突撃キチガイしてる俺カッコイイとかやってるヤツらのせいでアニメアイコンがキチガイ扱いされるんだよなー
iPhoneとかAppleに10万近い初期費用とニコニコ動画のプレミアム会員よりも高い納税をしないとらくらくホン
特打フリックの実践射撃で5042点、【1級レベルの早撃ち】を取得しました! #特打フリック sourcenext.com/rd/com/tok/fli…
特打フリックの実践射撃で3550点、【1級レベルの早撃ち】を取得しました! #特打フリック sourcenext.com/rd/com/tok/fli…
特打フリックの早撃ちで1444点、【1級レベルの早撃ち】を取得しました! #特打フリック sourcenext.com/rd/com/tok/fli…
やっぱりビットマップ持ってるお陰か小さい文字描画するときはMSゴシック強い。ナガ10とかをライセンスの問題で使えないときに重宝する
最近のマスメディアがクソいの、インターネットの公式が流した情報を直に入手するのが容易くなったことが関係してるのかなとか考えたけど、なんか色々聞くに昔からえげつない情報収集そして都合の良い解釈は当たり前っぽかったのでどーでもよく思ってきた
①はっきり「きつねかわいい!!」と意思表示 ( ◠‿◠)っ狐 ⊂(^ω^⊂ )<YES ②「きつねがかわいい理由」を話す ( ◠‿◠)っ狐 ☝(^ω^⊂ )<もふもふしたい ③意気投合 ( ◠‿◠)っ⊂(◠‿◠ )
シンボリックリンクをrm -rf symlink/すると不幸になる - 驟雨のカーネル探検隊(只今遭難中w (id:syuu1228 / @syuu1228) d.hatena.ne.jp/syuu1228/touch…
ペイントソフトって一度作ってみたいものベスト10に堂々とランキングインするレベルに作ってみたいけど、なかなか手出しできない
「Wi-Fiが繋がらないスポット」をあえてPRするキットカットの意表をついた広告:MarkeZine http://t.co/udgNvKR2 markezine.jp/article/detail…rkezine_jpさんから
MP3とCD音源、ABXテストだとギリギリ見分けられるんだけど、多分単体で聞かされると分からない。でも、波形いじったりミックスしたりするためのソースに使うんだったらやっぱり可逆なフォーマットでリッピングしたい
星の写真って可視光線じゃない領域をそれっぽく着色してるから色とか気にしなくていいならもっとアルティメットまどかみたいな場所みつかるかも
長期的に見るとカードゲームは難しいね。仮想じゃなくて現実にカードとして実体があるモノ(例えば遊戯王)に「禁止カード」なるものがあるの見るとよくわかる
WebPとかWebMって特許侵害疑惑とかが普及の妨げになってるってのはもちろんあるかもしれないけど、名前ダサいのが普及できてない一番の理由な気がする。特にWebP
sduifdsjdu ってな感じにキーボードぐしゃぐしやーってやった変数名をJavaScriptでスコープ知らなかった小学生の時に使ってた
FreeBSDはGPT+GEOMしようとしたらインストーラー使えなかったからインストーラーなしでのインストールはしたことある
渡されるマークシートは何も書かれていないただの升目が書かれた紙を機械で読み取れる形にカットしただけのものなので、処理に必要なモノも含めてマークするところを1ミリもズレずに覚えておかなければならない #センター試験ハードモードにありがちなこと