このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterだって、今のMisskey.ioぐらいの流速だった時はあっただろうし、心配しすぎにゃん。
なるようになる。自分はその先を見たい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の属性を属するサーバーで判断されたくないので、Fediverseの居城にするなら木を隠すなら森の中作戦で人いっぱい居るサーバーか、逆におひとり様サーバーに居たい。
やっぱり「無限にスケールすることがしっかり保障されている」「分散SNSの実装」は欲しいよね。
分散SNSとしてあるなら、分散であることのデメリットはなるべく低減しないと、人が集まることは防げない。これじゃ「分散はおまけ」なSNSに人が集まっても何の文句も言えないよね。
仮に分散であるデメリットを低減できたとしても、何かの間違いで人が集まっちゃうことは起こりうるし、ならば無限にスケールすることもマスト。
Introducing Keynote speakers of RubyKaigi 2023:
⛰️ Yukihiro "Matz" Matsumoto @yukihiro_matz
⛰️ Maxime Chevalier-Boisvert @Love2Code
⛰️ Soutaro Matsumoto @soutaro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyはまだ「レターパックで現金送れ」「与謝野晶子」の内輪ネタで認知されてるからいいよな。
流石にマストドンが「膣」の一文字内輪ネタで認知されるのだけはマズいし、阻止しないといけなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
で、それに対する想定反論として「分散SNSなんだし、新規登録閉じて分散しようよ」ってのがあるけど、新規登録閉じても決して「他のインスタンス行こう」とはならないし、それによる流入喪失の機会損失はバカにできないと思う。
分散SNSの分散的な側面に興味をもってる人達は最初からインスタンス立てたりするだろうし、むしろ大きなインスタンスから始めた人も、そういう人達を見て別のインスタンス試したりするようになりそうじゃん。
曖昧なままにしておくとまた話がこじれるので明確にしとく。
Fediverseに乗ってる以上チャンネル機能が連合できるようになるとか、そういう改善をするべきなのはもっともだし、自分も自鯖のMastodonから見れると助かるかもとは思うけど、
スケーリングという現実的な問題に直面しているタイミングでそれを見ないことにしてまでも、連合機能の強化をゴリ押しするタイミングじゃないよねってのが自分の主張。
自分もMisskeyの連合機能が強化されると嬉しいというのは思ってる。でも、物事には優先順位ってのがあるし、そういうのは余力があるときに話題に出した方が手を付けてもらいやすいんじゃ無いの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。