13:43:32
icon

RT @arakencloud: 沖縄あたりにウソみたいに綺麗な線状の雨雲があるんですけど、気象衛星でもちゃんと見えているのでウソではなくて本物です。寒冷前線に対応して発生するロープクラウドと呼ばれている雲です。 t.co/2nsU460upN

14:04:38
icon

【JAXA 11/2 14:00発表】J
AXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定(その4)] t.co/bnJ1RdSBMp
打上げ日:2024年11月4日(月)
打上げ時刻:15時48分00秒

Web site image
JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定(その4)]
14:08:51
icon

【放送予定】2024/11/4 14:45~H3ロケット4号機 Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」打上げ中継 H3 Rocket F4 X-band defense communication satellite-3 Launch Live Streaming
11/4予定のH3ロケット4号機打上げを種子島宇宙センターからライブ中継します。
t.co/UbattWgjHL t.co/hHqSc4rPhr

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
15:33:26
icon

相模原の宇宙研特別公開にちょっとだけきてみました。
宇宙探査フィールドいいですね!

SORA-Q(LEV-2)の転送できた写真の質問したのですが、
転送できたのはあの1枚だけだったようで、大金星ですね!! t.co/65WZGD67nA

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
16:43:50
icon

RT @Kamiokaobs_pr: 「秋の褒章」の受章者が11月2日に発表され、宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設・前施設長である中畑雅行教授が紫綬褒賞を受章することになりました。
t.co/LmMDcG2MsY

Web site image
前施設長の中畑雅行教授が紫綬褒章を受章 | 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設
16:53:34
icon
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
21:48:59
icon

RT @OneMarkGLG: @nvslive 白黒世界で1番金色率の大きい写真を送ったということで、
そのソフト部分はソニー製と、角田の講演会で、坂井プロマネがおっしゃってました。