2024-11-13 08:57:59 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-13 08:58:08 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

作りかけのまま放置されてる機能がいくつかあるんだけど、どうしたものか……

icon

『連合なし』は、投稿を同じサーバのユーザーにしか見られないようにするもので、あなたの投稿を読みたくてあなたをフォローしているフォロワーのうち、リモートサーバにいるフォロワーを無視する設定です。

投稿のURLがわかっていれば誰でも見られます。

『フォロワー』は、サーバーの内外を問わず、自分のフォロワーのみに公開する設定です。

投稿のURLがわかっていても、フォロワーでなければ見られません。

どちらも、公開範囲を限定することで得られるメリットのために使うものですが、正反対の性質を持っているので、上手に使い分けてください。

※ 『連合なし』をサポートしているMisskeyの話です

icon

Eugenさんの書き直し扱いとなったものとしては、

私が提案したもので言うと、アカウントカラムの注目のハッシュタグの選択UIがあります。

現在Fedibirdで採用しているこれですが、Mastodonの本家にもプルリクエストしました。

Eugenさんが変えたいというので、いったんマージしてもらった上で、直後に別の形に書き直しとなりました。それが現在の、シングルカラムの時にだけ右下に3つ出るやつです。

提案意図が汲まれなかったことは残念ですが、考え方の違いは仕方ないところです。ただ、進め方については不満が残りました。

まあ、そういう考え方の違いがあるときに、本家と支流(フォーク)が存在することで、どちらも活かせるというのがAGPLのありがたいところです。

Mastodon、こういうバリエーションもあるよ、という動く別提案を提示しつづけられることで、Mastodonの可能性を広げられることが、Fedibirdを続けているモチベーションになっています。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
注目のハッシュタグ
Attach image
Mastodon本家の注目のハッシュタグセレクターUI
Attach image
icon

おもしろそうだねー! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

今日も激重タイム突入?

37分前から投稿流れてきてないな、mstdn.jp

icon

mstdn.jpとかPawooの場合、サーバトラブルとかリソース不足じゃなくて、問題コンテンツに対応しろっていうプロバイダの指示に応答が間に合わなくて止められるとかね、そういうのあるんよ。

そのうち復帰するだろうから、みんな、別の用事片付けておいた方がいいよ。

icon

対応中だって。みんなもうちょっとだけ待つのだ。

icon

どこのMisskeyかによりますね……

icon

よし、なおったね

icon

@salutora うわ、聞いてみたいね!!w

icon

fedibird.comの招待コード出しておきますね。

fedibird.comは招待制になっており、通常の登録フォームからは登録できません。

このいずれかのリンクを辿って登録してください。
fedibird.com/invite/pMWtPTEF
fedibird.com/invite/cfSVzLDe
fedibird.com/invite/puHdbPZA
fedibird.com/invite/aMoksX2y

リンクから登録する画面にならない場合は、その招待リンクは無効になっています。他のリンクをお試しください。