21:12:24

Amazon.co.jpでご覧ください レーザー 彫刻機 1500MW 小型 レーザー刻印機 DIY レーザー 加工 プリンタ ルーター 工具 セット 卓上 軽量 USB対応 Windows対応 USBメモリー付 Taotuo amazon.co.jp/dp/B071X3W1X2/

1500 MWのレーザー出力装置がAmazonで買えたマジ?(??)

レーザー 彫刻機 1500MW 小型 レーザー刻印機 DIY レーザー 加工 プリンタ ルーター 工具 セット 卓上 軽量 USB対応 Windows対応 USBメモリー付が工具セット・道具セットストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
21:16:00

ステッカー、つてで手に入れたMathWorksのやつしかない(ノートPCには貼ってない、だってMATLAB常用者じゃないし……)

21:16:51

刻印用レーザーユニットが4000円足らずで売ってある

21:19:57

九州電力の火力発電所の総出力が10 MWちょっとなのか、1500 MWに全然届かないな(それはそう)

21:22:10

大きな大学だと3Dプリンタ持ってるサークルがあったり電波暗箱持ってるサークルがあったりエスペラントの本が積まれてるサークルがあったりしそう

21:24:53

弊学は小規模なのでどれも(多分)ない

21:29:54

(私にとって)比較的身近なところでは九州大学にエスペラントの講義がある(実話)

21:31:45

九州大学大学院 言語文化研究院 ホームページ │ 箱崎分室 flc.kyushu-u.ac.jp/hakozaki/ka

「・ドイツ語
・フランス語
・中国語
・ロシア語
・韓国語
・スペイン語
・インドネシア語
・イタリア語
・オランダ語
・エスペラント」

九州大学大学院 言語文化研究院 ホームページ │ 箱崎分室
21:33:33
2018-06-09 21:31:33 nannacy7の投稿 aliveordead@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:36:02

長崎大学医学部附属病院の近くにエスペラントという名前のマンションがあるのか……(困惑を隠せない)

21:37:19
2018-06-09 21:34:46 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:37:52
2018-06-09 21:37:35 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:14

Lispは理解しやすいんですけど!!!!!!(???)

21:43:58

括弧が好みでないならPythonみたいにインデントで構造を表す変種もあるし、a + bのような中置記法を許す変種すらあるよ!(ある)

21:45:46
2018-06-09 21:43:51 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:00

え、なに、Carrotがやりたい?(?)

21:46:26

ympbyc/Carrot: Purely functional lisp featuring: default currying, left-associative s-expression, lazy evaluation, static type system, and statically determined multimethods. github.com/ympbyc/Carrot

GitHub - ympbyc/Carrot: Purely functional lisp featuring: default currying, left-associative s-expression, lazy evaluation, static type system, and statically determined multimethods.
21:47:10
2018-06-09 21:46:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Lisp おじさんか?

21:48:43

振り返ってみるとJavaScript出身なのでLispにハマる土壌は最初からあったといえばあった

21:50:31
2018-06-09 21:49:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

VAIO 社製になってからの VAIO はすごい良いのだけど SONY 製は

21:51:15

SonyとIBM

21:51:56
2018-06-09 21:23:00 Linux ✅の投稿 Linux@linuxrocks.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:53
2018-06-09 21:49:34 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:07

あれは正確には「ブラウザにScheme積もうとしたら上司から(当時流行りの)Javaみたいな言語にしろって言われた」みたいな話

21:59:46

JavaScript、初期の名称はLiveScriptだったという豆知識があるのですが、それとは別にJavaScriptにコンパイルされる言語(いわゆるAltJS)のLiveScriptがあります

22:03:29
2018-06-09 21:54:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

タイの一万円の iPhone X

22:03:30
2018-06-09 21:55:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ノッチをソフトウェアで再現してたクソ笑った(画面回転させたら即座に破綻した

