ユニバーサルデザイン!><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォーマルな(?)テストコード一回も書いた事無いし、自己流テストコードは動いたら「出来た!><」って消しちゃうので、なんかこう、フォーマルな(?)テスト書いて無いとクスクス笑われる世の中っぽいのでなんかこう、クスクスされない為だけに書けるようになりたい><;
静的型付きで正しく型を用意するなら、その時点で無限にテストコードの詰まった動的型付け言語のプロジェクトよりも優良
テストが大事なんじゃなくて仕様が大事なんだよな
テストは仕様の表現の一手法に過ぎない
前にも書いたけど、TDD警察というか、gistとかのコードに「こういう場合はまずこういうテストコードを書くべきでした」ってマサカリを投げてきてくれる人が欲しい・・・><
誰かPC UNIX向けのWindowsCoreAudioもどきかBeOSのオーディオシステム(固有名詞あるか知らない)もどきをsystemdの人を排除して作って欲しい><
オレンジがLinuxを強く嫌い始めた2大理由、PulseAudioとsystemd!><(偶然にも同じ人が作ってる><)
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/101181015634864082
なーにが「明日がALSA明日がある Pulseaudio夢がある」じゃ、明日も夢もねえよ
!><;
円周率の計算などで知られる東大・金田康正名誉教授、死去 | スラド サイエンス https://science.srad.jp/story/20/02/14/174227/
現像アプリ?>< シンセオタクの一部がお遊びで簡単なソフトウェアシンセ自作するように、カメラオタクで自分用現像アプリ作ったりする文化って無いのかな?><
後オレンジにこういう考え方とか研究者ってなに?とかそういうの(?><;)を授けてくれた方、工の方の方><
だから理工系って書いた><;
(学は無いけど理と工の違いくらいオレンジだってわかるよ><; なんとなく><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学者としての姿勢を持ち合わせていないというか、研究者として当然しなければならない事が出来ていない人物を学者として扱う方がおかしい><
久里浜医療センター院長、オレンジ脳内分類上の理工系では無いとか雑な話はオレンジ脳内なのであれだけど(?><;)、
『学者としての姿勢は持ち合わせていない人物』という評価であれば十分に妥当だよね?><
大学院生だったら落第(?)するような事やったわけだし><
理工系の考え方するであろうと想定する人の範囲に医者を入れてはいけない的な意味で、オレンジは医者を理工系とみなして無い><(オレンジ的脳内分類><;)
どっちかというと一般人よりもマイナスになる材料><;
オレンジ的には「医者を見たら、『きっと科学者では無い』と思え><」 なのでいつも通り(?)だけど><
"国立病院機構・久里浜医療センター(神奈川県横須賀市)の樋口進院長は"(以下略)
「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200215/k00/00m/040/150000c
あわせて読みたい><
カジノ合法化に関する100の質問 : 久里浜医療センター院長、樋口進氏の大罪 http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9842840.html
「ゲームは1日60分」香川県議会が全国初の規制条例制定へ 反発も相次ぐ - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200215/k00/00m/040/150000c
> 条例案は定例会最終日の3月18日に採決される見通しで、成立すれば4月から施行される。
人権侵害が盛り上がってますなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/souring001/status/1228191070007152641?s=09
このケーブルなかなか良くないですか?ゲーミングLANケーブルとか言ってる各社はこれくらいやってほしい
オレンジは脳内でひとりで議論する時は当然脳内で言語化されるけど、話す時や文章書く時は脳内で先に言語化してないかも><(だからこそ読み返すと日本語おかしいになってるかも><;)
思考を脳内で先に言語化して話す人とそうでない人がいるというツイートにTwitterユーザーら盛り上がる : カラパイア http://karapaia.com/archives/52287861.html
ずっと当ててたらすぐにブラシが駄目になりそうだけど、お掃除モードとかつけてその時だけブラシが出る仕組みなら、仮に故障が増えても(ブラシ見れなくても)おもしろさからも売れそう><
洗濯機、一年に一回ぐらい分解掃除してるけど、内側の回る槽と外側の水を溜める槽の間に小さいタワシみたいなのを入れたら水垢付かないのでは?とか思ったりする。
