23:35:19
icon

ライセンスの条文もしっかり読んでおかないとなぁ……

23:27:31
icon

GPLのライブラリ使ったモノでもできるのかな

23:27:02
icon

ソースコードにはGPL適用するけど、リソースにはGPL適用しないというコトができるらしい

23:24:14
icon

キウイわろ

23:23:47
icon

ペンタブのさきっちょの仕組み二つ搭載すればできそう

23:23:18
icon

23:20:51
icon

女体化文化とな

23:20:44
icon

23:20:24
icon

AGPLという名の生物兵器

22:14:19
icon

21:49:43
icon

やばい、病気うつったかも

21:10:49
icon

いしだいさんついに自らもショタになってしまったのか

21:06:11
icon

こわっ

21:05:34
icon

ふぁあ

11:55:53
icon

大まかな枠組みできたし今日はここまで

11:55:14
icon

ねむーねむー

11:14:50
icon

ECMAScriptって言うのが正しかった

11:14:25
icon

therubyracer経由でJavaScript使うのが一番楽そう

11:06:25
icon

試しに入れてみるかな

11:04:34
icon

RubyでLua動かす方法探してたらruaとかいうgem見つけた

10:56:49
icon

明示的に呼んでもいい関数はこれ、とかやるならLuaとか使ったほうがいいのかな

10:55:21
icon

セーフレベル4でも、データ読めることは読めるから詰んだ

10:42:44
icon

ネムケニモマケズ

02:25:18
icon

受精前に戻りたい

02:24:55
icon

死後「生前に戻りたい」

02:24:08
icon

絵に描いたQBが可愛すぎて契約しちゃいそう

02:21:05
icon

自由にいろいろとつらつら書き連ねられるようにノート作った

01:43:51
icon

けつばんとケツマロの関連性について

01:39:44
icon

あたまいたい

01:38:09
icon

あっしいて

01:30:35
icon

ほむほむの魔女化姿見たいのでPSP版の購入を検討してる

01:28:51
icon

あー、そういえば鯖にノートPCの公開鍵投げないとなー

01:27:04
icon

自分が慣れてないソフトはみんな糞。選択肢は2つ、慣れるか車輪の再発明か

01:08:06
icon

「Arduino」、いつも読み間違える

01:05:03
icon

キツネ村行きたいです

01:02:05
icon

ポケモンの世界、おろそしいスピードで新種のポケモンが発生することから考えると大気中の放射線量すごそう

00:50:02
icon

時代に取り残された

00:49:34
icon

同級生が願書とか言ってるの聞くとなんか虚しくなってくる

00:44:58
icon

00:43:46
icon

年賀状送る相手がいなかった