00:46:44

んー、デプロイするか……

01:06:18

@hanubeki 応急処置。あとでちゃんとなおしますー

01:09:32

更新を適用しました。

ブラウザからアクセスしている人はリロードしておいてください。

01:11:09

@minna_iiko たぶんつながるようになったと思うので、試してみてね

02:01:56

今回および直近の更新内容です。

・/api/v2/instance APIに対応。最近のアプリでログインできなかった原因はだいたいこれ。

・V2系のフィルターAPIおよび設定に対応。ただしWebUIはV1系APIを使い、従来通りの機能と見た目。

・投稿の自動削除設定の画面が未翻訳だったので、翻訳を適用

・リモートサーバの情報取得に失敗するケースに対処。不明なリモートサーバへ絵文字リアクションが配送されず、相手に通知されない不具合を修正

・WebFingerで3回リダイレクトするサーバに対応

・引用投稿の引用投稿の取得に失敗した場合は引用とみなさずに通常投稿と解釈しますが、本文から引用非対応サーバ向けのURL表記を削除しないよう修正

・グループのメンバー以外がメンションした際にグループに配送してしまう不具合を修正

・投稿本文および添付画像のQRコードをデコードした文字列に指定した文字列を含む投稿を拒否するスパム対策機能を追加

・添付画像のBlurhashが一致する投稿を拒否するスパム対策機能を追加

11:05:11
2024-11-23 10:35:59 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

11:05:16
2024-11-23 10:36:10 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

12:00:06

@ShionAmasato @tell_me_fedi_jp こちらの件、不具合が確認され、修正しました。

12:09:57

@hanubeki まだこういう判定するアプリあるのね。Mastodon API互換で作られたサーバがいくつもあるので、もったいないね。開発元に改善を提案すべきかな……