2018-06-03 07:02:48
icon

Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ
2018-06-03 07:05:14
icon

玄人志向、自走ロボットミニカーを作れるガイドブック付き工作キット - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/amp/1806/

Web site image
玄人志向、自走ロボットミニカーを作れるガイドブック付き工作キット
2018-06-04 07:45:46
icon

Oracle買収の方が明らかにヤバみある

2018-06-04 07:46:44
icon

GitHubがイマイチになって各自でリポジトリホスティングサーバー持つのもまあそれはそれでいいんじゃないかという気もしなくはない

2018-06-04 07:47:40
icon

TwitterからMastodonに移るのと似たようなところではある

2018-06-04 07:49:56
icon

GitLab(OSS)ユーザーが増えるのはいいけれど、GitLab.com(公式ホスティングサーバー)のユーザーが増えてもあなた方は同じことを繰り返すのか感ある

2018-06-04 07:51:53
icon

ちなみにCERNは自前でGitLabサーバーを運用して実験データの解析ソフトウェアやらなんやらの開発に活用しているらしいことが知られています(好きあらばCERN語り)

2018-06-04 07:52:15
2018-06-04 07:51:30 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 07:52:23
icon

これすきすきのすき

2018-06-04 07:53:27
icon

CERNはownCloud社の大口顧客らしいという話もある

2018-06-04 08:02:13
icon

CERNが主要開発者として開発しているOSSとしては

・ROOT(C++インタプリタを含む解析ソフト。高エネルギー物理実験にとってのNumPyでありSciPyでありscikit-learn)
・Indico(会議管理ソフト。connpassとSlideShareを兼ね備えたもの)
・Inventio(図書館・資料館の蔵書管理ソフト)

がメジャーどころという印象

2018-06-04 08:04:48
icon

CERN発のOSSではないけれどKiCad(プリント基板CADソフト)とかにも所内のソフトウェア開発者を割り当てていることがわかっている

2018-06-04 08:09:18
icon

CERN発の「オープンな」ソフトウェア、肝心なのを忘れていた。CERN httpd(世界初のWebサーバーソフト。後にW3Cが引き継いでW3C httpdとなる)

2018-06-04 08:15:52
2018-06-04 08:09:26 Lainy の投稿 lain@pleroma.soykaf.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 08:17:25
icon

Supermicroだ

2018-06-04 08:18:14
2018-06-04 08:12:56 アテクシの投稿 mukusaku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 08:27:06
icon

GitHubクローン、怒られるより早くGitHubのUIが変わってそう

2018-06-04 08:53:16
icon

@lain In 1999: "Who could organize any OSS development without IRC and CVS?"

2018-06-04 08:58:52
icon

GoogleがSNSを立ち上げても覇権を取れずにいるのと同じくらいMicrosoftはOSS開発ポータルを立ち上げても覇権を取れずにいるからね……

2018-06-04 08:59:16
icon

個人の感想です

2018-06-04 09:01:51
icon

GitHubがMicrosoftに買収されるかもしれないと不安なあなたに耳寄りの情報があって、GNU Savannahっていうんですけど(?)

2018-06-04 09:03:53
2018-06-04 09:03:00 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 09:04:07
icon

新サーバーもそうなんですか?

2018-06-04 09:04:57
icon

去年サーバーのマイグレーションを少しずつ進めてたらしいですけど

2018-06-04 09:20:30
icon

MicrosoftにはソースコードホスティングよりもCIやってほしい気持ちある

2018-06-04 09:20:58
icon

Visual StudioでCIできるすごすごサービスやってほしい

2018-06-04 09:24:16
2018-06-04 09:23:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 09:24:56
icon

docxはISO標準Office Open XMLだからね(?)

2018-06-04 09:25:52
icon

プレーンテキストはISO標準になってないけどOffice Open XMLはISO標準になってる(?????????)

2018-06-04 09:26:45
icon

MarkdownはISO標準になってないけどOffice Open XMLはISO標準になってる(???????????????)

2018-06-04 09:29:34
icon

GitHubは「中立」だったというの、GitHubが提供するサービスと無関係な分野についてそうだというだけでしょという感じがする

2018-06-04 09:30:51
2018-06-04 09:30:09 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

MS買収…Hotmail...Skype...

2018-06-04 09:32:06
icon

なんだ、Hotmailも同種のサービスは提供してるしSkypeもそのまま存続してるから安心じゃん!(?)

2018-06-04 09:33:38
icon

買収後もその手の業種は何もせず無となるタイプの買収

2018-06-04 09:34:36
icon

まあその内いくらかは人が欲しかったという話なんでしょうけれど

2018-06-04 09:36:35
icon

BitBucketに論文の原稿があったりなかったりする

2018-06-04 09:37:06
icon

:don:が選択肢にない

2018-06-04 09:37:17
2018-06-04 09:37:06 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 09:37:58
icon

HTML 4.01を思い出して気持ちが高まってきた

2018-06-04 09:41:00
icon

アーマードコアなんかやりたいねみたいな話はフロム・ソフトウェアの人がこないだ言ってたけど何をするのか謎

2018-06-04 09:41:29
icon

アーマードコアの曲で遊べる音ゲーが出てくるまである(ない)

2018-06-04 09:44:09
icon

アーマードコアの曲をBGMに3DCGのアイドルが踊るゲーム(基本無料)、アイドルを成長させると改造を受けていたと判明したり本人は死んでいて今対面しているのはその思考を模したAIだと判明したりするなどある

2018-06-04 09:46:29
2018-06-04 09:43:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

フロムの音ゲー、めっちゃむずそう

2018-06-04 09:46:30
2018-06-04 09:45:35 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

R-TYPEの曲で音ゲーがしたすぎる

2018-06-04 09:47:14
icon

フロム・ソフトウェアの音ゲーとケイブの音ゲーはどちらが難しくなるのか問題

2018-06-04 09:48:25
2018-06-04 09:47:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

アイレム、R-TYPEをうまいことすっちむで出してくれ

2018-06-04 09:48:58
icon

Steam何らかの希望となっている空気はなんとなくわかる

2018-06-04 09:51:32
icon

ケイブ、「お姫さまデビュー」って音ゲー(?)出してますね(音ゲーというかラブ&ベリー系)

2018-06-04 10:31:19
icon

ASCII.jp:東プレ、第2世代REALFORCEに待望の英語配列! しかもテンキーレス! ascii.jp/elem/000/001/687/1687

Web site image
東プレ、第2世代REALFORCEに待望の英語配列! しかもテンキーレス!
2018-06-04 10:32:13
icon

テンキーを使いこなせたら更に良くなるんだろうなと思いながらもいまだにテンキーを使えない

2018-06-04 10:53:19
icon

CERNの蔵書管理ソフト、InventioではなくInvenioでした。ごめんなさい

2018-06-04 10:53:49
icon

InvenioをInventioと書き間違えたのは1度や2度ではないのでどうにかしたい

2018-06-04 10:54:27
icon

多分inventoryが念頭にあってtを付けてしまっているんだと思う

2018-06-04 12:49:33
icon

:don:の人々の計算資源がkawaiiに吸い取られていくのをなすすべもなく見ている

2018-06-04 12:50:13
2018-06-04 12:50:06 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 12:50:21
icon

そういえばそうだった

2018-06-04 16:28:48
icon

今年は理由もなくやたらピカチュウとイーブイがフィーチャーされてるし実質ピカチュウバージョンじゃんって喜んでたんですが、今年の映画のメインビジュアルでピカチュウとイーブイがセンター近くにいますね……

2018-06-04 20:05:01
icon

キーディスクがどこに行ったかわからなくなって危うく全ておしまいになるところだった(割と簡単に見つかった)

