・・・のでそういう話かと思った><;
なんかFactorioのあちこちの人が回路図配ってる7セグ表示回路とか、わけがわからないデカイ係数をかけたり割ったり足したりするだけで7セ具でコードしてて何がどうなってるのかわからない><
((year % 4) == 0) && !(((year % 100) == 0) && year % 400)) なるほど
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102978163294180440
https://amefur.asia/@acid_rain/102978168873419741
窓関数><
窓関数 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%93%E9%96%A2%E6%95%B0
ていうか4人とも反省なんてしてないでしょ?>< あるいは4人ともそもそも児童に接する教師という職業がどう子供に影響を与えるのかを全く理解してないでしょ?><
そんなのに謝罪やらなにやら敗者復活みたいな場を、被害者にさらに被害を広げる形で設けるのアホ過ぎるかも><
某3人は傀儡って感じだけどラスボスはなんていうか圧巻だな。すごい。語彙力を失うほどだ。正直興奮している。この興奮は確実に無駄なものだがな
何でもかんでも「欧米では」っぽくなったあれだけど、
でも、アメリカの場合こういう場合でこういう場面で加害者を徹底的に居なかったことにしてるの、進んでると思うしちゃんと見習うべきかもって気がする><
お詫びの場なんて設ける事自体甘すぎる><
あわせてよみたい><(なぜテディベア?って話><)
パトカーの中って何が入ってるの?オランダ警察がパトカーの中身を公開。開錠グッズからテディベアまで! (2019年10月3日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52283082/
そういう、子供の時間の方が速く進むという面でもなおさら、児童のメンタルのケアを最優先にしなきゃ駄目かも>< 大人より待たせられない><
(話飛んだけど)歳取ると子供の時間の短さ、子供の時間の進む速さと大人の時間の進む遅さをどんどん感じるようになって「子供の時間を大切に」って意味(時期の意味じゃなく、子供を待たせちゃいけないみたいな意味)がわかるようになった><
・・・わかるようになったのつらい><;
微妙にアレだけど、東海村JCO臨界事故で「名産の干し芋の風評被害が・・・」ってニュース見て、干し芋食べたくなって、それもひとつのきっかけになって大好物になった人も居る><(→><;)
児童への接触は一切許さず、隔離して、で、刑事罰を受けてもらうし、(手続き上)償ったあとも当然接触させない><
そこまでするのが当たり前><
逆に、加害者の謝罪文みたいなのを児童に伝えたっぽい?のと、児童に直接の謝罪をって話、そっちについてはアホかって思う><
居なかった事にしちゃう方がいいかも>< あの極悪人はもう来ないよって安心させてあげなきゃ><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なにか事件が起きた時、サバイバーの保護がまず最優先><
「とりあえず犯人を捕まえてから考える」って発想に陥るのは、危機対処判断トレーニング的にもアレかもだよ><
どこに緊急性を置くのか?>< って、結構判断難しいかもだけど、今回の事象の場合は、児童のメンタル面を最優先にするのは別におかしくないと思うよ><
アクセシビリティの高いデザインを実現するのに重要な「色選び」の方法とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20191017-stripe-designing-accessible-color-systems/
カップ麺だけじゃなく、袋麺もわりと多く常備されてる><
サッポロ一番塩とかチキンラーメンとかは切らさないように常に補充されてるっぽさ><
誰も食べずに箱の底の方で期限切れギリギリになったカップ麺食べてみたら「これ超美味しいじゃん!?><」→期間限定でもうとっくに売ってない とか結構起きる><
オレンジの家はカップ麺は大きい段ボール箱にいれてる><
てきとうに大量にいれてあるので、「 なんかおもしろいの無いかな?><」ってがらがら漁る感じで、期限切れギリギリのとか発掘されたりする><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北海道で39.5度! 史上初の高温に!(日直予報士 2019年05月26日) - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/forecaster/okamoto/2019/05/26/4741.html
一瞬、「でもアニメとかならオリジナルのアップコンバータ作ってそれで変換とか、オーディオで自作アップコンバータとかもありかも?><」って思ったけど、もう一瞬よく考えたらコピーライトのプロブレムはどうすんだになった><;(すごくダメ)
「フルHDを4Kにアプコンしてユッツーブにアップロードするといい感じの画質になります」みたいな話を見るたびに「人類は愚か」と呟いてしまうよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
115系 ブロワー停止・起動音 https://youtu.be/ClbgX0QasYY
ブロワーか ブロワーの音はすき
103系とかでも鳴ってたな。
103系Ω起動!【MG音・CP音・ブロワー起動音】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GbZWyQk0zJY
https://youtu.be/AsPCHgE9THM?t=2095
これのフォアアアアアンみたいなやつ?
ブロアの音っぽい><(なんか録音でヘッドホンで聞くといい音に聞こえない・・・><)
"これぞ国鉄型!懐かしのブロワー起動音集[全国版]" を YouTube で見る https://youtu.be/x-MLqw7CboU