイヤ市場にあったやつです
現役稼働してるかき氷自販機は多分ここだけ
カップのやつ、こういうの><
カップ氷 | 商品情報 | 株式会社セイヒョー https://www.seihyo.co.jp/product/ice/cap-ice/
それも好きだしそれのブルーハワイかき氷とあとレモン味のも食べたいけど、
それとは別に、なんか歯車みたいにギザギザなカップにぎゅうぎゅう詰めになってる赤と白のかき氷とか、メロンのかき氷で真ん中にアイスクリームが入ってるやつがたべたいの><;(わがまま)
せっかくこんなおもしろい事がリアルタイムで起きてるのに、なんで情報追わないのか謎感><
世界史の色々な場面、リアルタイムに体験できたらエキサイティングだったんだろうなってイベントいくつもあるじゃん?><(無い?><;) それらに相当する瞬間にいま立ってる><
世界史がどうおもしろいのかのひとつの面って、つまりこういう事を追体験できることだと思うけど、逆にリアルタイムで起きると世界史みたいな感じというかなんというか><(説明難しい><;)
世界史に残る事が目の前で起きていってる><
George Floyd: Minneapolis council pledges to dismantle police department - BBC News https://www.bbc.com/news/world-us-canada-52960227
notestock、Cardが
➡️array ( )
NULL
みたいな表示になるようになった気がする><(オレンジの環境のせい?><)
(古典的なマルチスレッドプログラミングじゃなく)いきなりハイカラな並列プログラミングさせたら排他処理とか理解するの混乱しそう><
古典的なマルチスレッドプログラミング、
プログラミングを教えるののわりと最初の方にやる方がいいような気がしてる><
@cormojs 複数のスレッドで変数などを共有しているのに、お構いなしに同時にアクセスしたりして壊しているというやつ。(スレッドセーフでないプログラム)
マルチスレッドプログラムだとprint挟むだけで動作変わるのあるよーという話を聞いてホーンとなった
ニュース全く読まずに「(スウェーデンがどうかしたの?)」ってなってる人向けに一応、ググると1ページ目に出るニュース記事貼っておきます><
スウェーデンのコロナ対策、「賭け」は失敗か - WSJ https://jp.wsj.com/articles/SB11376103934553954466704586426292295235696
下手するとFediverse日本語圏の平均よりは、池上彰の番組見まくってる老人の方がまだリテラシーちょっとマシなんじゃないの?><
池上彰嫌いなので出てる番組見ないので内容はしらんけど><
テレビ見てみのもんたの話を真に受けて納豆を買い占める老人を憂う前に、自分がどれだけニュースやら公的機関等が出す情報を読んでいないか反省すべき><#
ていうかFediverse日本語圏のオレンジが観測できた範囲で言うと、スウェーデンとかブラジル(は大統領がアレだけど)とか笑えないじゃん><
2ヶ月も前の話だし、その間一切なんの情報も仕入れ無かったって事かも?><
逆にすごい><(超あきれてる><)
いまさらなんで書かなきゃいけないのか世の中の人がどれほどニュースを読まず公式情報の類も追わないのか心配になってくるけど
マスクは「うつされない」為ではなく「うつさない」為につけてください><
・・・ということに言及してる人がブーストしてる人のなかに見つからない上に、今に至ってもマスクの意味がわかってない意見まであって、「はい?><(C.V.水谷豊)」になった><
マスクはずすなら2mソーシャルディスタンスあけましょう><
"屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、"
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Colin Powell Says He's Voting For Biden : NPR https://www.npr.org/2020/06/07/871636604/colin-powell-says-hes-voting-for-biden
Mike Mullen: I Cannot Remain Silent - The Atlantic https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2020/06/american-cities-are-not-battlespaces/612553/
Bristol George Floyd protest: Colston statue toppled - BBC News https://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-52955868
26 February 2018:
Edward Colston: The slave trader dividing Bristol - BBC News https://www.bbc.com/news/uk-england-bristol-42404825
王立アフリカ会社 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BC%9A%E7%A4%BE
George Floyd death: Protesters tear down slave trader statue - BBC News https://www.bbc.com/news/uk-52954305
I'm a Minneapolis City Council Member. We Must Disband the Police—Here's What Could Come Next | Time https://time.com/5848705/disband-and-replace-minneapolis-police/
警察ひとつまるごと解体とか、警察のシステムが複雑で地域ごとに違うアメリカだからからこそできる芸当っぽさ><
June 04, 2020:
3 Minneapolis City Council members consider 'dismantling' police department | KSTP.com https://kstp.com/news/3-minneapolis-city-council-members-consider-dismantling-police-department-june-4-2020/5751430/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。