よくある報道公開の場合はこんな感じ
(参考SS-520 4号機) https://t.co/aTOm4WyFh9
【あと2日】2024.11.14 11:30~ 観測ロケットS-520-34号機打上げ Sounding rocket S-520-F34 Launch live streaming
https://t.co/4CrnvoMUPw #nvslive #s520f34 https://t.co/8hKuDyyYMX
【放送予定】2024.11.14 11:00~ 観測ロケットS-520-34号機打上げ Sounding rocket S-520-F34 Launch live streaming 8/11の地震の影響で延期されていた「液体推進剤回転デトネーションエンジンシステム飛行実証実験」の打上げをライブ配信します。 https://t.co/4CrnvoMUPw #nvslive #s520f34 https://t.co/sLZ32FbQ7p
RT @2bZD1cUoOvLJogp: 今日JAXAに行ったら、衛星を回収するミッションの訓練をするたに、ヘリが駐機していたの🚁ヘリの離発着を見れたよ✨かっこよかったわ😍
(さっき投稿したものを間違えて消してしまいました😭イイねを押してくれた方がいらしたら、ごめんなさい🙏)…
カイロスロケットを打ち上げるスペースワンからのリリース
5基のうち、4基の人工衛星の顧客が発表されました!
プレスリリース: カイロスロケット 2 号機の打上げ輸送サービス契約を国内外の複数の顧客と締結
カイロスロケット2号機に搭載される一番大きい衛星は
「TATARA-1」
お寺「宇宙寺院 劫蘊寺(ごううんじ)」関係もある!?!
カイロスロケットによる50キロ超小型衛星「TATARA-1」打上げと軌道上サービス実証試験を実施 https://t.co/jgnkzDumuQ @PRTIMES_JPより
初期のグリッドフィンだと、大根おろしできなさそうなんですよね。 https://t.co/Xo7WdfjJj7 https://t.co/SUcy7Y6feG