このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@bmwandmore ウチは出るので、MisskeyとMastodonの互換問題かと思ったけど、それじゃなさそうですねぇ。
@bmwandmore devも巻き戻し発生してるから、URL変わってたりでそこも不整合起きてるかもしれませんねぇ。
@hyoyoshikawa リリースすれば、いろいろ変わってるとこあるんだけどねー。たぶん急いではいない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey v12.94.0から画像ビュアーが強化されて、ズームしたり戻したり、画像を切り替えたりするのが便利になったね!
後半、比較のためにMastodonの挙動も収録しておいたよ。ほぼ同じフィーリングになったね!
QT: https://misskey.noellabo.jp/notes/8s93hr8in3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
土曜の夜キツかった。日曜午前ちょっと名残があって、昼に回復って感じ。小食続けてるので、だいぶ食べられなくなってるねー!
@mecaota やっちゃいましたね!
鯖缶としては詫びるしかないかと思いますが、決済丼の未決済はネタ的においしいので、ここは持ちネタに……w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いい加減に痩せなきゃと思いつつ、今日もヤケ食い。
今夜もインドカリーを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
ワインを注文したらなみなみ注いでもらったぜ〜!
喉のアルコール消毒をするぜ〜!
超するぜ〜!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっと……SNSの通知をホーム画面に表示するためのAndroidアプリってことかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/service/sns_launcher/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@albert 自分の投稿や添付画像などはここからアーカイブをリクエストね。
https://fedibird.com/settings/export
一応ユーザーは1週間に1回だけ実行できるようになってる。実行時間はかなり長いけど、同時実行数は抑えてあるので、みんなでやろうとすると順番待ちになるようになってる。そこそこ重いけど、やってOK。アーカイブが完了するとたぶんメールが届く。
失敗することがあるんだけど、監視してないと気付きにくいので、そのときは教えてね!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、Mastodonで一時期検討されてた公開範囲『サークル』(limited)で使われるヤツで、本家では設計うまくいかんって放棄されたんだけど、Fedibirdに生き残ってる。あとFedibirdでは相互オンリーという公開範囲に応用してる。
サークルは、自分のフォロワーのサブセットにだけ投稿を送信する機能。グループDMみたいなものだけど、宛先は明示されないので、受け取った人は、他に誰にあてて送ったかわからない。
このトークンを持っている者だけが本来のオブジェクトを取得できる(投稿を受け取る権利がある)という仕組み。
この仕組みに未対応のサーバでは内容がみられないようになってて、対応サーバだけが適切に扱える。
そのサブセットの各アカウントのinboxに直接このCreateアクティビティを送る。toにPublicや誰かのアカウントが指定されておらず、コンテキストだけ指定されてて、明示的なメンションは含まれていない、という条件の時にサークル(limited)として扱う。
お気に入りやリアクションの対象となっている投稿が保持されていない場合にfetchしたりはしないので、それで復活することはないかなー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@atsuchan なるほど、情報ありがとう。一回、フォローやブロックまわりは全部見直ししとこう。ユーザーはもちろん、サーバ運営者や開発者ですら、相互作用ちゃんと把握できてないな、たぶん。
@sakasame やっぱ重いか。
遅延ロードのプルリク出てるのでそれで少し改善すると思うけど、絵文字リアクションはフルの絵文字パレット出さない方がいいだろうなーって思ってるとこ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の #デレステ
ううぅ、越えられない壁が……
ススメ☆オトメ キュートのMASTERが意外と難しくて、これだけフルコンできません……。これがギリギリ食らいついたやつ。あとわずかなのだが……。
イベントはマメに走っていて、とりあえず35,883pt。もう正直ゴールしていいんだけど、ミラインクがたまったらやってます。
イベント曲、七海らしい、なかなか良い曲なのでいいんですが、MASTER難しすぎてライフ切れる……。ジュエル投入しながらやってます。せめてライフの範囲でクリアしたい……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このカエル、よく見かける・きっとどこかで見たことがあるかと思いますが、被写体はカエルの森工房の作品で、
https://forest-amp.com/