人間がわざわざ操作しなきゃいけないUXデザインすごくむかつくので、わざわざ未読のみ読むのに2ステップ以上の操作が必要だったり、星つけたり削除して整理しろってユーザーに迫るスタイルのメーラ(&メーラの使い方)嫌い><
消極的に仕方なくThunderbirdとoutlook(スタンドアロン版のほう)を使ってるけど使う度にキレてる><
北海道大規模停電の時、北海道の人から「情報全然入らないから教えてほしい」ってメール来てたけど、気づいたの2ヶ月くらい?後で、ごめんなさいした><;
オレンジの元々のメール運用は、
・迷惑メール以外は一切削除しない
・大量にあるアカウント(10個以上)横断してまとめて新着メールを抽出して読む
・「なんだったっけ?><」ってなったら検索
って感じだったので、かつてのWindowsLiveMailが最強だった><
アカウント横断して未読だけ読めるまともなメーラがない今は、「メールめんどくさいので使わないし確認も数ヵ月に一度><# 」になった><
感謝の言葉もないって、自分では使わないけど、意味は分かるよね。~の言葉もないって、感無量で言葉が出ない時に使われる。
Android用のgmail公式アプリ、未読だけ表示ってどうやるんだか、そもそもできるんだかすら謎><
gmailスターつきとかアーカイブ?(今はない?><)とかよくわからないことによりメールが行方不明になるイメージ><(家族の人が使っててよく行方不明にしてる(オレンジが使ってるわけじゃないのでよくわからない><))
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知らんけど書いた><
Re:裁判所すら出てこない (#.3762860) | フランス当局、バッテリーの劣化したiPhoneの意図的なパフォーマンス低下問題でAppleに2,500万ユーロの罰金 | スラド https://srad.jp/comment/3762860
C言語から0番地へアクセスする方法についての個人的まとめ - /var/log/hikalium
https://hikalium.hatenablog.jp/entry/2020/02/15/120942
動画なぜかSubwaytooterでもVivaldiでも再生できなくてFirefoxで見たら再生できた><
@orange_in_space *2^(3/12) じゃね 平均律はそういう定義になってる。
AがhogehogeHzの時に、hogehogeを12で割って・・・・あれ?><;
・・・なんかした周波数がCというかドかも?><;
よくわかんなくてAが440Hzの時のCがドで、違うのは違うドだけどずれてるからずれてるんでドはドって思ってた><(?)
(音楽より日本語をまず勉強すべき文章)
さっきのティロリ、ティロリはGFG, GFGでピアノ(in C)読みするとソファソ、ソファソだし、トランペット(in Bb)読みすると、ラソラ、ラソラってなる
@hadsn 説明難しい><;(ちゃんとした説明が書いてある鉄道ピクトリアルの号 持ってるけどどっかに埋まってる><;)
そうじゃなくたぶん、定格速度がどうたらこうたらという話があって、常磐線に投入したのはうんたらかんたらで(以下略)
103系は必要にして十分な車両だったことは明らかだろう。一方、首都圏ATC化で生まれたクーラー未稼働車が生まれたのはクソ of クソだが https://homoo.social/@204504bySE/103658061812009826
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人前で話すの苦手なのにNHKの解説委員にあこがれたりしてた><
(インターネット上で解説しまくってるのである意味夢が叶ってる><;)
今はアメリカのトラックドライバーやりたい><(American Truck Simulator!><;)
パワフルっぽさ><
GitHub - VitalElement/AvalonStudio: Cross platform IDE and Shell https://github.com/VitalElement/AvalonStudio
Avalonia UI を試す - Speaker Deck https://speakerdeck.com/gttmy/avalonia-ui-woshi-su?slide=17
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
つまり起動した感じがVisualStudioそのまんまみたいな、タイリング対応MDIなターミナルエミュレータ・・・><
こういう感じじゃなくVisualStudioのIDEというかウィンドウシステム?><;というかGUIツールキットとしてのVS IDEというか・・・そういうののでは・・・アレかも?><(語彙力が全然足りない)
Windows Terminalのプレビュー版が0.9にアップデート、コマンドラインからターミナル画面を自由に呼び出せる新機能などが追加 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200214-microsoft-windows-terminal-09/