00:39:25 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういえばbioの<p></p>ってなんなんだろう

00:50:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-06-09 00:49:34 インターネットの闇の投稿 no_maddo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:38:29 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-06-09 08:06:43 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:45:58 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-06-09 08:33:35 ろぜ✅の投稿 RH@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

draft-ietf-tls-grease-00 - Applying GREASE to TLS Extensibility tools.ietf.org/html/draft-ietf TLSの拡張フィールドに(指定された範囲内の)ランダムな値を付け加えて送信することで、TLS実装が「ハンドシェイクで送られてきた未知の拡張は無視する」という仕様を満たしているかどうかをテストする機能のI-D

10:48:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

錆びついたTLSを滑らかに、GoogleによるGREASE試験 - ぼちぼち日記 jovi0608.hatenablog.com/entry/ GREASEの背景について分かりやすく説明されている

10:52:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

TLS 1.3 開発日記 その8 開発メモ - あどけない話 d.hatena.ne.jp/kazu-yamamoto/2 GREASEのおかげで実装のバグを発見できたという話

13:42:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今週、ソフトウェアのセットアップしかしてないぞ……?(いつものこと)

13:44:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Webフロントエンドの人々が作り上げたサイコーにクールなツールがときどき止まりながらダース単位でインストールされた挙句にアセットのビルドに失敗したり、巨大なC++コードベースがマシンごとに別の場所でビルドに失敗したりしているのを面倒見てるだけで1週間消滅した

13:45:57 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ちなみにどちらもまだ完了していない、つらい

13:50:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

院生各位の希望になるべく合ったTAの割り当てを行うスクリプトを書いていたら昼休みが消失したので遅めの昼食に向かっている

13:52:48 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

全部投げ出して行方をくらませてSchemeのコンパイラとか書きたいなーという気持ちを抑えこんでいる

14:09:25 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

draft-ietf-tls-certificate-compression-00 - Transport Layer Security (TLS) Certificate Compression tools.ietf.org/html/draft-ietf 証明書を圧縮して送ることで初回の通信における効率を改善しようというI-D。使用できる圧縮データフォーマットとしてzlibとBrotliが定義されている。

14:10:57 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

RFC 7932 - Brotli Compressed Data Format tools.ietf.org/html/rfc7932

14:41:52 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

PureDarwinやNoahを試すためにMac miniを何台か欲しいなという気持ち

14:43:16 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

家賃2万円の一人暮らし物件、まあなくはないですね(長崎)

14:45:09 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

都心部から離れれば家賃は安くなるんじゃ(自明)

14:47:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-06-09 14:47:23 はんぺんの投稿 hnpn914@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:48:14 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-06-09 14:48:14 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
16:11:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

1つ問題が解決した

17:29:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ConnManでやっていくのを検討している

17:30:56 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

デスクトップ機でnetifrcを触るのも面倒だがNetworkManagerもなんかつらいんだよなぁという経緯

19:51:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Gentoo treeにTeX Live 2017のebuild来てる!

20:49:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

いとも簡単にConnManでやっていけるようになった、最高

22:48:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SchemeやPythonで他愛もないプログラムを書いて気分転換していた

22:53:52 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Connman - ArchWiki wiki.archlinuxjp.org/index.php いつもの

Web site image
メインページ - ジェイピーアークリナックス