00:08:41 @noellabo@fedibird.com
icon

え、みどりのあくまはどうするの

07:29:43 @noellabo@fedibird.com
icon

ログボ

08:50:54 @noellabo@fedibird.com
icon

@futabaK あるよ?

08:51:06 @noellabo@fedibird.com
icon

@kamisuke おはよう、王

08:55:43 @noellabo@fedibird.com
icon

@futabaK PWAにするときはタブバー下にしたりラベルつけとくといいよ。
fedibird.com/@noellabo/1111353 [参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
10:09:45 @noellabo@fedibird.com
icon

なるほど、X (formerly Twitter)の検索って、本文と同時にアカウントの表示名も対象になってて、本文に含まれて無くても結果に出てきちゃうんですね。

これは別に扱ってくれた方がいいなあ。一緒にすると具合がいいケースってどんな時だろう?

10:17:42 @noellabo@fedibird.com
icon

@osapon 最初に話題のツイートでてきて、そこに数件アカウントが出てくるの、あとからそういう形にまとまったのかもしれないけど、それで足りるかなぁ。足りないのかな。難しいねえ。

10:19:52 @noellabo@fedibird.com
icon

@osapon しかもバグ技が要るんだ……

10:27:56 @noellabo@fedibird.com
icon

@syuilo 独立したRedis(それ専用)にキャッシュ保存するだけのコード追加して、misskey.ioで走らせてモニターしてみては。

10:34:09 @noellabo@fedibird.com
icon

SEOとの遭遇

10:40:32 @noellabo@fedibird.com
icon

インプレッション稼ぎの対策とか取り組むの大変だなあ。どんどん歪んでいくし。

10:51:59 @noellabo@fedibird.com
icon

人間の倫理観を破壊するインセンティブを人為的な操作で与えるのは悪手……というか利己的なんだな。

10:52:55 @noellabo@fedibird.com
icon

「なんということでしょう、SEOによって検索は壊滅状態になってしまいました」

10:53:35 @noellabo@fedibird.com
2023-10-14 10:29:32 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:53:37 @noellabo@fedibird.com
2023-10-14 10:29:34 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:16:37 @noellabo@fedibird.com
icon

@tukine 現象の原因をなおすのもそうですが、リセットする方法がないのも厳しいですよね。そっちも対策した方がいいな。

11:27:00 @noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdの全文検索には、検索結果の対象を『フォローしている相手』+『リアクションした投稿』+『自分』にする選択肢があります。

つまり、フォロー外の人の投稿を除外する設定です。

検索オプションで指定する場合は

in:private

です。

いまはまだほとんど存在しないと思いますが、検索結果に割り込もうとするインプレッション稼ぎの投稿を排除するのに役立ちます。

ちなみにbotが邪魔なときは not:bot しとくといいです。

TIPSとしては改めてまとめておきます。

11:28:21 @noellabo@fedibird.com
icon

@tukine API呼べばいいんですが……どう考えても敷居が高いですし!