2018-06-04 20:07:42
icon

FBIが撮った写真は連邦政府の著作物だからパブリックドメインに置かれるのはまあわかる

2018-06-04 20:08:45
icon

こわすぎる

2018-06-04 20:24:52
icon

@tSU_RooT 肖像権は著作権とは異なる概念なので、パブリックドメインに置かれているからといって肖像権が消滅しているとは限りませんが、USでは表現の自由が合衆国憲法で規定されているのに対して肖像権は特に規定がなかったような気がします(日本国憲法にもないけれど)

2018-06-04 20:41:20
icon

New results proving that the top quark acquires its mass from the Higgs field youtu.be/JFJpPpVI7u4

Attach YouTube
2018-06-04 21:05:03
icon

界隈で使われている「よその子」という概念、興味深い面があると感じている

2018-06-04 21:07:59
icon

素朴に考えると自分以外の人物が生み出したキャラクターは「よその子」なのですが、「よその子を描きました」と表現する場合としない場合があり、その区別の境界はなんとなくわかるが自明ではないと感じています

2018-06-04 21:17:31
2018-06-04 21:16:27 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 21:18:38
icon

その理屈でいうと宗教法人の資格がある企業ありますね……

2018-06-04 21:19:08
icon

tionとsionは仕方ないね

2018-06-04 21:20:13
2018-06-04 21:20:03 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 21:20:53
icon

笑顔になってる

2018-06-04 21:23:43
icon

私もThinkPad X200をLibreboot化して共に「戦う」という選択肢が浮上してきた

2018-06-04 21:29:30
icon

Libreboot化した上でath9kなWLANカード(blobがいらない)に差し替えたX60があるのでこちらで試すという手もあるか

2018-06-04 21:34:39
icon

:don:、Librebootと単体で工事設計認証パスしてるath9kWLANカードの組み合わせを保有している個人の人口密度が異様に高い(非零であれば人工密度が高いといえる)

2018-06-04 21:34:55
icon

人工密度とは

2018-06-04 21:37:52
icon

とりあえずgrub luks volume not foundで検索するという手が考えられる

2018-06-04 21:38:35
icon

検索したけど今のところ当事者ではないのでこのページが鍵だという直感が働かない

2018-06-04 21:39:43
2018-06-04 21:38:25 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-04 21:41:36
icon

そもそも西尾維新がKADOKAWAで書けるのかという疑問がある

2018-06-04 21:44:11
icon

Wikipediaを見たら西尾維新は『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』の解説を書いているのでKADOKAWAで1文字も書いていないわけではないことが判明した

2018-06-04 21:45:23
icon

講談社と集英社(ジャンプ)ですね

2018-06-04 21:47:44
icon

鎌田とかいう平成ライダー界の定番融合素材

2018-06-04 21:50:07
icon

インターネットを見たが最後、観る前から台詞だけ知ってしまって実際観たら笑ってしまうようになるやつ

2018-06-04 21:53:06
icon

鎌田とも関係のある仮面ライダー剣に至っては特定の知識を持たない職員を割り当ててください系SCPみたいなところある(?)

2018-06-04 21:55:55
icon

後から初代〇〇とか言われて箔が付いてるのか烙印が押されてるのかよくわからない界隈

2018-06-04 21:59:57
icon

初代の評価が単調増加すると評判のシグマタイプ

2018-06-05 11:55:39
icon

ここなつおたくを確認

2018-06-05 14:40:53
icon

ひらちょんの中華端末隔離倉庫: GTX1060を増設しようとしただけなのに気がついたら新品のPCを自作していました hinabita.com/2017/02/gtx1060pc

使う間もなく全部交換されたので同じ船だと主張する人がいないタイプのテセウスの船

Web site image
Page not found – ひらちょんの中華端末隔離倉庫
2018-06-05 14:48:17
2018-06-05 14:45:19 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

新しいPCを買いました | おっとあかん | Otakan Blog blog.otakan.jp/2018/05/03/new-

ちゃんとブログ書いたよ
ほめてね

新しいPCを買いました
2018-06-05 14:48:24
icon

えらいっ

2018-06-05 14:53:35
2018-06-01 23:57:35 はいむらの投稿 2075642@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:53:36
2018-06-02 00:00:17 はいむらの投稿 2075642@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:53:40
2018-06-02 00:05:45 はいむらの投稿 2075642@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:53:42
2018-06-02 00:11:39 はいむらの投稿 2075642@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:54:09
icon

はいむら……はいむら?!ってなった

2018-06-05 14:55:10
2018-06-01 22:25:47 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:55:17
icon

これすき

2018-06-05 14:55:30
2018-06-01 22:33:44 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:55:35
2018-06-01 22:36:51 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 14:59:10
icon

エアコンに直結すれば冷える

2018-06-05 15:01:59
icon

ほたさんに言われて今日が5日だと気付いた

2018-06-05 15:04:50
2018-06-05 15:04:19 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 15:06:21
icon

Attach image
2018-06-05 15:07:33
2018-06-05 15:06:22 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 15:07:53
icon

N5めちゃくちゃコミットされてない?という気持ち

2018-06-05 15:09:33
icon

N5にめちゃくちゃコミットされてるけど15向けのコミットだから14にはそんなに変更が入ってない気配を感じる

2018-06-05 15:09:43
2018-06-05 15:09:02 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 15:18:20
icon

did it.

Attach image
2018-06-05 15:18:37
2018-06-05 15:18:15 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

‪駅のホームのタッチパネルの自動販売機に近づいたら,「あなたへのオススメ」という吹き出しが Dr.Pepper と Redbull に出てきてコワい……。‬

2018-06-05 15:19:35
icon

時代だ

2018-06-05 15:21:45
icon

CopperheadOS - Secure mobile devices copperhead.co/android/

Web site image
Secure Android - CopperheadOS - Copperhead
2018-06-05 15:27:14
icon

postmarketOS Low-Level: Tiny Steps Towards Liberating Bootloaders and Cellular Modem Firmware of MediaTek Phones postmarketos.org/blog/2018/04/

postmarketOS Low-Level: Tiny Steps Towards Liberating Bootloaders and Cellular Modem Firmware of MediaTek Phones
2018-06-05 15:36:11
icon

source codeのsourceを原始とするのはドラゴンブックの日本語版もそうですね

2018-06-05 15:37:21
icon

Aiming for a 10 year life-cycle for smartphones postmarketos.org/blog/2017/05/

Aiming for a 10 year life-cycle for smartphones
2018-06-05 15:39:27
icon

Aiming for a 10 year security nightmare ♻ ollieparanoid.github.io/post/s

Aiming for a 10 year security nightmare ♻
2018-06-05 15:43:57
icon

サイキンデキヤス…って結局なんなんですかあれ

2018-06-05 15:44:28
2018-06-05 15:44:17 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

録画ミスで最近が逆再生されたとかなんとか

2018-06-05 15:44:43
icon

これ事情通

2018-06-05 15:49:11
2018-06-05 15:48:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅の PS3 は一台壊れてから譲ってもらったやつなんだけど,これと一緒に入ってた「超次元ゲイム ネプテューヌ」のパッケージに「ロロナのアトリエ」が入っていたことに昨日気がつきました。

2018-06-05 15:49:30
icon

界隈の必修科目だ

2018-06-05 20:43:28
icon

『白と黒のとびら』を久しぶりに読んだら、思わぬ発見があった

2018-06-05 20:48:54
icon

少なくともAmazonのカスタマーレビューにはそれについて触れたものはないっぽいな

2018-06-05 20:49:56
icon

まあ気付いたからといって本筋の理解が深まる類の話ではないからそりゃそうか

2018-06-05 20:51:02
2018-06-05 20:50:49 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 20:52:29
icon

としぁさんといえばアトリエシリーズみたいなところある(?)