22:03:33
2018-06-09 21:57:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

回転させたらノッチ消えたり長辺にへんなノッチみたいなのが出現したりする

22:03:36
2018-06-09 21:59:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Siri は起動中になんらかの演算で波形みたいなのを(おそらく Metal なりなんなりグラフィックス API でちゃんと)出すけれど,タイの iPhone は sin 波の画像を逆位相のとそうでないのの二枚を交互に flip してるだけだった

22:03:38
2018-06-09 22:01:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

いちばん面白かったのはタイの iPhone 持ってきてた人は鞄とか持ってなくて手ぶらなのに iPhone X の箱を片手に持ち歩いてたことです。(箱の再現性だけは迫真だった)

22:04:29

ノッチが高級モデルの証と人々からみなされるようになるとソフトウェアノッチが流行る可能性もある(??)

22:06:03

ソフトウェアノッチ、ハードウェアノッチと比べてカメラを付けなくても許される(ハードウェアノッチでカメラも何もなかったら許されない)という利点がある

22:07:19

ソフトウェアノッチ、高級に見えるしインカメラ付けなくても許されるしカスタムROM界隈はノッチレスな全面モニタを手に入れるしWin-Winでは?(??)

22:07:50
2018-06-09 22:05:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

タイの iPhone X,Apple ID の認証画面とかあった(こわすぎてやりたくねえ

22:07:52
2018-06-09 22:06:37 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

タイの iPhone X は 5 万をふっかけられたのを顔認証など本当に使えるのかタイの人に確かめさせた上で 1 万円に値切ったらしい。

22:07:54
2018-06-09 22:07:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ソフトウェアノッチとかいう概念ほんとうひどいな?

22:09:23

Android P DPに実際ソフトウェアノッチあるし、AOSPが実装残したままリリースしたらソフトウェアノッチの開発コストゼロ

22:10:13
2018-06-09 22:09:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

いまから LineageOS とかにソフトウェアノッチパッチ書いたりするの楽しそう。Nexus7 とかに入ったりします?

22:10:57

LOS Gerritに出したらRedditで今日は4/1じゃねーぞって言われそう

22:18:16

Androidがノッチを扱うAPIを公式に付けるのはPから(だからP DPにソフトウェアノッチが付いててアプリ開発者がテストできる)だけど製品としては既にある

22:18:28
2018-06-09 22:14:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:21:42

Appleが来年ノッチレスiPhone Xを華々しく喧伝して界隈の人々が「あほくさ」ってなる、俺は詳しいんだ

22:22:27

今年かもしれないし再来年かもしれないしiPhone Xという名前じゃなくなるかもしれないけど

22:24:04

OS X 10.11をmacOS 11にしていれば良かったのに(n回言ってる)

22:26:04

別に内部バージョンまで変える必要はないので……(Windows NTの歴史)

22:27:02

というか10→11なら/Windows 9/みたいな問題はなさそう

22:29:01

macOS Server系は既に製品のバージョンと(ベースとなるmacOSとしての)バージョンが分かれてるので……

22:30:20

それ以前にDarwinのバージョンとmacOSのバージョンも一致してないんだよな(なおさら11にしない理由が技術的にはない……)

22:32:18

macOS Server 5.6 on macOS 10.13, based on Darwin 15

22:33:00

オッラーンするパワーがあればとっくにオッラーンしてますね……

22:35:25

ウマ娘、そのウマはオスだろみないな話あまり見ない(織田信長をn回女体化させておいて今更どの口が言うかという話ではある)

22:38:06

まあ別にオスのウマ娘がいないとは限らないのですが(そうか?)(知識がない状態で雑なことを言っている)

22:39:25
仕事に適さない

どのみち誰かがそういうえっち本出すでしょ(???)

22:39:37
2018-06-09 22:39:09 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:10

オスのウマ娘を確認できる展開 is 何

22:51:29

根羽清ココロというバーチャルユーチューバーがいるのを知った

22:52:11

心が清くなさそうすぎる(深読み)