icon

どんなニッチなものでも、ニーズがあることを教えてくれるとありがたいね。

icon

ログボ

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@gr86bev_g1 Mastodonは画像等を扱う時に必ず一度サーバを経由するように設計されていて、そこで位置情報などを削除しています。

例外として、サードパーティークライアントアプリでリモート画像を直接見に行ってしまうものがありますが、少なくともこちらからアップロードする画像はサーバ経由するので問題なしです。

icon

新たな Division 2 勢が増えてきて嬉しいわ……
QT: mstdn.beer/@FromC/111218137727
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

いまだにこういうビルドの仕方はわからない……
QT: gamingjp.org/@squid9999/111218
[参照]

Web site image
ゲーム🎮押尾 (@squid9999@gamingjp.org)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon
Web site image
Maya Minatsuki :neko_smiley: (@mayaeh@taruntarun.net)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

30〜40分ほど、タイムラインの遅延が発生していました。現在回復中です。

icon

今回の遅延ですが、直接的にはdefaultキューがPublishStatusUpdateWorkerに占有されることにより発生したもので、リモートには影響しないものの、ホームやリストなどの主要な処理に影響を及ぼしました。

PublishStatusUpdateWorkerというのは、リモートアカウントが自分の投稿を検索可能にする、しないの変更を行ったときに、全文検索のインデックスに更新をかける処理です。

追って詳細を確認します。

2023-10-12 08:55:27 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-12 08:55:25 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

だいぶ捌けてきたな

icon

@akku 重ねて打てる、っていうのはどういう意味かな?

Mastodon系の絵文字のパネルは、表示が許可されていて有効になっている絵文字はすべて表示されます。

ただし、ブラウザの初回読み込み時に取得するので、絵文字を追加したタイミングによってはまだ表示されていない場合もあります。

クライアントアプリにおいてはこの限りではありません。

icon

待機、すべて捌けました。

通常状態に戻っていますが、問題のインデックス変更のワーカーだけ一時的に処理を無効化しています。

icon

@km7ko_n ちゃんとと申しますか、リアクションした人とこちらのサーバにフォロー関係がない場合は、他のサーバに配送されない上に、大元のMisskeyの投稿についているリアクションの一覧が公開されていないので、こちらからもとれないのです。

icon

んとね、Mastodonのブーストは、内部的にはブーストした人の投稿の一種です。投稿数にも数えられます。

……あとはわかるね?

icon

@elmt ほしいユーザー名があいてたら、もう一つアカウント作って移行していいよ。

icon

さばちゃんかしこい!

2022-10-05 18:22:02 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

偶然がいくつも重なり合って
あなたと出会って 恋に落ちた

2020-11-27 10:51:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

主要なサーバの死因(再掲)

・ディスクフル
・サーバ代 未払い
・証明書期限切れ
・アプデ失敗
・コンセント抜けた

2023-10-12 13:41:53 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-12 13:41:33 :ablobcatpnd_zyare: さばちゃん :ablobcat_dancing:の投稿 sabachan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-12 13:38:13 あざらしオルタの投稿 jurisan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マジで自分でシャットダウンしたリモートサーバほど救えないものはない

:darekanosei_jibunnokao:

icon

HPのRemote Access Cardで救われたことはある(リモートで電源入れられる)

icon

鯖缶「実家に帰るまで復旧できません」

icon

猫鍋みたいなやつかと

icon

さて、応急処置と恒久対策、着手するか……

icon

「軟骨がうめーんだよ軟骨がァ~ッ!!」

icon

誰からもツッコミが入ってきませんが(?)、これAddToStatusesIndexWorkerの間違いです。

icon

そういや、昨日のcurlの脆弱性の件は、Ubuntu 22.04だとcurl 7.81.0-1ubuntu1.14にアップデートすることで対応できて、いつも通りapt update & apt upgradeしとけばいいって感じだね。libcurlの更新も入るし。
ubuntu.com/security/notices/US

(Ubuntu 20.04用も23.04用もあるよ)

Web site image
USN-6429-1: curl vulnerabilities | Ubuntu security notices | Ubuntu
icon

ウチのsudachi君は、ベーカリーとカリーを区別してくれるのでゆうしゅう。(検索結果が混ざらない)

icon

😜 🍛

icon

不思議だなって思うのは、ご飯をおにぎりに握っただけで美味しいご馳走になったりすることかなぁ。

塩むすびでいいんだ。なんなら味をつけなくてもいい。

母はむかしよく、俵型に握ってみそをつけたみそにぎり作ってくれたなあ。

icon

:syuilo_ball:

きゅうけい

icon

@akku なるほど!

パネルに出てくる絵文字は、ローカルで使用可能となっているものです。

投稿についた絵文字リアクションについては、ローカルでの使用許可がなくても便乗して押せますが、これはリモート絵文字として内部でキャッシュを保持していて、他のサーバにその絵文字を伝える際はそのリモートの絵文字情報を送ります。

内部では、どのドメインに所属する絵文字なのかドメイン情報を持っていて、便乗の場合を除いてローカル以外の絵文字はパネルに現れず、ユーザーは使用できません。リモート絵文字をコピー(ドメイン情報の無いローカル絵文字として)することで使えるようになります。実際に内部でコピーされて別のものとして扱われています。

icon

@akku 提案OKですよ。他鯖の絵文字や他の人の権利物の場合は、許可の得られるものをご提案ください。

2023-10-12 21:20:33 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@rk_asylum 心のふるさとですよw

icon

@shorty すべて一度画像処理を通してからユーザーに提供するので、キャッシュに保存します。キャッシュに保存しないのは、メディアブロックしているサーバに対してだけです。

icon

アカバンバスピス :sacabambaspis:

icon

@nikko81 :fedibird1: これかな?

icon

あれからずいぶん経ったねえ
QT: fedibird.com/@noellabo/1052724
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

えいえんはあるよ