2018-06-05 20:53:18
2018-06-05 20:51:18 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

なんかいきなりみく化してない???

Attach image
2018-06-05 20:53:23
2018-06-05 20:50:15 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

は?この親からどうしたらいきなりそうなるの

Attach image
2018-06-05 20:53:27
2018-06-05 20:53:07 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

一気にミク感が失われた……

Attach image
2018-06-05 20:55:26
icon

続刊が出ない話は様々な人に刺さる非人道的な兵器

2018-06-05 20:58:01
2018-06-05 18:10:24 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:03:19
icon

とりあえずModern configurationにしてTLS 1.3がRFC Ed Queueを抜けるのを見守っている素人としてはぜひ聴講したいところだけれども……

2018-06-05 21:03:42
2018-06-05 21:00:13 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:04:49
icon

お、ライブ中継あるのか

2018-06-05 21:10:32
2018-06-05 21:09:17 ミミゲハカセ🎨の投稿 Immigration@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:11:15
2018-06-05 21:10:23 Lainy の投稿 lain@pleroma.soykaf.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:16:47
2018-06-05 21:13:53 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ストアでインストールをしてからウィンドウを閉じずにアプリをアンインストールすると、起動ボタンが無限に押せるようになるやつ

2018-06-05 21:16:49
2018-06-05 21:14:13 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それフィードバック出しておこうね

2018-06-05 21:16:50
2018-06-05 21:14:56 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

フィードバック、出して本当に効果あるのか…

2018-06-05 21:16:52
2018-06-05 21:15:18 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんだかんだで届くからねあれは。忘れた頃に直ってる。

2018-06-05 21:16:53
2018-06-05 21:15:20 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:19:45
icon

フィードバックはプルリクエストより弱い、Windowsは使ってておかしなところを見つけてもLinuxみたいに自分で直せないけれどWindowsを使わないわけにもいかないからしょうがないのでMicrosoft入るかみたいな風格がある

2018-06-05 21:22:14
icon

Amazonがこの調子で行くとショッピングサイトのメタ検索エンジンがその内出てきそう

2018-06-05 21:23:25
2018-06-01 15:50:50 ウメチャロウの投稿 goodchoice@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:24:38
icon

1年あったら2回デカいのが来るからね

2018-06-05 21:27:24
icon

:don:OS、Steamから対応されるまで正式版扱いされなさそう

2018-06-05 21:28:05
2018-06-05 20:33:34 Bryan Steeleの投稿 canadianbryan@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:32:17
icon

どうせSSEレジスタ使われるしなというのと電力効率が悪くなるというのとある種のSpectre系攻撃への予防か

2018-06-05 21:33:46
icon

Proactive Security™

2018-06-05 21:51:59
icon

done.

Attach image
2018-06-05 21:53:28
2018-06-05 21:51:02 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:53:37
2018-06-05 21:52:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:54:05
2018-06-05 21:52:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 21:56:00
2018-06-05 21:55:35 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 22:16:19
icon

こわいね

2018-06-05 22:20:41
2018-06-05 22:02:19 まぜうさぎ🔞の投稿 maze_mix@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-05 22:21:43
icon

『だがしかし』最終巻、なんとなくサンデーっぽさを感じた

2018-06-05 22:23:47
icon

桃太郎回は妄想が過ぎるぞココノツという感じだったけど

2018-06-05 22:25:13
icon

巻末漫画の豆くんによる「結婚とは何か」が良かった

2018-06-05 22:40:16
icon

ヤフオクで10GbEカードを買ってみた - あっきぃ日誌 akkiesoft.hatenablog.jp/entry/

2018-06-05 23:12:06
icon

Raspberry Piで作るヴォコーダ – TYE's Tech. Lab. t-techlab.com/?page_id=337

2018-06-05 23:22:52
icon

Dm9records :: PIAiF / Raspberry Pi用i2sオーディオインターフェース dm9records.com/index.php/relea

Dm9records :: PIAiF / Raspberry Pi用i2sオーディオインターフェース
2018-06-06 10:00:47
icon

PFUと東プレ、キーボードで協業 「REALFORCE R2」特別版、PFUダイレクトで販売 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1806/05

Web site image
PFUと東プレ、キーボードで協業 「REALFORCE R2」特別版、PFUダイレクトで販売
2018-06-06 10:05:26
icon

【イベントレポート】PUBGとフォートナイトがキラーアプリになりうる「Cortex-A76」と「Mali-G76」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ArmもNVIDIAも記者会見でPUBGとフォートナイトに言及したという話かなりすごいな

Web site image
【イベントレポート】 PUBGとフォートナイトがキラーアプリになりうる「Cortex-A76」と「Mali-G76」
2018-06-06 10:06:01
2018-06-06 10:05:27 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:06:25
icon

旧Realforceファンだ

2018-06-06 10:08:09
icon

Realforce R2、スペースキーはまあ別にいいと思っているんですがメニューキーが組み合わせでメディアキーになるやつがうーんとなっている

2018-06-06 10:11:16
2018-06-06 09:52:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:11:16
2018-06-06 09:54:01 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:11:18
2018-06-06 09:56:19 Asmodeus :dumpling: 🥟の投稿 roman@kaisendon.asmodeus.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:11:19
2018-06-06 09:58:27 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:11:21
2018-06-06 10:00:27 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:18:16
icon

MicrosoftやGoogleに個人情報を渡したくないという考え方、必ずしも「情報セキュリティパラノイア」やジャーナリストばかりが抱くものではなくて、自分を表す情報が世界中に設置されている「よく分からないもの」をぐるぐる巡っていくことへの漠然とした不安や不信感を抱いている近所のおばちゃんが口にしたりするので、急速に社会の基盤として「普及してしまった」コンピュータとネットワークを専門とする者として取り組んでいくべき課題のひとつだと捉えています

2018-06-06 10:22:04
icon

私の父も「スマートフォンを安全に保つのはお前ならできると思うが自分の手には負えない」と言ってスマートフォンの所有を拒否しており、私は(ファームウェアの中でなにやってるかわからんし私の手にも負えない……)と思いながらその話を聞いています

2018-06-06 10:26:33
icon

しかし、コンピュータの話に限らないのですが、透明性を確保すればすべてが魔法のように解決するわけではなく、透明性の行き届いた社会では一人一人にリテラシーが要求されるのだろうという直感があり、他人任せにはできないのだよなという感じがある

2018-06-06 10:27:08
2018-06-06 10:20:50 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:31:12
icon

まさにこれで、透明性の確保を推し進めていくのが「どうやっても知ることができないのでよく分からない」から「必要なことはすべて知ることができるのでよく分からないのはその人の責任」への移行になるのだとしたらそれは良いことなのかという迷いがある

2018-06-06 10:31:52
2018-06-06 10:20:30 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 10:35:44
icon

第522回 Ubuntu 18.04 LTSの32ビットサポート事情とネットブック:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社 gihyo.jp/admin/serial/01/ubunt

「この頃はまだチップセットが2つに分かれており(※2)⁠,グラフィックはノースブリッジ(Mobile 945GSE Express)に内蔵されています」という記述であぁ〜懐かしいですねぇ〜!になった

Web site image
第522回 Ubuntu 18.04 LTSの32ビットサポート事情とネットブック
2018-06-06 10:36:28
icon

ノースブリッジとかサウスブリッジとかありましたね……

2018-06-06 10:39:43
icon

なぜノースブリッジとサウスブリッジという名前になったのか少し気になる(例によって欧米での教養的な話だろうか)

2018-06-06 10:40:39
2018-06-06 10:32:18 あわしろいくやの投稿 ikunya@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 11:36:08
2018-06-06 11:23:04 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 11:43:31
icon

RustのRcで循環参照を防ぐ試みはあったのですがコンパイラを黙らせるためのunsafeの乱用を招くのでやめました、ちゃんとWeakを使いましょうみたいな話がある

2018-06-06 11:50:59
icon

あらゆるオブジェクトの寿命が参照カウンタで管理される言語ならなんとかして循環参照を防ぐかcycle collectorを入れようという話になるけれど、Rustでは参照カウンタ以外にもあるし使ってもいないものに実行時オーバーヘッドをなるべく払わせない方針にcycle collectorが馴染まないという面がある

2018-06-06 16:08:38
2018-06-06 16:01:53 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 16:09:56
icon

20世紀生まれ、もう言われているし、1000年代(1000〜1999)生まれの人という言葉まで生まれている

2018-06-06 16:11:08
icon

千年紀で世代を区分する若者の正体、絶対エルフとかでしょ(?)

