@Yohei_Zuho 🎉
Yづ3周年おめでとう!!
えらい!!
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
pullキューが溢れるような状況になったときに、defaultキューだけは守らねばならない。pushもできれば守りたい。
この構成は全部バラバラにプロセスを割り当てているので、おそらく、優先順位がついていない。
defaultキューだけを捌くサーバを割り当てるか。pullだけを引き受けるサーバを割り当てるか。
@tateisu 助かります!
FedibirdはSidekiqを2台で受け持ち、キュー毎にプロセス分離(mailersは同居)で6プロセスという構成を基本にやってきました。
現状でも、アカウント削除とbest-friends.chatが詰まったヤツを放出する時に待機が積み上がるぐらいなんですが、応答性が低下するほどではない感じです。
パワーで押し切って回ってしまうのですが、もっとタイトにいけると思うので、落とし所を探っています。
そういえば、最近フォローインポートで重くなるって観測できてないな……。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@tateisu いままでスレッド数が多めだったので、モニターしていると実行中の数字が増えがちだったんですが、スレッドを絞って、待機中に数字があがってくるようになりました。
実行中に数字があがる状態は、各プロセスが多数のジョブを抱えたままになっているので、同じキューを処理するプロセスが手空きでも手伝えないため、待機中(これこそキューですね)に積んでおいて手空きのプロセスに拾ってもらう方が健全かなと。
この時間になって、少し流量が増えて観測しやすくなってきました!w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
同人印刷所のねこのしっぽ、Pawooに公式アカウントあるのありがたいんだけど、Twitterからの連携なので、コンテンツが非公式botと実質変わらないのが残念である。無理もないけど。
2017年4月17日からやっている古参なのだ。手探り状態の頃をちょっと覚えている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Slack の使い方
# general チャンネルについて
https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/220105027-general-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kuma_planet tateisuさんのリストを参考に、メールドメインをブロックしてしまう対処法があります。
https://mastodon.juggler.jp/@juggler/104100329236001174
リスト自体は、スパムアカウントを潰す際に一つ一つ登録していけば、おおむね同等のものになるかと思います。MXレコードまで遡ればほとんど網羅できます。
まぁ、gmail.comとかブロックしちゃうワケにはいかないので、よく見て登録が必要です。