07:43:46
icon

GC - Garbage Collector comp.nus.edu.sg/~gregory/gc/ Boehm GCと同じような目的のライブラリだけど、カーネルがメモリ割り当て時にovercommitすることをあてにした設計になっていて、Boehm GCよりもシンプルな実装になっているらしい。関連研究のlow fat pointerというのも気になる。

12:32:50
2017-06-10 11:14:41 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:21
icon

ミリシタからアイマス始めました!よろしくお願いします!!(?)

14:23:07
icon

時の羅針盤@blog: R7RS-largeについて compassoftime.blogspot.jp/2016 Red Editionがもう出てるのに気づいてなかった

18:33:31
2017-06-05 13:59:09 4.5Pの投稿 yontengoP@mstdn-workers.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:22:10
icon

TeX Live 2017のインストール開始

21:51:21
icon

りんりん先生もすなるサバゲーといふものを

22:11:13
icon

Ryzenのアレ、GCCやLinux kernelの記述の問題ではない可能性高そうだし、直ればAndroidのビルドにも使えるのではと思っている

22:11:57
icon

サバ読みがバレないラインを探るゲーム

22:15:48
icon

ネットワーク環境が破滅しててつらい

22:16:21
icon

3.3 kB/s is 何

22:17:26
icon

1MB/sもでない中でTeX Liveをインストールしてられるわけないんだよな

22:18:11
icon

請求したらほたさんのソースコード貰えるってマジ?

22:20:25
icon

Lineageうどん行ったことない(松屋には一昨年行った)

22:22:59
icon

長崎で松屋行ったことないですね…神奈川県の松屋に行きました

22:23:48
icon

山田OSは笑う

22:25:00
icon

とれない(tar)ボールがあるものか

22:33:14
icon

ピンボケひどいなこれ

23:13:18
2017-06-10 22:45:24 tSU_RooT(つる)の投稿 tSU_RooT@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:42
2017-06-10 23:16:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:57
2017-06-10 23:20:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:17
icon

エスペラント協会が監修してるのか……

23:28:43
2017-06-10 23:28:21 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:36
icon

Twitterでエスペラントについてツイートする(日本語)→「こんにちは、エスペラントやってるの?」(エスペラント)→「いや、名前を知ってるだけ」(エスペラント)→「え、書けてるけど……?」(エスペラント)→「さっき文法調べてGoogle翻訳にかけてから辞書見ながら手直しして書いてる」(エスペラント)→「機械翻訳はまだまだ甘い所あるからつらい」(エスペラント)→「わかる」(エスペラント)みたいなやり取りしたことある

23:35:58
icon

エスペラント百合ゲー、異世界語がエスペラントということは、異世界の正体はエスペラントが共通言語となった未来または並行世界である可能性が……?

23:39:28
icon

エスペラント、ダイヤクリティカルマークを^で代用すればASCIIの範囲内で表記できるので難しい(言語の難しさの話ではない)

23:46:12
icon

Schemeというプログラミング言語があって、その言語仕様界隈で近年精力的に活動しているJohn Cowanという方がいらっしゃるのですが、この方はロジバンという言語の文法書である"The Complete Lojban Language"の著者でもあり、John Cowanの個人的なSchemeコードにはしばしばロジバンでコメントが書かれている

23:46:55
2017-06-10 23:40:51 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:14
2017-06-10 23:50:27 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:46
2017-06-10 23:44:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:47
2017-06-10 23:45:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:36
icon

やはりSFでは……?(ボブ)

23:59:29
icon

異世界で言語を習得する話といえば『紫苑の書』というのがある

23:59:44
2017-06-10 23:58:25 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。