2018-06-06 18:24:58
icon

ファッショオタク、共産趣味と対立してそう

2018-06-06 18:27:05
2018-06-06 18:22:33 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 18:28:17
icon

statically typed OOPLなら秩序が保たれるというのならC++でも良いという結論になる

2018-06-06 18:30:07
icon

この手の議論をしているとき、本当に意識しているのは項の型だけではないと思っている

2018-06-06 18:30:33
icon

講演

2018-06-06 18:33:28
icon

劇や演奏などを披露することを公演、テーマに沿って話をすることを講演というけれど、音が同じなのでア

2018-06-06 18:35:57
icon

文脈を追っていないのですが、お金があってもリテラシーがないと適当な人を呼ぶのもままならないので厳しい(リテラシーを身に着けるのにお金があった方が時間を作れていいというのはある)

2018-06-06 18:38:57
icon

教育のブートストラップ問題は短期間でセルフホスティングまで漕ぎ着けるようなものではないので難しい

2018-06-06 18:44:04
2018-06-06 18:39:19 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

イット畑の人間を適当につかまえてきて講演というのも難しいだろうし昨日言ってた伝え方がうまいへたの問題があるからそれができる人じゃないとそれもまた面倒なことになるしなぁ

2018-06-06 18:45:13
icon

プログラマーを適当につかまえて教師にするの、プログラマーを適当につかまえてプロジェクトマネージャーにするのと同じような議論が成り立つ

2018-06-06 18:46:57
icon

TLにITの話をしている人々と異世界転生ものの奴隷の話をしている人々がいる

2018-06-06 18:48:17
icon

IT業界に転職する話は両者の積集合ではありません

2018-06-06 18:49:12
2018-06-06 18:49:03 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 18:50:19
icon

転生している時点で死んでるので安全確保もへったくれもないんだよなぁ

2018-06-06 18:52:49
icon

現代日本に転生して無双する話、『漫画でわかる(何らかの思想家の本)』系でたまにある

2018-06-06 18:53:29
2018-06-06 18:53:05 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

『帰ってきたヒトラー』

2018-06-06 18:54:10
icon

MtGはメジャー

2018-06-06 18:59:20
2018-06-06 16:39:28 李ぷらむ🌙🐿🍑🍠🎄 :twitter:の投稿 limemidolin@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 18:59:49
icon

科研費(なぜか胃が痛くなる)

2018-06-06 19:00:04
icon

特別研究員(自明な理由で胃が痛くなる)

2018-06-06 19:04:31
icon

スマートフォンに100GB SSDが当たり前のように載るようになったらNoto CJK全ウェイト載せてもいいかみたいな感じになるかもしれない

2018-06-06 19:04:51
icon

2ウェイトは載せようよという気持ちはなくもない

2018-06-06 19:13:35
2018-06-06 19:08:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 19:13:41
icon

それはある

2018-06-06 19:13:59
2018-06-06 19:08:16 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

んー、ウェイトを別で用意する必要性が出てこないとアレかなぁ。デザイナー的にはフォントのウェイトを変えるのにボールドボタンポチーは言語道断なんだけどさ。
NotoSansCJK-Regularのみで、かさ増しして太字にするやつも、見た目上気になるほどの問題があるかというとあんま無いように見えるし。

2018-06-06 19:14:07
icon

これもある

2018-06-06 19:14:17
2018-06-06 19:07:26 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 19:16:12
icon

ラテン文字とギリシャ文字とキリル文字をサポートで(おっ、しっかりやっとるな)という基準でいうと、日本語フォントはすさまじくデカい

2018-06-06 19:20:20
icon

タイポグラフィ、ある程度以上の水準は合意が難しいので難しい

2018-06-06 19:21:24
icon

主な日本語書体は大体どれも好きな人と嫌いな人と特に意見がない人がいるところからも難しさを感じる

2018-06-06 19:27:20
icon

最近のChromeで下線を引くとベースラインと文字が交差するところが抜けて下線が途切れ途切れになるやつも、そうなる以前からCSSの技巧を凝らして実現する方法が考案される程度には「おかしくはない」表現である一方、日本語で検索するとChromeの挙動が改悪されたという旨の記事が出てくるなど、難しさがある

2018-06-06 19:28:40
icon

「文字と下線が一体になって美しくない」vs.「下線が途切れていて美しくない」

2018-06-06 19:33:33
icon

差があるとかないとかいう話を始めると「中華フォント」と「日本語フォント」もTimesとPalatinoを両方入れろと言っているようなもので読めるからどっちでもいいじゃんと感じる人もいるだろうし、いやTimesとPalatinoは別物だろ両方入れろという話に脱線するだろうし、難しい

2018-06-06 19:35:06
icon

「シリポケットは違法」

2018-06-06 19:38:02
icon

違う地域の違う言語だけど由来を見ると年代による字形差という面もある

2018-06-06 19:39:37
2018-06-06 19:38:04 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

一周回って好きってもしかしてまわらなくても好きなのでは!?

2018-06-06 19:39:47
icon

一周回った結果、高さ方向に変化があるかもしれないし……(?)

2018-06-06 19:40:48
2018-06-06 19:39:14 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

そもそも簡体字と繁体字は同じ言語なのか

2018-06-06 19:42:46
2018-06-06 19:40:40 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 19:44:45
icon

いくつか思いついたキーワードで検索したけれど市場のライブ中継ではなくライブ中継業界の市場についての記事ばかり見つかってア

2018-06-06 19:45:38
icon

○「いちば」のライブ中継
✗ライブ中継の「しじょう」

2018-06-06 19:49:40
2018-06-06 19:49:09 TacosTeaの投稿 tacostea@don.tacostea.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 20:06:14
icon

アニメも観てないのでアニメおたくとも共通の話題がない

2018-06-06 20:10:13
icon

私から出てくるのは自然と「電磁気学への興味がまた高まってきて」とか「シリアルケーブルを買ったのでRaspberry Piにモニターもsshdも用意せずに動かすのが自分の中でアツい」とかそういう話になる

2018-06-06 20:11:47
icon

サービスを超えた「人」との対応付け、OpenIDというかIdPが担っていくはずだったんですが……

2018-06-06 20:14:52
icon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-06-06 20:16:05
icon

人々が「3桁コアCPUは人権」と言う日が来るのかどうか

2018-06-06 20:16:56
Q. YOUは何しに末代へ? #quesdon
2018-06-06 20:18:29
Q. 推しアーキテクチャ #quesdon
icon

A. 何のアーキテクチャか分かりませんが、ISAならRISC-Vが流行ってほしいです。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-06-06 20:19:24
Q. いままでにどんなマイナーOSを? #quesdon
icon

A. わざわざマイナーというほどマイナーなOSを触った記憶はないですね。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-06-06 20:19:34
Q. バーチャル日本のどこらへんに住んでいますか? #quesdon
2018-06-06 20:21:01
icon