またこの写真を撮影されたのはDTP鯖にいる @yamo やもさんです。
https://iwashi.org/archives/1986
https://iwashi.org/archives/1866
せっかくですので、オリジナル作品のことを知っていただけると嬉しいです。
QT: https://momo.mame.moe/@mamemomonga/106264656123549346
ぜるちの真似をして、すべてのユーザーアイコンをじぇいにする機能つけて遊んだことあるけど(自分でテーマ選んだ人だけ)、その後、すぐ消しちゃうつもりだったけど、初期設定アイコンに変えるテーマに変えて残すことにしたという経緯がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのもんとれさん
* ATOK使ってた場合、アプデ後に行方不明になるので、システム環境設定 キーボード の 入力ソースに追加した。
* Illustrator 2021(v25.4.1)のコンテクストメニューが左下に開くなどあやしい。2022(v26.0)が出ててそいつは大丈夫。そんな出たばかりの最新版で大丈夫か。大丈夫、問題無い。
* Homebrewは3.3.0から対応。
* Command Line Tools for Xcode 13.1 を入れる。13.0とか古いのがあって邪魔だったので、/Library/Developer/CommandLineTools を削除してからxcode-select --install した。
* Firefoxを日本語で使っていると欧文のツメが妙にキツイ。なんだこれ。
* 共有にAirPlayレシーバーというのが増えている。たとえばiPhoneの画面をMacに表示できる。デレステの画面とかみんなで見たり(みません)できて普通に便利。
* 普段使いではあんまり変わった気がしないので、むしろ良い。
@sakasame 最初から2倍とか4倍でプレイできるのが楽ですね。これまで後半戦で勝負! ってやってたので、ゆったり取り組めるようになったのが大きいですね。
オートライブは、たまに存在を忘れてやり損なってます!w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなことより、俺のアイドル製造工場(萌)をみてよ。 #俺アイ
やっとミ……電子系アイドルがLv. 197になったんだよ。次のレベルにあげるには、59京人ほど必要なんだけど、なかなか集まらないんだよ。これ、すごい何日もかかるんだよ……。
ちなみに前回のレポはこれ。
https://fedibird.com/@noellabo/106640100139963422
@whtapple この子(電子系アイドル)が最強のアイドル製造機なんですが、その上がもう存在しないんですよw
なんとかLv. 200までは育ててやりたいんですが、今年中に達成できるかどうか……。
お仕事でそういう制御パネルの表示とか作ってて、カ行ってなんだ?って思ったやつです。
鉄な人だれかちゃんと教えて……
QT: https://fedibird.com/@noellabo/107166302431512186
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@whtapple アクセルって書かないんですかね。かえって分かりづらいのか……。
ブレーキはブレーキって表記だったんですが!w
刀が欲しい人間が23%もおられますなw
ヵが欲しい人間が最多の36%です!
ところでヵってなんだろう??
QT: https://fedibird.com/@noellabo/107166336561122201
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
☣️ 更新をお勧めしません(ここだけの話、今回のバグ多いんですよ……あ、私が言ったってこと内緒にしてくださいね)
thegcat@kif.rocks をWebFingerするには……
https://kif.rocks/.well-known/host-meta にアクセスして、https://toot.kif.rocks/.well-known/webfinger?resource={uri}を得る。
https://toot.kif.rocks/.well-known/webfinger?resource=acct:thegcat@kif.rocks を呼ぶ
この時、subject: "acct:thegcat@kif.rocks" と、 aliases: [
"https://toot.kif.rocks/@thegcat",
"https://toot.kif.rocks/users/thegcat"
], が得られる(html用とjson用のhrefがlinksで得られるので見るのはこっちか)
acctとしてのkif.rocksドメインと、uri(id)、urlの到達可能なtoot.kif.rocksドメインを区別する。前者がLOCAL_DOMAINで、後者がWEB_DOMAIN。
@LTD_EXP_3780 ないのか……って投稿をみてから登録したので、すぐに一覧に出ないのです。
5分ぐらいだったかな。しばらくしてからWebUIやクライアントで読み込み直さないとでてこないです。
watakushidattesoudesuwa
ここまではいいのだが、このアカウントの情報を持っていない時に、uriやurlでアカウント情報を取得する場合、直接アカウント情報のjsonがとれるのだが、それでもWebFingerする。
この時、host-metaはこっちに取りに行く(tootサブドメインがついてるので、acctで検索するときと取得先が違う)
