昨日のH3ロケット4号機打上げ配信は途中、雨の影響でまともな進行ができず申し訳ありませんでした。その後も雨が強くなる前に切上て撤収したり、会見後に大型貨物輸送に伴う交通規制などバタバタでして、重ねてお詫びします。
昨日のH3ロケット4号機打上げ配信は途中、雨の影響でまともな進行ができず申し訳ありませんでした。その後も雨が強くなる前に切上て撤収したり、会見後に大型貨物輸送に伴う交通規制などバタバタでして、重ねてお詫びします。
昨夜、南種子町内で行われた。イプシロンロケットSと思しき大型貨物輸送を見学する機会がありました。ゆっくりではありますが、徒歩では追いつけない位の速度で、大型ロケットのコア機体輸送とはまた違った光景でした。
#nvslive https://t.co/jJwUJbY2W9
RT @Haru_Oogami: 奇跡としか言えない素晴らしいものが見れました。
NVS種子島取材班フェリーで種子島を離れます。また次の機会にお会いしましょう。#nvslive https://t.co/J2XHip2PDc
ちなみに、聞いた話ですと、今回、打上げ時に雨が降ったのは竹崎だけだった模様。一般見学場は降ってもポツポツで気にならない程度だったそうです…
RT @2bZD1cUoOvLJogp: 昨日JAXAから陸送された(イプシロンSの第1段だと思われるコンテナ)の、地切りシーンです☺️イプシロンSの打上げも見たいな😍 https://t.co/4CNKfR2NOx
RT @MHI_GroupJP: 打上げ成功しました゚・*:.。..。.:*・'(゚▽゚)'・*:.。. .。.:*・。
RT @IHI_ad: IHI製ターボポンプにより送り込まれた水素と酸素によるエンジンからの炎が、白煙と海面を照らしながらロケットを宇宙空間へ押し上げる
素晴らしい打ち上げをありがとうございました
#H3F4 #H3ロケット4号機 #ナイス設備 https://t.co/1…
RT @iida_mamiko: H3ロケット4号機のフェアリングにJAXAのロゴがなかった件、私も気になったので聞いてみました。今回、防衛省の衛星「きらめき」3号を載せましたが、防衛省側から衛星ミッションマークの貼り付けは「なし」と言われたそうです。顧客側のロゴがなくて、JA…