というか実のところバーチャル日本に住んだ覚えはないのですが

2018-06-06 20:22:31
icon

いうて私はどのISAも好き嫌いについて深く話せるほど使い込んだことないですよ

2018-06-06 20:24:50
icon

ただ、癖が少ないふつーのイマドキRISCでwell-documentedでロイヤリティフリーなISAが流行ると教育にも実用にもよろしいのではないかという話で

2018-06-06 20:25:54
icon

まあでもx86 Linuxのブートプロセスの話とかもそれはそれで面白いと思います

2018-06-06 20:27:01
Q. お腹の調子はどうでしょうか #quesdon
icon

A. 一時期よりは良いですが、全身の体調という面ではいまひとつです。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-06-06 20:29:05
Q. 「*BSD」のアスタリスクの部分、何と読みますか? #quesdon
icon

A. それを発音するという発想がなかった……。まあ、そこに込められた気持ちを踏まえると*BSDと書いて諸BSDと読むのも良いかもしれません。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-06-06 20:33:09
icon

@meireikei 毎年変わる「おすすめのfont-family」に対する皮肉と、私はserif, sans-serif, monospaceに対応する書体をブラウザに設定しているのでそれを尊重してほしいという気持ちがあります

2018-06-06 20:34:49
2018-06-06 20:29:21 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

見た目はMac 中身はLinux でもWindowsのソフトも動く みたいなやつほしい

2018-06-06 20:34:51
2018-06-06 20:30:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

現実的な案としては GNOME3 か KDE5 の theme を macOS 風味にして wine を起動するとかですね。

2018-06-06 20:35:12
icon

非現実的な案としてはAppleに就職してDarwinを捨てさせるというものがある

2018-06-06 20:36:26
icon

PureDarwin | Moving the Darwin Community in the Right Direction! puredarwin.org/

流れが来たので宣伝しておきます

2018-06-06 20:37:17
icon

PureDarwinをやりまくればその内見た目はLinuxで中身はmacOSが手に入るかもしれない

2018-06-06 20:41:32
icon

FreeTypeを使うWindowsことReactOS

2018-06-06 20:44:39
icon

すごいブロック数だ……

2018-06-06 20:45:08
icon

私のブロック数、小学校の図書館の蔵書数より少ない気がする

2018-06-06 20:51:19
2018-06-06 20:43:42 💑ふんわり日曜日 東Q27aの投稿 funyariko@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 20:51:39
icon

昔はどうやってたんだろう……

2018-06-06 20:52:29
icon

走れメロンパンは名曲だからね

2018-06-06 20:53:44
icon

永遠の気持ちになりたい

2018-06-06 20:54:24
icon

おるみんさんと大体同じタイミングで同じことを思ったらしい

2018-06-06 20:54:41
2018-06-06 20:54:21 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 20:55:32
icon

歴史的名曲およげたいやきくんのアンサーソングみたいになってきた

2018-06-06 20:57:23
icon

走れメロンパンは名曲って言ってるけど走れメロンパンに影響を受けてメロンパンにハマった時期はなく『灼眼のシャナ』に影響を受けてメロンパンにハマった時期はあるタイプのおたく

2018-06-06 20:57:57
2018-06-06 15:54:59 はいむらの投稿 2075642@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:01:55
icon

『灼眼のシャナ』に影響を受けて〜、『A/Bエクストリーム』から入ったファンからアニメ完結編の視聴者までいて世代に微妙な幅がある

2018-06-06 21:02:30
2018-06-06 21:00:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

みんなこれよんで >> 日向美ビタースイーツ♪ | ひなビタ♪ p.eagate.573.jp/game/bemani/hi

日向美ビタースイーツ♪ | ひなビタ♪
2018-06-06 21:05:27
icon

『灼眼のシャナ』を読むオフの機運

2018-06-06 21:06:36
icon

『灼眼のシャナ』輪読会は流石に限界みある

2018-06-06 21:06:52
2018-06-06 21:06:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

「灼眼のシャナ」の輪読結構大変そう,論文の輪読より大変では?

2018-06-06 21:06:59
2018-06-06 21:06:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

主語が巨大な発言をしました

2018-06-06 21:08:04
icon

池について討論するゼミ生達、限界すぎるでしょ

2018-06-06 21:08:28
2018-06-06 21:08:20 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:09:38
icon

い、一応ルイズは数年前にもやったから……

2018-06-06 21:12:16
icon

というか伊織ちゃんがロングランすぎる(多分銀魂の神楽が二番目に長い)

2018-06-06 21:17:22
icon

おたきゅらいんさんが短期間で完全にここなつおたくになったのこわくなってきた

2018-06-06 21:18:23
icon

時期の都合で先延ばしにしていたここなつのアルバム買うのこわくなってきた

2018-06-06 21:19:09
2018-06-06 21:18:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

10 万 3 千冊の禁書目録〈インデックス〉 v.s. 10 万 toot の禁断吟詠〈トゥートのおおいオタク〉

2018-06-06 21:19:33
icon

禁断吟詠、ただの被凍結おたく

2018-06-06 21:20:26
2018-06-06 21:11:53 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:22:32
icon

ここなつといえばSDVXだったんだよなぁ(今はどうなのか知らない)

2018-06-06 21:22:42
icon

そもそも音ゲー自体……

2018-06-06 21:23:01
icon

ゲームセンター自体……

2018-06-06 21:23:07
icon

もうだめ

2018-06-06 21:24:22
icon

ゲームセンターというかゲームほとんどやってないなと書こうとしたけどスマートフォンのことを忘れていた

2018-06-06 21:25:29
2018-06-06 21:24:57 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:26:43
icon

ガンダムみたいなものでは(?)

2018-06-06 21:28:34
icon

やめてください外典になった黙示録もいるんですよ(???)

2018-06-06 21:34:01
icon

消去法で解いた問題が半分くらいなので実質6問くらいしか正解してない

2018-06-06 21:40:34
icon

内容の問題も出題されているものは名作の名文集みたいなのに載ってるタイプのものだけど、そういう文じゃないと問題として厳しいみたいなところあるので作問は難しい

2018-06-06 21:44:44
2018-06-06 21:44:35 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:49:40
2018-06-06 21:45:52 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 21:50:17
icon

古事記の冒頭どんな感じだったっけと思って検索したけど確かに名前多いな……

2018-06-06 21:51:53
icon

アブラハムの家系がひたすら説明されるマタイの冒頭もなかなかのものだけど

2018-06-06 21:55:05
2018-06-06 21:52:53 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

「新約聖書」,べつにどう配列されててもいい気がするけど普通最初に「マタイ」があるから頭から読もうとすると厳しくなる

2018-06-06 21:56:44
icon

流石に手紙から始まられても困るので福音書が最初であるべきだろうとは思うけれど、いきなり系図は面食らうというのは確かに思う

2018-06-06 21:59:06
2018-06-06 21:57:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

執筆年代順に配列された教会など以外から出る聖書あってもよさそう

2018-06-06 21:59:07
2018-06-06 21:57:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

聖書じゃなくて史料という形で

2018-06-06 22:01:39
icon

信徒ではないけど聖書に興味があってしかも高等批評に関心がある読者層を狙うのなかなかパンキッシュ

2018-06-06 22:06:24
icon

高等批評で検索したらYahoo!知恵袋が引っかかってうーんと思いつつ開いたら近年では高等批評の主眼が歴史的な視点だけでなく物語としての構成をも対象とするようになってきたという話が載っててへーになった

2018-06-06 22:16:16
icon

Fateを終わらせるやべー奴実装マジ?

2018-06-06 22:17:18
icon

そしてコハエース終わったと思ったらぐだぐだオーダーがコンプティークに掲載マジ?

