このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
炭酸水作るマシン、ペットボトル2個繋げるパイプに調圧バルブがついてるだけってシンプルなのもあったかも><
クエン酸と重曹で発生させたのを真水に染み込ませる(?)方式><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電子レンジでできる、簡単おいしい「シリアル焼きリンゴ」のレシピ【ネトメシ】 : カラパイア http://karapaia.com/archives/52284229.html
パリパリな方のトルティーヤ、結論的にはドンタコス買うのがコスパ的にも手っ取り早さ的にもすばらしい><
1. ラップに小麦粉(薄力粉)を目分量で大さじ3杯くらい入れて、水を小麦の50%よりちょっと多いくらい入れて
2.ラップの中でこねて(ラップにへばりつきまくるので、ちょっとめんどいので、潔癖性じゃない人は手でこねる方がいいかも)
3.なんか水多すぎた気がするので小麦粉足して
4.いい感じになんかパン生地よりはちょっとやわらかいみたいな感じにまとまったら打ち粉して
5.平べったくのばして
6.フライパンで中火くらいで温度がいい感じっぽい感じでわりと一定に火加減調整しつつ両面焼いて、焦げ目がついたら
7.ここで本来は直火に載せると膨らむらしいんだけど、びびったオレンジはお魚焼く所(グリル?)につっこんで3分焼いた
8.お魚焼く所で焼いても膨らまないっぽいので、電子レンジ600Wで20秒加熱→ひっくり返して様子見るを3回やった(合計60秒加熱)
9.なんかカチカチになって「これどっちかというとピザ?><;」と思って、割ってケチャップ塗って食べたら「・・・トルティーヤ!?><」ってなった
コーンフレーク(砂糖ついてない方)、ケチャップ+ケイジャンスパイスを混ぜたソース(?)をつけて食べるとタコスっぽい(※個人の感想です)感じでおいしい><
・・・って思ったけど「よく考えるとドンタコスっぽさ・・・><」
ってなってコスパ的に素直にドンタコスの方がいいになった><(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『欠陥旅客機が設計ミスが原因で墜落したら偶然にも犠牲者にラルフネーダーの親戚がいた』ってなにか別の喩えで表そうとしてもこれ自体が喩え話として最高すぎて他にどう例えればいいんだろ?><;
ものすごくものすごく今さら知ったけど、737maxのエチオピアの方の事故の犠牲者に、よりによってあのラルフネーダーの親戚が居たの?><;
笑い事じゃないけどでも事実は小説より奇なりというか、コントっぽいというか><;
Ralph Nader lost his grandniece in the Ethiopian Airlines crash — now he's taking on Boeing
https://www.cbc.ca/radio/asithappens/as-it-happens-thursday-edition-1.5084648/ralph-nader-lost-his-grandniece-in-the-ethiopian-airlines-crash-now-he-s-taking-on-boeing-1.5084655
デジタル・リコーダーやMIDIコントローラーとしても使える新しいリコーダー、「re.corder」の予約販売が開始…… 55ユーロから - ICON https://icon.jp/archives/17992
冬は青が大活躍。歴代の戦隊ヒーローから7人の「アオ」が結集。ヤマハ除雪機の最新CM : カラパイア http://karapaia.com/archives/52284173.html