22:59:59
icon

Misskeyの爆速で流れるローカルTLを見ながら、mstdn .jpであたふたしてた頃のことを懐かしんでる。

22:18:38
2023-02-18 18:22:53 Posting リチカ Richika@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:18:18
2023-02-18 18:27:32 Posting へれおれお:skeb:カワウソマシンガン:kawauso::usapoyo_run_gaming: hereoreo@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:05:58
2023-02-18 21:48:32 Posting 村上さん🔰 AureoleArk@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:24:43
2023-02-18 20:05:20 Posting プリンアラモード🍮 Purin_a_La_Mode@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:05:02
icon

Misskey.ioのユーザーをリモートで引っ張ってくるの失敗するお……

17:59:42
icon

今は新規登録者の確認メールを送信する、メールサーバーが足りないそうです。

17:59:41
icon

純国産SNS「Misskey」のフラグシップインスタンスの t.co/cCi2DJfUUr さん、最近のユーザー数増でサーバー大変そう。

mstdn .jpの時私にしてくださったみたいに、さくらインターネットさんとかが支援に乗り出したりしないかなと、ささやかに期待しながら静観してます。

16:18:09
2023-02-18 16:11:48 Posting 川音リオ KawaneRio@misskey.io
icon

あのー・・・今、Misskey.ioの登錄數が秒速100垢なんですけど、もしかしてどこかでバズってますか???

13:59:25
icon

そもそもSMSベースの2段階認証とか、脆弱も甚だしいものなので、完全廃止すりゃーええやん。

12:59:50
icon

コッコロちゃんのかわいいイラストをふぁぼろうと思ったら、ボタンを押す直前に薩摩ホグワーツのツイートに差し替わりやがった…… 許せネェ、Twitter。

12:59:49
icon

Twitterアプリからニュースとか消えたぞ……

11:59:38
icon

Fediverseのことを「分散型SNS」っていうとなんか難しく感じがちなので、新しい呼び名考えたいよな……。

11:37:29
2023-02-17 23:21:45 Posting masawada masawada@social.masawada.me
icon

This account is not set to public on notestock.

11:21:25
icon

まぁ、ICANNとかJPNICとかは、彼らの活動にいい気してないみたいだけどね
nic.ad.jp/ja/icann/doc/comment

Web site image
オルタネート・ルートに関する意見 - JPNIC
11:19:40
icon

オルタネートルートってやつ。例としてはOpenNIC。
opennic.org/

OpenNIC Project
11:17:45
icon

ルートサーバーのレベルで普通のDNSとは別系統で運用されてるDNSとかなかったっけか

11:11:21
icon

ドワンゴが ".nico" 持ってたので話聞く機会あったんだけど、普通にICANNにたんまりお金払って登録してもらうみたいだったよ。

11:10:02
2023-02-18 10:28:53 Posting 佐々木将人 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

11:07:16
icon

30日でキャップつけて古い連合投稿消す設定にしても100GB食らいつくしそうだったのをみて恐怖を覚えたので、うちはかなり安全側に倒した設定にしてます。

11:04:38
icon

fedibirdのリレー、めっちゃ流量すごくてサーバーのディスク容量を鬼のように食らいつくし始めたので、自分のところでは使うのをやめちゃいました。

11:03:26
icon

なので、LTL/FTLの流量を制限したいってことならサイレンスでOK、なのかな。

11:02:39
icon

サイレンスでも、検索では出てくるみたいです。

"All of the content is still there, and it can still be found via search, mentions, and following, but the content is invisible publicly."
docs.joinmastodon.org/admin/mo

10:47:53 10:48:12
icon

LTL/FTLを管理していく前提なら、サイレンスより緩い、LTL/FTLにだけ出さない機能欲しくなるよね。

サイレンスだとたしかハッシュタグ検索にも出なくならなかったっけ。