2018-06-06 22:18:38
icon

岩波書店の聖書複数あるのか……

2018-06-06 22:19:04
icon

いわゆる岩波文庫版を知らなかった

2018-06-06 22:20:35
icon

帝都聖杯奇譚、TYPE-MOON好きなんだなぁと感じるので割と好き

2018-06-06 22:24:32
icon

レーベル揃えたいわかる

2018-06-06 22:27:58
icon

別の時代に生きてるから作家のダークサイドをネタとして消費できる側面まあ確かにあると思う

2018-06-06 22:28:09
icon

別に作家に限らないけど

2018-06-06 22:30:54
icon

伊達政宗、現代だったら名家に生まれて文化財クラッシャーという単なる不良とは質の違う存在となる

2018-06-06 22:35:41
2018-06-06 22:32:23 Vale@kujike.naiの投稿 valerauko@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 22:36:11
2018-06-06 22:34:22 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 22:37:46
icon

件、まあそうなるなという感じ

2018-06-06 22:41:29
icon

音楽も音楽史もよく分かってない

2018-06-06 22:42:21
icon

音階を3通りの名前で呼ぶところからして厳しさを感じている

2018-06-06 22:42:47
icon

音階の名前は日本の事情ですが

2018-06-06 22:46:42
icon

インターネットで話題になっていないからといって体験を虚構かと疑うのSFみある(?)

2018-06-06 22:55:07
icon

Futureってなんだかよくわかってない、って書こうとしたらFuturaが出てくるくらいわかってない

2018-06-06 22:56:16
2018-06-06 22:54:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ノーベル賞を辞退した人の理由で、爆薬を作った人殺しノーベルの賞なんかもらいたくないってひとは居たのだろうか。

2018-06-06 22:56:23
icon

いますね

2018-06-06 22:59:20
icon

あれ、いると思ったけど改めて探すとそれらしい人がいない

2018-06-06 23:00:54
icon

いると思ったというのは直感ではなくそういう辞退者が平和賞か文学賞にいたという話を読んだ覚えがあったのですが気のせいだった説が有力となりつつあるという話です

2018-06-06 23:03:57
icon

サルトルがそうコメントしたという逸話があるのか(?)

2018-06-06 23:05:03
icon

そういう記述をしている文書はあるけどイマイチ本当かどうかわからんな

2018-06-06 23:05:40
2018-06-06 23:05:28 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

著名人がこういう有名なセリフを残した,というやつかなり捏造多いよね

2018-06-06 23:06:32
icon

ほんとこれ

2018-06-06 23:10:16
icon

本が出てるかは分からないけれど論文は出てそう

2018-06-06 23:11:54
icon

GitHub、ソフトウェア開発者にとってのポートフォリオサイトという側面あるのである意味LinkedIn買収と似てる(??)

2018-06-06 23:12:06
2018-06-06 23:09:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

音楽史,というといわゆるクラシックの時代になりがちだけど現代のポップミュージックなどの音楽史の本とか読みたい

2018-06-06 23:12:08
2018-06-06 23:10:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

論文は確実に出てそうだけど,知らない分野の論文は読めないという boot strap 問題がある

2018-06-06 23:14:31
icon

件、pawooのアカウントかなりフォローしてるのにあまり流れてこないの観測範囲の問題だろうか

2018-06-06 23:16:28
icon

ビジネスマン.EXE、ウラインターネットにV2が出てきて勘ぐられそう

2018-06-06 23:17:46
2018-06-06 23:17:04 Achiの投稿 achi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 23:17:54
icon

そうだけど

2018-06-06 23:18:29
2018-06-06 23:13:30 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 23:18:50
icon

まあわかる

2018-06-06 23:20:03
icon

昼間似たような話をしたので繰り返さないけど、そういう気持ちが人々の間にあるのもそうなんだよなというそれです

2018-06-06 23:20:34
2018-06-06 23:17:24 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 23:20:35
2018-06-06 23:19:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 23:20:55
icon

それだけ見るとこわくなってきた

2018-06-06 23:22:06
2018-06-06 23:20:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

RT: @aymyng@twitter.com: サラディンやヌール・アッディーンの話をするとき、それなりに警戒するのは、以前、バグダード大学の某教授に
「ザンギー朝ヌール・アッディーン政権の研究をしていまして」
と自己紹介したら、
「あ、僕、彼の親戚だよ!」
と言われたことがあるからです。
twitter.com/aymyngy/status/100

2018-06-06 23:23:54
icon

インターネットで書く話ではないので詳細は伏せますが、人々の目から見たコンピューターはかなりブラックボックスです

2018-06-06 23:26:45
icon

なぜExcelは計算できるのかと訊かれてどの段階から話すのが適当か悩むなどの日常を過ごしている

2018-06-06 23:27:44
icon

Excelの件はかなり昔に受けた質問なので時効と思っている

2018-06-06 23:30:26
icon

「なぜExcelは計算できるのか」「時は19世紀、イギリスの数学者バベッジは……」

2018-06-06 23:45:30
icon

Curta Calculator Type I scaled at 3:1 by mwu - Thingiverse thingiverse.com/thing:1943171

3/1スケールの3Dプリントできるクルタ計算機のプロジェクト、組み立てマニュアルまで公開済みだった

Web site image
Curta Calculator Type I scaled at 3:1 by mwu
2018-06-06 23:51:50
2018-06-06 23:47:57 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-06 23:58:40
2018-06-06 23:57:16 Now at cwebber@social.coop !の投稿 cwebber@octodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 00:00:12
icon

件についてのコメントは既にしましたが、それはそれとして見たことない拡張子より~1とかの方が初めて見たときの気味悪さポイント高い気がする

2018-06-07 00:01:29
icon

Docume~1ほんとなんなのという気持ちになった

2018-06-07 00:02:04
2018-06-07 00:01:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

JSON,人間可読性もだけどじゃあ機械可読性が高いかというと微妙にパースも面倒なので微妙な感じする(今となっては普通にライブラリなどが溢れてるから問題にならないし代替もべつに思い浮かばないけど)

2018-06-07 00:02:14
icon

S-expression!

2018-06-07 00:02:33
icon

ASN.1!

2018-06-07 00:03:51
icon

確かmagicにテキスト形式のシグネチャーありますよ

2018-06-07 00:05:10
icon

MIMEはともかくMIME typeはバイナリにもテキストにも定義されるというのもある

2018-06-07 00:07:01
icon

バイナリシリアライズ形式ならProtocol BuffersかMessagePackかみたいな感じある

2018-06-07 00:07:33
icon

でもASN.1は生き残る

2018-06-07 00:09:09
icon

protobuf、今でも採用された話たまに見かける

2018-06-07 00:10:59
icon

こないだ発表されたニューラルネットワークのシリアライズ形式もprotobufだったけどv3じゃなかったから今更かよみたいな話あった

2018-06-07 00:18:40
icon

ASN.1、X.500シリーズの生き残りとしてのX.509 PKIが使っているのでTLSが置き換わるか大きく変更されない限り人々のコンピューターにパーサーがないことはほぼない

2018-06-07 00:21:06
icon

今どきの漫画っぽい

2018-06-07 00:24:01
icon

ドイツ人はProf. Dr.って書くみたいな話あって、交流のあるドイツ人教授のプロフィールページに実際Prof. Dr.って書いてあった話(Twitterでは前に言及した記憶がある)を思い出した

2018-06-07 00:25:06
icon

2つの分野で博士を取った人はDr. Dr.って書くという話の方はまだ実例を見たことがない

2018-06-07 08:10:16
2018-06-07 08:08:45 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 08:11:52
icon

New results proving that the top quark acquires its mass from the Higgs field youtu.be/JFJpPpVI7u4

Attach YouTube
2018-06-07 08:13:14
icon

Phys. Rev. Lett. 120, 231801 (2018) - Observation of $t\overline{t}H$ Production journals.aps.org/prl/abstract/