https://toot.kif.rocks/.well-known/host-meta
んで、templateに"https://toot.kif.rocks/.well-known/webfinger?resource={uri}"が返ってくるので、
https://toot.kif.rocks/.well-known/webfinger?resource=acct:thegcat@toot.kif.rocks
を呼ぶ。
そうするとsubjectがacct:thegcat@kif.rocksで、なんかドメインが違うので、もう一回リクエストするドメインを変えてWebFingerする。
https://kif.rocks/.well-known/webfinger?resource=acct:thegcat@kif.rocks
今度はacctとドメインが一致しているので、acctを設定する。
うっかりthegcat@toot.kif.rocksだとみなしてしまわないようにしないといけないのだが、手順が面倒くさいね! ま、WebFinger実装をカプセル化しとけばいいんだけども。
このへんは
https://github.com/mastodon/documentation/blob/archive/Running-Mastodon/Serving_a_different_domain.md
に書いてあることと、WebFingerの規格や実装みて理解することはできるんだけど……
まーバグりやすいね。みんなこんなん期待通りに実装してくれるだろうか……。
Mastodonのサーバを運用する人が注意した方がいいTIPSみたいな感じで、
- acctのドメインと公開するドメイン(LOCAL_DOMAINとWEB_DOMAIN)を別に設定するのはできるだけ避ける
- 国際化ドメイン名(日本語などを使ったドメインなど)はできるだけ避ける(これはついでに)
という情報は出しておいた方がいいかもしれん。使えるけど、バグや非互換でハマるケースはあるから覚悟してな! っていう。
なお、Mastodonのリレー実装で大文字小文字でハマったこともあるw
一見、簡単なようだけど、ちゃんと正規化しないといろんな不具合がおきて大変なのだわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@atsuchan mastodonになってないとログインできないクライアントがあるんだよ。自由にできそうで、変更すると不都合が多いの。
Fedibirdであることを判別する必要のないアプリやサーバからは、Mastodonにみえる方がメリットが大きいということ。
@atsuchan そのへんの経緯については、このスレッドを読んでくだされ。
https://toot.cafe/@Coffee/106958227255098488
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非課税はいいのだが、不課税、免税まで含めて説明できるかっていうと、怪しいよね。
まぁ、税金がかからないのは一緒なのだが、理由が違うので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の #デレステ
獲得イベントptが51,216ということで、22,469位でした。まぁ頑張った方ですかね……。☆5と☆1の二人をいただいて、合計☆10になりました。
なお、今回のイベント曲『Let's Sail Away!!!』[MASTER]は、ギリッギリ、ジュエルを投入せずにクリアできる程度でして(スクショはLIVE終了時点)、もっと腕を磨かねばなりません……。良い曲。好き。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nelson Coffee Roasterで購入しました!https://ncr.official.ec #BASEec @nelson_beansより
Mastodonにシェアできないので無理矢理持ってくるw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明後日衆議院議員選挙であり、また、これから東京1区の野党統一候補の演説を聴きに行こうとしているので、候補者の当選と立憲野党の勝利を願い、チャンピオンカツカレーを食す。
♪We are the Champions!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバが落ちているときのために、管理者がFedibirdなど別サーバにサーバの非常連絡用のアカウントを持っていることが結構あります。
サブアカウントでフォローしておくの大事です。それと併せて、
- フォローボタンの隣のベル、投稿があると通知してくれる機能です。押しておきましょう。
- Mastodon、指定アカウントのRSSが提供されています。アカウントの公開ページアドレスに .rss つけてください。これをフィードリーダーなどでチェックすれば、Fediverse上のサブアカウントがなくても状況を把握できます。例: https://fedibird.com/@yi0713.rss
QT: https://fedibird.com/@yi0713/107187802479631269
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明日は衆議院議員選挙。
今日は夕方から立憲民主党の街宣を見に行く。
立憲野党の躍進を祈願して、今日もチャンピオンカツカレーを食す。
♪We are the Champions!