少なくとも日本語圏では報道されて無いっぽいのでツイッターにも書いてきた><><
https://twitter.com/orange_in_space/status/1197882283933388800
少なくとも日本語圏では報道されて無いっぽいのでツイッターにも書いてきた><><
https://twitter.com/orange_in_space/status/1197882283933388800
台湾のスターラックス航空(星宇航空)、就航前にボーディングミュージック(?)をリリース?><
Music for STARLUX Airlines by Peter White on Spotify
https://open.spotify.com/album/3PXTqJwMzWJH1YzfEW2L0d?si=OD7SivI_SaGbnIPuU9Pb3w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
?><
ネオネオパン by shogosada 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが319万品 https://cookpad.com/recipe/716058
cdじゃなくsl、lsじゃなくgciって打ってると「PowerShell通だね」になる?><;(そっち使ってる人いるのかな?><;)
lsのPowerShell版の正式コマンド(?)は、Get-ChildItemで、PowerShell版正統エイリアス(?)は、gciらしい・・・><(それもはじめて知った><;)
PowerShellでslコマンド><;
(slはSet-Locationのエイリアスで、UNIXとかで言う所のcdで、cdもSet-Locationのエイリアス)
cdコマンドのPowerShellの正式な方に近い方のコマンドはslだったんだね><; 今ググってはじめて知った><;
そういえば、PowerShell用のslコマンドって無いのかな?>< って思ったけど、slコマンド元からある(かぶってる)のか><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@cuezaku あと通常の持ち物じゃなく、バトロワと同じく武器も4スロットで現地で拾っては入れ替えて方式><
@cuezaku オレンジもよく覚えてなくてオプションで見たりしてやってた><
ダンジョンはなんかバトロワの方に近づけてるようなモード(?)っぽさ><
タワーディフェンスじゃないし、敵大量に無限沸き?で、バトロワみたいに壁作ってとりあえず盾にするみたいにして進めるっぽい><
@cuezaku ><
フォートナイトPvEに、ハロウィンイベントで?なんか新モードで「ダンジョン」ってできてて、日が変わる前くらい?に一人でハロウィンのやつやって一人じゃ無理ってめげた><
ニャトランって猫っぽさ><
国際:アジアハイウェイ路線 - 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/kokusai/kokusai_tk3_000077.html
国際:路線別アジアハイウェイの状況 - 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/kokusai/kokusai_tk3_000074.html
すごい ちゃんとある
そういえば日本橋と文化財で思い出した><
この前、民放BS?の視聴率低そうな番組でやってたけど、
「日銀の建物を上から見ると『円』の字になってるのは、単なる偶然!><」
古い鉄道遺跡について探索したり、当時の関係者を訪ねたりまでして調べてる細田氏が言うとすごく重いなぁって><;
やまいがのどのレポートか忘れてたけど、ヨッキさんがミリンダ細田氏(鉄道友の会秋田支部長)の発言を引用してて、曰、「なんでも貴重なものだと保存していたら、世の中全て文化財で埋め尽くされてしまう」みたいななんかそんなことを><;
東京・日本橋が五輪後に激変、首都高地下化と連動で容積率2.5倍に | 日経 xTECH Active https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00007/090400007/
結局デカいビルが立って空がなくなるのめっちゃウケるな
中央停車場駅舎、なんか日本画コレクターの・・・なんだっけ?><;が、「日本人は日本の美しさを忘れてしまった!」みたいな感じにぶちきれて、収集した日本画を門外不出にして日本にも貸し出さなくなったってエピソードもあるくらい、それまでの江戸の街の美しさをぶち壊す建物だった><
という経緯をふまえると、なにが歴史的な文化財か?という話になる><
その、江戸の街の美しさをぶち壊した中央停車場駅舎は保存して、日本橋の上の首都高は文化財とは見なさないんだね?><; ふ~ん><#
東京駅の丸の内駅舎(中央停車場)は保存して八重洲駅舎(鉄道会館)保存しなかったのも、「ふ~ん><# 」って今も思ってて許してない><
ていうか、だったら有形登録文化財な木造寺社も、防火性が高い建築に建て替えればよくね?>< 年末年始なんかには人いっぱい来るでしょ?>< って言いたくなる><
News Up さらば原宿駅 思い出とともに | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191121/k10012185931000.html
って思ったけど巻き戻してよく見たら、元ネタの事故通りでしたごめんなさい><;
↓
"これ見てるけど、元ネタの事故とだいぶ状況違いすぎて、これだとパイロットも一部悪い事になっちゃう気が・・・><(元ネタの事故は、ほぼ一方的に管制が悪いと言いきってもいいくらいの事故なのに><)"
アフターマス 【字幕版】 #GYAO https://gyao.yahoo.co.jp/player/00805/v10724/v0985100000000542790/
おもしろそう><
Oxygen Not Includedが異質なゲームである理由 - Schematics Not Included - Medium https://medium.com/schematics-not-included/what-makes-oxygen-not-included-special-d52c280205b3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホットバタード黒霧島、ホットバタードまでの洋風な感じから『『『黒霧島』』』って毛筆体な鹿児島男児みたいなギャップからの、味がスイートポテト味でメルヘンチックなギャップで素晴らしくて、発明(?)と命名したオレンジ自画自賛><
ホットバタード黒霧島の作り方><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101494479630050868