2018-06-07 08:13:43
icon

[1806.00425] Observation of Higgs boson production in association with a top quark pair at the LHC with the ATLAS detector arxiv.org/abs/1806.00425

Web site image
Observation of Higgs boson production in association with a top quark pair at the LHC with the ATLAS detector
2018-06-07 08:18:57
icon

哲学詳しくないのでクワス算を今知ったんですが、検索して出てきたページに目を通しただけだとよく分からんなとなった

2018-06-07 08:22:29
icon

ふむふむ

2018-06-07 08:23:53
icon

クワス算のルールそのものではなく、そのルールを提示することによって何を表現しようとしたのかを追う必要があるのか(それはそう)

2018-06-07 08:26:54
icon

その辺りをきちんとおさえていないので「内包的な定義をせずに有限の個数の例示だけしたら該当する法則は無数にある、それはそう」みたいな考えに陥ってしまった

2018-06-07 08:29:14
icon

小学校か中学校で受ける知能テスト、数列のかけた部分を推測させる問題は本当に一通りに定まるのかみたいな話を受験後に同級生の何人かでしていた

2018-06-07 08:37:41
icon

クワス算そのものについてはまだ正直にいって自身が論点を十分にとらえたという感触はないですが、自然法則の近似を求めていく過程ではまさに有限個の例示を元に法則を導くというプロセスをやっていくので難しさがあるなというのは実感としてあります

2018-06-07 08:43:03
icon

クワス算については「いや、加算の例示は加算の定義じゃないから」という気持ちがあるのですが、しかし最小元を定めて帰納的に定義すれば良いというのは解決にならないのだろうというのはなんとなくわかりました

2018-06-07 08:45:47
icon

数のイメージはまさに例示から身に着けたものだし、加算も同じ

2018-06-07 08:46:58
icon

ふーむ

2018-06-07 08:52:04
icon

ここ数年ラノベ全然読んでないな……

2018-06-07 08:52:30
icon

自分にとってその時期ではないということなのだろうけれど

2018-06-07 09:01:24
2018-06-07 08:34:00 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 09:01:25
2018-06-07 08:35:45 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 09:01:27
2018-06-07 08:41:41 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 09:01:43
2018-06-07 08:43:18 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 09:01:45
2018-06-07 08:44:48 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-07 09:01:48
2018-06-07 09:00:51 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 19:15:49
icon

@meireikei 良いでも悪いでもなく、今は別のことをする時期だと私は考えています

2018-06-08 20:58:39
icon

昼食に作ったオムレツはかなりよくできてたのに夕食に作ったオムレツは巻きそこねた卵焼きになってしまった

2018-06-08 21:10:41
icon

今週のプライベートな時間、『異世界転生したけど日本語が通じなかった』(以下いせにほ)を読み返す→書籍版いせにほの冒頭が期間限定公開されているので読む→本業で疲れ果てて寝込む→書籍版での変更を念頭にいせにほを読み返す→『Edixa lex dosnud jeskasti xici』を読む(以前にも読んだけど、いせにほの内容が頭に入ってなかったので当作が「何なのか」が分かってなかった)→Undeerlにたどり着く(たどり着いてしまう)→悠里界隈というものを認識する(昨日時点)という感じでリパライン語ばかり読んでいる(リパライン語わからん)

2018-06-08 21:10:55
2018-06-08 21:06:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 21:16:59
icon

『Edixa lex dosnud jeskasti xici』、いせにほ第2部を読了してたのにjeskastiという語が指している対象も分からない状態(リパライン語なんもわからんどころか本文の記憶も実質なかったといえる)で読んだのでまあ当然何も分からなかった

2018-06-08 21:18:17
icon

電撃文庫創刊の言葉、なんとなく記憶にある

2018-06-08 21:20:33
icon

過去から何を学びどう生かすかは人それぞれだからね、しかたないね

2018-06-08 21:26:04
icon

今の私がKranteerlシリーズを読んでいる場合ではないのは明らかなので来週末までは読まない

2018-06-08 21:32:57
2018-06-08 21:30:00 🐇crimson🎨の投稿 c81284715@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 21:42:26
2018-06-08 21:39:56 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 21:42:32
icon

えらいっ

2018-06-08 21:44:39
icon

メモリ消費を少なくすることを目標としたレンダリングエンジン開発の機運

2018-06-08 21:45:04
icon

そもそも最近のレンダリングエンジンみんなメモリ消費削減頑張ってるという話はある

2018-06-08 21:46:04
icon

WebKitはゲーム機によく載るし相対的にメモリ消費少なめなのではみたいな期待はある

2018-06-08 21:47:14
icon

要するに
あなたとSurf、今すぐダウンロー
surf.suckless.org

surf | suckless.org software that sucks less
2018-06-08 21:48:56
icon

dwm + tabbed + surf、割と快適

2018-06-08 21:50:58
icon

告白したりされたりすると恋人が生じるという素朴な世界観を信じている

2018-06-08 21:53:16
2018-06-08 21:53:01 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 21:53:59
icon

いるさっ ここにひとりな!!(左手を掲げる)

2018-06-08 21:54:58
icon

『スペースコブラ』、図書館で部分的に読んだだけなのでいずれ通して読みたいですね

2018-06-08 21:56:12
icon

Gentoo Linuxやってたおかげでスペースコブラを読む権利を手に入れた(?)

2018-06-08 22:03:19
icon

VAIO Type P系、興味がないわけではないけれど後回しにしている

2018-06-08 22:04:56
icon

『ヘッドホンの響子ちゃん』、誰かが勧めてた気がするな

2018-06-08 22:10:56
icon

出会いの場、適当な課外活動に参加するなどある(出会いを求めてやるのはいかがなものかという見方もある)

2018-06-08 22:13:43
2018-06-08 22:12:26 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-08 22:16:24
icon

2/25 Core is 何

2018-06-08 22:17:39
icon

2/25 Core•GB^(-2)•自由

2018-06-08 22:18:55
icon

Core•GB^(-2)•自由、よく分からないけど重要な尺度を表す単位らしいという感じはする

2018-06-08 22:20:12
icon

根本的に計算を間違えている

2018-06-08 22:22:00
icon

2/4/100 = 2/25という日本では主流でない流派で育ったとしか思えない計算をしてしまった

2018-06-08 22:24:49
icon

ここ数ヶ月頭がまともに働いてないんですが、ひょっとすると一時的な不調ではないのかもしれないという気持ちがある

2018-06-08 23:12:02
2018-06-08 23:00:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あなたとGENTOO,
今すぐインストー
    ル

Attach image
2018-06-09 21:12:24
icon

Amazon.co.jpでご覧ください レーザー 彫刻機 1500MW 小型 レーザー刻印機 DIY レーザー 加工 プリンタ ルーター 工具 セット 卓上 軽量 USB対応 Windows対応 USBメモリー付 Taotuo amazon.co.jp/dp/B071X3W1X2/

1500 MWのレーザー出力装置がAmazonで買えたマジ?(??)

レーザー 彫刻機 1500MW 小型 レーザー刻印機 DIY レーザー 加工 プリンタ ルーター 工具 セット 卓上 軽量 USB対応 Windows対応 USBメモリー付が工具セット・道具セットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
2018-06-09 21:16:00
icon

ステッカー、つてで手に入れたMathWorksのやつしかない(ノートPCには貼ってない、だってMATLAB常用者じゃないし……)

2018-06-09 21:16:51
icon

刻印用レーザーユニットが4000円足らずで売ってある

2018-06-09 21:19:57
icon

九州電力の火力発電所の総出力が10 MWちょっとなのか、1500 MWに全然届かないな(それはそう)

