00:00:06
icon

サーバ選び? あなたには、ウチのLTLの雰囲気がぴったりじゃないかな!

00:01:58
icon

@risahana こん! 🍎 🍎
もう月曜日だね! 素敵な一日にしよう!

00:02:01
2024-11-25 00:01:48 Posting らとずみ ratozumi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

01:00:28
icon

@asunoparagasu 対応サーバを使うしか

01:02:11
icon

@asunoparagasu mastodon-japan.netとかfedibird.comとか。意外と大手は対応少ないのよ。

01:02:30
icon

@asunoparagasu あ、mastodon.socialでもいいよ。

09:55:57
2024-11-25 08:58:19 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:55:59
2024-11-25 08:58:28 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:12:12
icon

いまちょっとエラー出てたと思うけど、たぶんなおったのでひっかかった人は再確認よろしく!

16:44:52
icon

自分のドメインを指定してあると、本人のアカウントだということ、わかりやすいよね。全然使ってないけどさ\(^o^)/

Attach image
22:12:41
icon

Misskeyのプロキシアカウントは、必要ないときにフォローする動作をやめた方がいいと思うよ。

たとえば、私のフォロワーがそのサーバに既にいて、投稿が相手のサーバに届いているときでも、そこのサーバの誰かがリストに入れただけでフォローしてくる。しなくていいよ。

22:30:33
icon

賢いPleroma(Akkoma)の表示

インスタンスを引っ越しました
Attach image
22:54:45
icon

数えてみたんだけど、fedibird.comは4,125のサーバからフォローされているね。

そのうち、私のアカウントをフォローしているサーバは1,261だった。

私が適当に :pue_pue: って投稿すると、1,261のサーバにCreate Activityが送信される。

リモートのフォロワーは7,363いるけど、各サーバへは代表して一回だけ送れば良いので、17%ぐらいの送信量で済んでるね。

23:20:07
icon

自分の投稿をブーストできないようにする設定といえば、投稿範囲をフォロワー限定に設定ですね。