2018-06-09 21:22:10
icon

大きな大学だと3Dプリンタ持ってるサークルがあったり電波暗箱持ってるサークルがあったりエスペラントの本が積まれてるサークルがあったりしそう

2018-06-09 21:24:53
icon

弊学は小規模なのでどれも(多分)ない

2018-06-09 21:29:54
icon

(私にとって)比較的身近なところでは九州大学にエスペラントの講義がある(実話)

2018-06-09 21:31:45
icon

九州大学大学院 言語文化研究院 ホームページ │ 箱崎分室 flc.kyushu-u.ac.jp/hakozaki/ka

「・ドイツ語
・フランス語
・中国語
・ロシア語
・韓国語
・スペイン語
・インドネシア語
・イタリア語
・オランダ語
・エスペラント」

九州大学大学院 言語文化研究院 ホームページ │ 箱崎分室
2018-06-09 21:33:33
2018-06-09 21:31:33 nannacy7の投稿 aliveordead@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:36:02
icon

長崎大学医学部附属病院の近くにエスペラントという名前のマンションがあるのか……(困惑を隠せない)

2018-06-09 21:37:19
2018-06-09 21:34:46 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:37:52
2018-06-09 21:37:35 ボックスシーツx2の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:38:14
icon

Lispは理解しやすいんですけど!!!!!!(???)

2018-06-09 21:43:58
icon

括弧が好みでないならPythonみたいにインデントで構造を表す変種もあるし、a + bのような中置記法を許す変種すらあるよ!(ある)

2018-06-09 21:45:46
2018-06-09 21:43:51 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:46:00
icon

え、なに、Carrotがやりたい?(?)

2018-06-09 21:46:26
icon

ympbyc/Carrot: Purely functional lisp featuring: default currying, left-associative s-expression, lazy evaluation, static type system, and statically determined multimethods. github.com/ympbyc/Carrot

Web site image
GitHub - ympbyc/Carrot: Purely functional lisp featuring: default currying, left-associative s-expression, lazy evaluation, static type system, and statically determined multimethods.
2018-06-09 21:47:10
2018-06-09 21:46:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Lisp おじさんか?

2018-06-09 21:48:43
icon

振り返ってみるとJavaScript出身なのでLispにハマる土壌は最初からあったといえばあった

2018-06-09 21:50:31
2018-06-09 21:49:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

VAIO 社製になってからの VAIO はすごい良いのだけど SONY 製は

2018-06-09 21:51:15
icon

SonyとIBM

2018-06-09 21:51:56
2018-06-09 21:23:00 Linux ✅の投稿 Linux@linuxrocks.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:54:53
2018-06-09 21:49:34 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 21:56:07
icon

あれは正確には「ブラウザにScheme積もうとしたら上司から(当時流行りの)Javaみたいな言語にしろって言われた」みたいな話

2018-06-09 21:59:46
icon

JavaScript、初期の名称はLiveScriptだったという豆知識があるのですが、それとは別にJavaScriptにコンパイルされる言語(いわゆるAltJS)のLiveScriptがあります

2018-06-09 22:03:29
2018-06-09 21:54:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

タイの一万円の iPhone X

2018-06-09 22:03:30
2018-06-09 21:55:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ノッチをソフトウェアで再現してたクソ笑った(画面回転させたら即座に破綻した

2018-06-09 22:03:33
2018-06-09 21:57:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

回転させたらノッチ消えたり長辺にへんなノッチみたいなのが出現したりする

2018-06-09 22:03:36
2018-06-09 21:59:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Siri は起動中になんらかの演算で波形みたいなのを(おそらく Metal なりなんなりグラフィックス API でちゃんと)出すけれど,タイの iPhone は sin 波の画像を逆位相のとそうでないのの二枚を交互に flip してるだけだった

2018-06-09 22:03:38
2018-06-09 22:01:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

いちばん面白かったのはタイの iPhone 持ってきてた人は鞄とか持ってなくて手ぶらなのに iPhone X の箱を片手に持ち歩いてたことです。(箱の再現性だけは迫真だった)

2018-06-09 22:04:29
icon

ノッチが高級モデルの証と人々からみなされるようになるとソフトウェアノッチが流行る可能性もある(??)

2018-06-09 22:06:03
icon

ソフトウェアノッチ、ハードウェアノッチと比べてカメラを付けなくても許される(ハードウェアノッチでカメラも何もなかったら許されない)という利点がある

2018-06-09 22:07:19
icon

ソフトウェアノッチ、高級に見えるしインカメラ付けなくても許されるしカスタムROM界隈はノッチレスな全面モニタを手に入れるしWin-Winでは?(??)

2018-06-09 22:07:50
2018-06-09 22:05:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

タイの iPhone X,Apple ID の認証画面とかあった(こわすぎてやりたくねえ

2018-06-09 22:07:52
2018-06-09 22:06:37 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

タイの iPhone X は 5 万をふっかけられたのを顔認証など本当に使えるのかタイの人に確かめさせた上で 1 万円に値切ったらしい。

2018-06-09 22:07:54
2018-06-09 22:07:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ソフトウェアノッチとかいう概念ほんとうひどいな?

2018-06-09 22:09:23
icon

Android P DPに実際ソフトウェアノッチあるし、AOSPが実装残したままリリースしたらソフトウェアノッチの開発コストゼロ

2018-06-09 22:10:13
2018-06-09 22:09:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

いまから LineageOS とかにソフトウェアノッチパッチ書いたりするの楽しそう。Nexus7 とかに入ったりします?

2018-06-09 22:10:57
icon

LOS Gerritに出したらRedditで今日は4/1じゃねーぞって言われそう

2018-06-09 22:18:16
icon

Androidがノッチを扱うAPIを公式に付けるのはPから(だからP DPにソフトウェアノッチが付いててアプリ開発者がテストできる)だけど製品としては既にある

2018-06-09 22:18:28
2018-06-09 22:14:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 22:21:42
icon

Appleが来年ノッチレスiPhone Xを華々しく喧伝して界隈の人々が「あほくさ」ってなる、俺は詳しいんだ

2018-06-09 22:22:27
icon

今年かもしれないし再来年かもしれないしiPhone Xという名前じゃなくなるかもしれないけど

2018-06-09 22:24:04
icon

OS X 10.11をmacOS 11にしていれば良かったのに(n回言ってる)

2018-06-09 22:26:04
icon

別に内部バージョンまで変える必要はないので……(Windows NTの歴史)

2018-06-09 22:27:02
icon

というか10→11なら/Windows 9/みたいな問題はなさそう

2018-06-09 22:29:01
icon

macOS Server系は既に製品のバージョンと(ベースとなるmacOSとしての)バージョンが分かれてるので……

2018-06-09 22:30:20
icon

それ以前にDarwinのバージョンとmacOSのバージョンも一致してないんだよな(なおさら11にしない理由が技術的にはない……)

2018-06-09 22:32:18
icon

macOS Server 5.6 on macOS 10.13, based on Darwin 15

2018-06-09 22:33:00
icon

オッラーンするパワーがあればとっくにオッラーンしてますね……

2018-06-09 22:35:25
icon

ウマ娘、そのウマはオスだろみないな話あまり見ない(織田信長をn回女体化させておいて今更どの口が言うかという話ではある)

2018-06-09 22:38:06
icon

まあ別にオスのウマ娘がいないとは限らないのですが(そうか?)(知識がない状態で雑なことを言っている)

2018-06-09 22:39:25
仕事に適さない
icon

どのみち誰かがそういうえっち本出すでしょ(???)

2018-06-09 22:39:37
2018-06-09 22:39:09 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-09 22:40:10
icon

オスのウマ娘を確認できる展開 is 何

2018-06-09 22:51:29
icon

根羽清ココロというバーチャルユーチューバーがいるのを知った

2018-06-09 22:52:11
icon

心が清くなさそうすぎる(深読み)